「加速器」 Vol.11, No.2 (2014.7.31発行) 目 次 (PDF) CONTENTS (PDF) ![]() |
・巻頭言 ついに始まったディジタル加速器の時代 --------------------- 山根 功 65 ・解説 対称3線回路(第1部 概要編) ─ 「ノイズとシグナル」と「コモン-,ノーマル-,及び,アンテナ- モード」との間の複雑な関係を単純化出来る電気回路 ─ ------ 佐藤 健次 66 ・話題 J-PARC シンクロトロンにおけるマルチハーモニックビーム ローディング補償 ---------------- 田村 文彦 for J-PARC ring RF group 78 加速器とKlystron その二 加速器におけるS バンド以外のKlystron の発展及び発振との格闘 ----------------------------------------------------------- 福田 茂樹 88 コンパクトERL コミッショニングの進捗状況 ----------------------------------- 島田 美帆,宮島 司,中村 典雄, コンパクトERL コミッショニンググループ 99 ・会議報告 SATIF12 報告 --------------------------------- 佐波 俊哉,平山 英夫 109 第20回 FEL と High Power Radiation 研究会の報告 ---------- 境 武志 115 会議報告:Americas Workshop for Linear Colliders 2014(AWLC2014) ----------------------------------------------------------- 末原 大幹 118 IPAC'14 報告 ----------- 藤田 貴弘,木村 琢郎,庄司 善彦,谷内 努,渡邉 環 122 ・新博士紹介 金城 良太 ----------------------------------------------------------- 127 ・掲示板(関連会議情報・会告) ----------------------------------------- 129 ・投稿募集・広告募集・投稿の手引き・入会申込書・賛助会員名簿 ----------- 133 |