「加速器」 Vol.2, No.1 (2005.4.30発行) 目 次 (PDF) CONTENTS (PDF) ![]() |
・巻頭言 --------------------------------------------- 平尾 泰男 1 ・特集(日本の加速器の歴史) INS-ESからKEK-PSの誕生(Ⅱ)------------------------ 木村 嘉孝 2 ・解説 コヒーレント放射光 --------------------------------- 高橋 俊晴 11 日本における加速器の現状(その2) ----------------- 田川 精一 20 ・専門論文 円形加速器の高次ディスパージョンとクロマティシティの ハミルトン形式による摂動計算 ----------------------- 高雄 勝 25 レーザー航跡場加速による準単色電子線発生について --------------------------------------- S.V. Bulanov,田島 俊樹 35 ・話題 物性物理からみた加速器 ----------------------------- 柿崎 明人 42 原研エネルギー回収型線型加速器(ERL) 自由電子レーザー(FEL)の開発 ---------------------- 峰原 英介 48 タイ放射光実験施設の建設 --------------------------- 石井武比古 54 第17回サイクロトロンとその応用に関する国際会議 (Cyclotrons 2004) -------------------------------- 後藤 彰 58 100MWパルスクライストロン ---------------------------- 米澤 宏,三宅 節雄,大久保良久 63 ・後継者育成 KEKによる技術者育成システムとその一考察 ------------ 氏家 宣彦 71 ・歴史シリーズ 日本加速器外史(その3) --------------------------- 井上 信 84 ・大型加速器と小型加速器 小型装置への要望 ----------------------------------- 上坂 充 93 大型の放射線・加速器施設の現状 -大阪府立大学からの報告- ------------------------- 奥田 修一 96 ・加速器と社会 電子加速器の照射利用 ------------------------------- 相川 安之 99 ・国際協力 「日米協力」 -私的追想- ---------------------------- 真木 晶弘 102 アジアでの研究交流 -現場からの報告- ------------- 川島 祥孝 109 ・掲 示 板 ------------------------------------------------------- 117 ・入会申込書・変更届・賛助会員名簿 ------------------------------- 121 |