会期 2012年 8/8 (水)? 11 (土)
 

第9回日本加速器学会年会

ホームサーキュラー › 第1回サーキュラー

第9回日本加速器学会年会

--------- 第1回サーキュラー ---------

各位

日本加速器学会が主催する「第9回日本加速器学会年会」を下記の要領で開催いたしますので、ご案内申し上げます。

主旨: 本年会は、加速器とその応用分野の研究者・技術者が一堂に会して研究・技術の成果発表および情報交換を行い、さらに個々の研究者はもとより研究機関相互の交流および密接な連携を促進する場を提供するものです。2004年の日本加速器学会発足以来、毎夏定期的に開催され、今回で9回目を迎えます。優れた学問的成果の発表のみならず、加速器施設の現場で働く技術者の貴重な経験を共有することで、加速器関連技術の継承と発展を目指しています。加速器の応用分野の多様化に加え、専門技術の高度化と細分化が顕著な昨今、本年会の果たす役割がますます重要になってきていることは自明であり、加速器に関わる多くの研究者・技術者の参加を呼びかけるものです。

主催 :日本加速器学会

共催 :大阪大学、大阪府立大学
会期 :2012年8月8日(水)〜11日(土)

会場 :大阪大学会館・豊中キャンパス(〒560-0043 大阪府豊中市待兼山 1-13)

懇親会 :8月9日(豊中キャンパス・学生交流棟1階「宙(そら)」)

見学会 :8月11日 大阪大学・吹田キャンパス(産業科学研究所、核物理研究センター)、大阪府立大学・中百舌鳥(なかもず)キャンパス(放射線研究センター)

関連URL http://www.pasj.jp/

プログラム :研究発表(口頭、ポスター)、特別講演、企業展示

発表対象 :加速器とその応用に関すること


開催日までの主な予定
1月下旬: 第1回サーキュラー(本サーキュラー)
2月中旬: ポスター配布
2月下旬: 第2回サーキュラー(参加・発表案内、セッション詳細、アブストラクト、プロシーディングス作成要領、他)


発表申込
3/1(木)〜6/11(月) 発表申込時にアブストラクトを提出していただきます。申込期限厳守でお願いいたします。なお、組織委員会では、口頭発表者は日本加速器学会会員であることが望ましいと考えます。

参加申込 :3/1(木)〜(当日会場で申し込むことも可能です。)

プロシーディングス提出 : 事前にweb経由でのみ受け付けます。会期1週間前(8/1) の14時までに提出下さい。提出期限厳守でお願いいたします。
今回から、技術研修会を学会の行事として開催します。内容につきましては、プログラム委員会にて検討しております。技術研修会を他のセッションとパラレルにせず、また口頭発表数を確保するために、施設見学を8月11日(土)に行います。このため、会期は公式に4日間となります。プログラム範疇分けは前回と同じで、以下に示します。

プログラム範疇分け :「電子加速器」、「ハドロン加速器」、「シンクロトロン放射光、FEL、ERL」、「ビームダイナミクス、加速器理論」、「加速器技術:(粒子源)、(高周波加速空胴)、(高周波源)、(電磁石と電源)、(ビーム診断)、(制御)、(LLRF)、(レーザー)、(真空)」、「加速器応用、産業利用」、「加速器土木、放射線防護」


研究発表の形式 :発表形式には、一般口頭発表、一般ポスター発表、施設現状報告ポスターの3種類があります。一般口頭発表、一般ポスター発表については、発表申込時にプログラム範疇分けから第1、第2希望を選択してください(発表申込方法、発表形式の詳細は、2ndサーキュラーでご案内します)。
※日本加速器学会年会賞:若手研究者を対象として、第9回日本加速器学会年会賞(口頭発表部門、ポスター部門)を設けます。審査希望者は申込時にエントリーしていただきます。多くの応募をお願いします。

論文形式 :
☆アブストラクト:インターネット上のWEBで、タイトル・著者・所属と発表内容の概要を事前に提出していただきき、プログラム詳細構成決定に利用させていただきます。開催当日には、アブストラクト集を会場受付にて配布いたします。 ☆プロシーディングス:1つの発表につき3〜5ページ程度で、従来のJACoW形式に準じたフォーマットを用いてください。和文・英文どちらでも可です。PDFファイル及びソースファイルを年会1週間前の8月1日14時までに提出していただきます。

組織委員会
委員長 畑中吉治 (阪大RCNP)

池田伸夫 (九大)、石井慶造 (東北大)、磯山悟朗(プログラム委員長/阪大産研)、
上坂 充 (東大)、榎本收志(KEK)、生出勝宣(KEK)、大垣英明 (京大エネ理工)、
大熊春夫 (JASRI)、奥田修一 (大阪府大)、加藤政博 (NINS分子研)、
上垣外修一 (理研仁科)、木村嘉孝 (加速器奨励会)、鬼柳善明 (北大)、熊谷教孝 (JASRI)、
江田 茂 (九州シンクロトロン光研究センター)、小関 忠(KEK)、笹 公和 (筑波大)、
佐々木茂美 (広大放射光センター)、田川精一 (阪大産研)、高嶋圭史(名大)、
野田 章 (京大化研)、野田耕司 (放医研)、長谷川和男(JAEA東海)、
花木博文 (加速器学会行事幹事/JASRI)、浜 広幸 (ビーム物理研究会/東北大電子光)、
早川 建 (日大)、林崎規託 (東工大)、宮本修治 (兵庫県立大高度研)、森 義治 (京大原子炉)、 山田家和勝 (産総研)、山田廣成 (立命館大)、横田 渉 (JAEA高崎)、
吉田陽一(実行委員長/阪大産研)、鷲尾方一 (早大)、神谷幸秀(加速器学会会長/KEK)

プログラム委員会
委員長 磯山悟朗 (阪大産研)

池田伸夫 (九大)、岩田佳之 (放医研)、上坂 充 (東大)、榎本收志 (KEK)、
大垣英明 (京大エネ理工)、大久保良久 (東芝電子管)、大熊春夫 (JASRI)、
大竹雄次 (理研播磨)、加瀬昌之 (理研仁科)、上窪田紀彦 (KEK)、栗木雅夫 (広大)、
小関 忠 (KEK)、小林幸則(KEK)、笹 公和 (筑波大)、佐藤潔和 (東芝)、
庄司善彦 (兵庫県立大)、田中俊成 (日大)、田中博文 (三菱電機)、筒井裕士 (住友重機械)、
豊川弘之 (産総研)、羽島良一 (JAEA東海)、花木博文 (JASRI)、浜 広幸 (東北大電子光)、
福田光宏 (阪大RCNP)、古坂道弘 (北大)、増澤美佳 (KEK)、三浦禎雄 (三菱重工)、
山口誠哉 (KEK)、山本 樹(KEK)、鷲尾方一 (早大)

実行委員会
委員長 吉田陽一 (阪大産研)

磯山悟朗 (阪大産研)、入澤昭典 (阪大産研)、植田浩史 (阪大 RCNP)、
遠藤政孝 (阪大産研)、奥田修一 (大阪府大)、加藤龍好 (阪大産研)、川瀬啓悟 (阪大産研)、
古澤孝弘 (阪大産研)、近藤孝文 (阪大産研)、菅 晃一 (阪大産研)、千代安奈 (阪大産研)、
藤乗幸子 (阪大産研)、法澤公寛 (阪大産研)、畑中吉治 (阪大 RCNP)、
福田光宏 (阪大 RCNP)、譽田義英 (阪大産研)、森本文子 (阪大 RCNP)、
山本洋揮 (阪大産研)、楊 金峰 (阪大産研)、依田哲彦 (阪大 RCNP)

第9回日本加速器学会年会
組織委員長 畑中 吉治
実行委員長 吉田 陽一
連絡先:   日本加速器学会事務局内
第9回日本加速器学会年会 実行委員会事務局 諏訪山 玲似子
住 所:   〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-507(有)ワーズ内
電 話:   03-5960-3488
FAX:   03-5950-1292
mail:   gakkai@kasokuki.com

▲ページトップへ