「加速器」 Vol.5, No.4 (2009.1.31発行) 目 次 (PDF) CONTENTS (PDF) ![]() |
・巻頭言 --------------------------------------------- 政池 明 287 ・ノーベル賞受賞を祝して ---------------------------- 高崎 史彦 288 ・ノーベル賞受賞式報告 ------------------------------ 生出 勝宣 291 ・解説 超伝導加速空洞試験設備(STF)におけるクライオモジュール冷却試験 ------------ 大内 徳人,仲井 浩孝,小島 裕二, 近藤 良也,土屋 清澄,寺島 昭男,中西 功太, 原 和文,東 憲男,久松 広美,細山 謙二 292 テラヘルツ域加速器光源の可能性 ------------------------------------ 浜 広幸 298 ・話題 九州大学FFAG加速器施設の建設 ----------- 池田 伸夫,石橋 健二, 米村祐次郎,有馬 秀彦,野呂 哲夫,相良 建至 310 LHCのビーム初周回の中継放映を巡って --------------- 徳宿 克夫 318 J-PARC MLFのビームコミッショニング --------------- 明午伸一郎 327 ・国際協力 CESR-TAプログラムへの国際協力 -------------- ジョン フラナガン,末次 祐介 337 ・会議報告 LINAC08会議報告 ----------------------- 青 寛幸,吉田 光宏 342 ILC08,国際リニアコライダー加速器ワークショップ ------------------------- 久保 浄,福田 茂樹 345 第30回FEL国際会議(FEL2008)報告 ------------------ 前坂比呂和 350 先端加速器科学技術シンポジウム開催報告 ------------ 山下 了 355 CERN滞在日記 -------------------------------------- 池田 仁美 360 ・追悼文 戸塚洋二先生(前KEK機構長)を偲んで --------------- 西川公一郎 363 ・掲示板(関連会議情報・会告) ---------------------------------- 364 ・第5巻 総目次 ------------------------------------------------- 366 |