機関/所属加速器の名称(種類)加速粒子・エネルギー所在地備考
北海道大学大学院工学研究院電子線形加速器(Sバンド)
(RF線形加速器)
電子 45MeV
北海道詳細
長岡技術科学大学・極限エネルギー密度工学研究センターETIGO-II
(静電型)
H 3MeV
新潟県詳細
ETIGO-III
(誘導線形加速器)
電子 8MeV
新潟県詳細
ETIGO-IV
(静電型)
電子 400keV
新潟県詳細
静電加速器
(コッククロフト)
α 3.75MeV
新潟県詳細
(独)日本原子力研究開発機構1号加速器
(コッククロフト)
電子 0.5〜2.0 MeV
群馬県詳細
群馬大学 重粒子線医学センター炭素線治療装置
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
Cのみ 140〜400MeV/u
群馬県詳細
国立大学法人群馬大学重粒子線医学推進機構小型重粒子線照射装置
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
Cのみ 400MeV/u
群馬県詳細
日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所 イオン照射研究施設(TIARA)AVFサイクロトロン
(サイクロトロン)
H からOs まで H:5〜90MeV、重イオン:2.5M〜110*Q*Q/M MeV (Mは質量数)
群馬県詳細
3MV タンデム加速器
(タンデム)
HからAuまで H:0.8〜6.0 MeV、O:0.8〜15.0 MeV、Au:0.8〜18.0 MeV
群馬県詳細
3MV シングルエンド加速器
(コッククロフト)
H、D、He、電子 0.4〜3.0 MeV
群馬県詳細
400kV イオン注入装置
(コッククロフト)
HからBi 20〜380 keV
群馬県詳細
日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所 電子線照射施設1号加速器
(コッククロフト)
電子 0.5〜2.0 MeV
群馬県詳細
J-PARC (日本原子力研究開発機構 / 高エネルギー加速器研究機構)J-PARC 3GeV Rapid Cycling Synchrotron (RCS)
(シンクロトロン)
陽子 400MeV-3GeV
茨城県詳細
J-PARC(日本原子力研究開発機構/高エネルギー加速器研究機構)J-PARC Main Ring Synchrotron (MR)
(シンクロトロン)
陽子 30 GeV
茨城県詳細
J-PARC(日本原子力研究開発機構/高エネルギー加速器研究機構)J-PARC Linac
(RF線形加速器)
H-
茨城県詳細
(独)日本原子力研究開発機構(東海) 原子力科学研究所 タンデム加速器施設原子力機構-東海タンデム
(タンデム)
HからBi 5〜500MeV、(1〜10MeV/u)  [加速電圧:3〜18MV]
原子クラスター 3〜18MeV
茨城県詳細
超伝導ブースター
(超伝導線形加速器)
CからBi 100〜1200MeV、(3〜20MeV/u) [加速電圧:0〜30MV]
茨城県詳細
高エネルギー加速器研究機構/日本原子力研究開発機構東海短寿命核加速実験装置(TRIAC)
(RF線形加速器)
He以上のすべての安定核、LiからRnまでの許可された短寿命核 0.14-1.5MeV/u
茨城県詳細
高エネルギー加速器研究機構先端加速器試験施設(ATF)
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
電子 1.3GeV
茨城県詳細
小型加速器(LUCX)
(RF線形加速器)
電子 50MeV
茨城県詳細
高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設コッククロフト・ワルトン型加速装置(前段加速器N0.2)
(コッククロフト)
水素イオン(H+、H−) 800kV(最大)
茨城県詳細
高エネルギー加速器研究機構、加速器研究施設静電型イオン貯蔵リング
(蓄積リング)
生体分子イオン 20 keV
茨城県詳細
高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設PFリング
(蓄積リング)
電子 2.5 GeV
茨城県詳細
PF-AR
(蓄積リング)
電子 6.5 GeV
茨城県詳細
産業技術総合研究所Sバンド小型リニアック
(RF線形加速器)
電子 40 MeV
茨城県詳細
TELL
(RF線形加速器)
電子 500 MeV
茨城県詳細
TERAS
(蓄積リング)
電子 800 MeV
茨城県詳細
NIJI-IV
(蓄積リング)
電子 400 MeV
茨城県詳細
筑波大学研究基盤総合センター応用加速器部門12UDペレトロンタンデム加速器
(タンデム)
HからAuまで 12 MV (ターミナル電圧)
偏極陽子・重陽子 2-24 MeV
茨城県詳細
1 MVタンデトロン加速器
(タンデム)
HからAuまで 1 MV (ターミナル電圧)
原子クラスター C(n=1-8) 0.24 MeV/atom等
茨城県詳細
筑波大学陽子線医学利用研究センターprobeat-tsukuba
(シンクロトロン)
陽子 最大250MeV
茨城県詳細
東京大学重照射研究設備バンデグラフ
(バンデグラフ)
陽子 < 3MeV
He,C,N,O,希ガス < 3MeV
重陽子 < 3MeV
固体微粒子(〜1μm) > GeV
茨城県詳細
タンデトロン
(タンデム)
HからAuまで 1MV (プロトンは0.5MV)
茨城県詳細
東京大学大学院工学系研究科原子力専攻Sバンドツインライナック18L(Sバンド 2.856GHz)
(RF線形加速器)
電子 18MeV
茨城県詳細
Sバンドツインライナック35L(Sバンド 2.856GHz)
(RF線形加速器)
35MeV
茨城県詳細
可搬型Xバンドライナック(Xバンド 9.3GHz)
(RF線形加速器)
電子 3.95MeV
茨城県詳細
可搬型Xバンドライナック(Xバンド 9.3GHz)
(RF線形加速器)
電子 950keV
茨城県詳細
可搬型Xバンドライナック(Xバンド 9.3GHz)
(RF線形加速器)
電子 6MeV
茨城県詳細
Xバンドコンプトン散乱準単色X線源(Xバンド 11.424GHz)
(RF線形加速器)
電子 30MeV
茨城県詳細
12TW 50fs Ti:Sapphireレーザープラズマ加速器
(レーザープラズマ加速器)
電子
陽子
茨城県詳細
独立行政法人・理化学研究所・仁科加速器研究センターRTM
(マイクロトロン)
電子 150MeV
埼玉県詳細
SR2
(シンクロトロン)
電子 150-700MeV
埼玉県詳細
理化学研究所 仁科加速器研究センター超伝導リングサイクロトロン(SRC:K2600)
(サイクロトロン)
238U,124Xe,48Ca 345 MeV/u
α 320 MeV/u
18O,14N,pol-d 250 MeV/u
埼玉県詳細
中間段リングサイクロトロン(IRC:K980)
(サイクロトロン)
238U,124Xe,48Ca 180 MeV/u
埼玉県詳細
リングサイクロトロンブースター(FRC:K570)
(サイクロトロン)
238U,124Xe
埼玉県詳細
理研リングサイクロトロン(RRC:K540)
(サイクロトロン)
HからUまで
埼玉県詳細
理研AVFサイクロトロン
(サイクロトロン)
Hから40Arまで
埼玉県詳細
理研リニアック(RILAC)
(RF線形加速器)
αからUまで
埼玉県詳細
重イオンリニアックブースター(CSM)
(RF線形加速器)
αからUまで
埼玉県詳細
理研リニアック2(RILAC2)
(RF線形加速器)
238U,124Xe
埼玉県詳細
早稲田大学理工学術院 電子線加速器施設RF
(RF線形加速器)
電子 6
東京都詳細
キュアトロン
(静電型)
電子 200keeV
東京都詳細
東京工業大学原子炉工学研究所複合照射実験装置複合照射実験装置
(タンデム)
HからNbまで 0.5-10 MeV
東京都詳細
東京理科大学 総合研究機構 赤外自由電子レーザー研究センターMIRFEL
(RF線形加速器)
電子 40 MeV
千葉県詳細
FIRFEL
(RF線形加速器)
電子 15 MeV
千葉県詳細
独立行政法人放射線医学総合研究所基盤技術センターPASTA&SPICE
(タンデム)
陽子 3.4MeV
He 5.1MeV
千葉県詳細
NASBEE
(タンデム)

重陽子 4MeV
千葉県詳細
日本大学量子科学研究所 電子線利用研究施設125MeV電子線形加速器
(RF線形加速器)
電子 100MeV
千葉県詳細
日本大学量子科学研究所電子線利用研究施設125MeV電子線形加速器
(RF線形加速器)
電子 100MeV
千葉県詳細
放射線医学総合研究所HIMAC
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
重イオン 800MeV/u
千葉県詳細
AVF930
(サイクロトロン)
H, He, C, O H: 8〜90 MeV He: 25〜100 MeV C: 50〜140 MeV
千葉県詳細
HM-18
(サイクロトロン)
H-, D- H-: 18MeV D-: 9MeV
千葉県詳細
財団法人若狭湾エネルギー研究センター/福井県若狭湾エネルギー研究センター200 kV マイクロ波イオン源イオン注入装置
(コッククロフト)
N+, O+, Ar+, Kr+ など 200 keV
福井県詳細
5 MV タンデム加速器
(タンデム)
H 10 MeV
He 15 MeV
C 25 MeV
福井県詳細
200 MeV 陽子シンクロトロン
(シンクロトロン)
H 200 MeV
He, C 55 MeV/u
福井県詳細
自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設UVSORUVSOR
(蓄積リング)
電子 0.75 GeV
愛知県詳細
UVSOR
(シンクロトロン)
電子 0.75 GeV
愛知県詳細
UVSOR
(RF線形加速器)
電子 15 MeV
愛知県詳細
京都大学エネルギー理工学研究所KU-FEL
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
電子 40MeV
京都府詳細
京都大学化学研究所附属先端ビームナノ科学センターイオン線形加速器
(RF線形加速器)
陽子 7 MeV
京都府詳細
S-LSR (Small Laser equipped Storage Ring)
(蓄積リング)
陽子 7 MeV
Mg 40 keV
京都府詳細
電子線形加速器
(RF線形加速器)
電子 100 MeV
京都府詳細
KSR (Kyoto Storage Ring)
(蓄積リング)
電子 Max. 300 MeV
京都府詳細
京都大学工学研究科付属量子理工学教育研究センタ−重イオン核物性実験装置
(バンデグラフ)
He,C,N,O,希ガス 2.5MV (シングルエンド)
京都府詳細
2MV電子加速器(重イオン核物性実験装置)
(バンデグラフ)
電子 2.0MV(シングルエンド)
京都府詳細
イオンビーム分析実験装置(タンデトロン)
(タンデム)
HからAuまで 1.7MV(ターミナル電圧)
京都府詳細
マイクロイオンビーム解析実験装置(ペレトロン)
(タンデム)
HからAuまで 2.0MV(ターミナル電圧)
京都府詳細
京都大学原子炉実験所Lバンド電子線型加速器
(RF線形加速器)
電子 6MeV 〜 46 MeV
大阪府詳細
KUCA付設パルス状中性子発生装置
(コッククロフト)
重陽子
大阪府詳細
FFAG陽子加速器
(FFAGシンクロトロン)
陽子 11-150MeV
大阪府詳細
FFAGブースター
(FFAGシンクロトロン)
陽子 2.5-20MeV
大阪府詳細
イオンベータ
(FFAG誘導型加速器)
陽子 0.1-2.5MeV
大阪府詳細
負水素イオン(陽子)リニアック
(RF線形加速器)
水素イオン(H+、H−) 11MeV
大阪府詳細
ERIT(エミッタンス回復型内部標的)リング
(FFAGシンクロトロン)
陽子 11MeV
大阪府詳細
大阪大学核物理研究センターAVFサイクロトロン
(サイクロトロン)
陽子 10-80MeV
重イオン 核子当り 1-35MeV
大阪府詳細
リングサイクロトロン
(サイクロトロン)
陽子 100-400MeV
重イオン 核子当り 4-100MeV
大阪府詳細
大阪大学産業科学研究所S‐バンドレーザーフォトカソードRF電子銃ライナック
(RF線形加速器)
電子 40MeV
大阪府詳細
RF電子銃を用いた時間分解MeV電子線回折装置
(RF線形加速器)
電子 3MeV
大阪府詳細
大阪府立大学産学官連携機構先端科学イノベーションセンターOPU電子ライナック
(RF線形加速器)
電子 18 MeV
大阪府詳細
コッククロフトウォルトん電子加速器
(コッククロフト)

大阪府詳細
IBA
(タンデム)
陽子 2 MeV
He 3 MeV
大阪府詳細
大阪府立大学地域連携研究機構放射線研究センターOPU電子ライナック
(RF線形加速器)
電子 16 MeV
大阪府詳細
コッククロフトウォルトン電子加速器
(コッククロフト)
電子 600 keV
大阪府詳細
IBA
(タンデム)
陽子 2 MeV
He 3 MeV
大阪府詳細
財団法人高輝度光科学研究センターSPring-8
(蓄積リング)
電子 8GeV
兵庫県詳細
SPring-8線型加速器
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
電子 1.2GeV
兵庫県詳細
SPring-8シンクロトロン
(線形加速器、シンクロトロン、最終収束系の複合システム)
電子 8GeV
兵庫県詳細
神戸大学大学院海事科学研究科 加速器・粒子線実験施設Pelletron 5SDH2
(タンデム)
HからAuまで 0.3 - 10 MeV
兵庫県詳細
大電流パルスビーム発生装置Eridatron-II
(静電型)
H 0.4 MeV
兵庫県詳細
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所 ニュースバルニュースバル
(蓄積リング)
電子 0.5-1.5 GeV
兵庫県詳細
LEENA
(RF線形加速器)
電子 15 MeV
兵庫県詳細
兵庫県立粒子線医療センターPATRO
(シンクロトロン)
H、He 230MeV
C 320MeV
兵庫県詳細
理研播磨研究所、財団法人高輝度光科学研究センターSPring-8
(蓄積リング)
電子 8GeV
兵庫県詳細
SPring-8線型加速器
(RF線形加速器)
電子 1.2GeV
兵庫県詳細
SPring-8シンクロトロン
(シンクロトロン)
電子 8GeV
兵庫県詳細
RF電子銃試験装置
(RF線形加速器)
電子 30MeV
兵庫県詳細
広島大学大学院工学研究科放射線総合実験棟AN-2500
(バンデグラフ)
D、He3、N、O、Ar 最大加速電圧 2.5MV
広島県詳細
広島大学放射光科学研究センター
(マイクロトロン)
電子 150 MeV
広島県詳細
HiSOR
(蓄積リング)
電子 0.7 GeV
広島県詳細
九州大学加速器・ビーム応用科学センター150 MeV FFAG
(FFAGシンクロトロン)
H 125 MeV
福岡県詳細
ベビーサイクロ
(サイクロトロン)
H 10 MeV
福岡県詳細
九州シンクロトロン光研究センターSAGA-LS
(蓄積リング)
電子 1.4 GeV
佐賀県詳細
SAGA-LS
(RF線形加速器)
電子 255 MeV
佐賀県詳細