第15回日本加速器学会年会 2018年 8月7日(火)~8月10日(金) ハイブ長岡(長岡市)


発表申込状況(発表者のアルファベット順) 現在の発表申込件数 374件 (○印は発表者)
[ カテゴリー順リストへ ]

アルファベット頭文字選択
 [A] [C] [D] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [N] [O] [P] [R] [S] [T] [U] [W] [Y] [Z]

10310 阿部 賢(Masashi Abe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 ILCダンピングリングにおける永久磁石を用いた補正磁石の設計
 Design of correction magnet with permanent magnet for ILC damping ring
  
○阿部 賢,岩下 芳久,頓宮 拓,片山 領,竹内 佑甫,八子 丈生(京大化研),照沼 信浩(KEK)
 ○Masashi Abe, Yoshihisa Iwashita, Hiromu Tongu, Ryo Katayama, Yusuke Takeuchi, Tomoki Yako (kyoto ICR), Nobuhiro Terunuma (KEK)
 
10287 阿部 尚也(Naoya Abe)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 京都大学複合原子力科学研究所電子線型加速器施設の現状
 Status of KURNS-LINAC
  
○阿部 尚也,高橋 俊晴,窪田 卓見,堀 順一,高見 清(京都大学複合原子力科学研究所)
 ○Naoya Abe, Toshiharu Takahashi, Takumi Kubota, Jun-ichi Hori, Kiyoshi Takami (KURNS)
 
10009 阿部 哲郎(Tetsuo Abe)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 加速空洞内部の直接観察によるブレークダウン引き金機構の解明研究
 Experimental RF breakdown study based on direct In-situ observation of normal-conducting accelerating cavities
  
○阿部 哲郎,影山 達也,坂井 浩,竹内 保直,吉野 一男(高エネ研)
 ○Tetsuo Abe, Tatsuya Kageyama, Hiroshi Sakai, Yasunao Takeuchi, Kazuo Yoshino (KEK)
 
10185 阿部 優樹(Yuki Abe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 ILCクライオモジュール用位置調整機構『アクティブムーバ』の開発
 Development of Active Mover for Remote Position Adjustment of ILC Cryomodule
  
○阿部 優樹,鵜沢 知弘,藤原 康宣(一関工業高等専門学校),渡辺 雅哉(東邦テクノス),菊地 正(NECプラットフォームズ),早野 仁司(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Yuki Abe, Tomohiro Uzawa, Yasunori Fujiwara (National Institute of Technology, Ichinoseki College), Masaya Watanabe (Tohotechnos), Tadashi Kikuchi (NEC Platforms), Hitoshi Hayano (KEK)
 
10042 安達 広幸(Hiroyuki Adachi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 ILC実験準備棟木造化による地域経済への波及効果
 Economic ripple effect by utilizing local wood in the construction of wooden detector preparation building for the ILC experiment
  
○安達 広幸(株式会社シェルター),吉岡 正和,関野 登,成田 晋也(岩手大学),大平 尚(岩手県庁)
 ○Hiroyuki Adachi (Shelter Co., Ltd), Masakazu Yoshioka, Noboru Sekino, Shinya Narita (Iwate University), Hisashi Odaira (Iwate Prefectural Office)
 
10248 上利 恵三(Keizo Agari)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARCハドロン実験施設におけるビームダンプ温度測定
 Temperature measurement of beam dump at J-PARC hadron experimental facility
  
○上利 恵三(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Keizo Agari (KEK)
 
10346 明本 光生(Mitsuo Akemoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 KEK電子・陽電子入射器用クライストロン電源の現状
 Present status of the Klystron Modulator for the KEK Electron-Positron Injector Linac
  
○明本 光生,福田 茂樹,本間 博幸,川村 真人,夏井 拓也,中島 啓光,設楽 哲夫(KEK)
 ○Mitsuo Akemoto, Shigeki Fukuda, Hiroyuki Honma, Masato Kawamura, Takuya Natsui, Hiromitsu Nakajima, Tetsuo Shidara (KEK)
 
10147 秋川 藤志(Hisashi Akikawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:光源加速器]
 次世代リング加速器入射キッカー電磁石のための高精度固体パルス電源
 High-precision solid state pulse generator for the injection kicker magnet of the next-generation electron storage ring
  
○秋川 藤志,福岡 翔太,田中 豊,佐藤 和行(日本高周波),稲垣 隆宏(理化学研究所 放射光科学総合研究センター),近藤 力,高野 史郎,深見 健司(高輝度光科学研究センター/理化学研究所 放射光科学総合研究センター),田中 均(理化学研究所 放射光科学総合研究センター)
 ○Hisashi Akikawa, Shota Fukuoka, Yutaka Tanaka, Kazuyuki Sato (Nihon Koshuha Co. , Ltd.), Takahiro Inagaki (RIKEN SPring-8 Center), Chikara Kondo, Shiro Takano, Kenji Fukami (JASRI/RIKEN SPring-8 Center), Hitoshi Tanaka (RIKEN SPring-8 Center)
 
10151 阿久津 和宏(Kazuhiro Akutsu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 金属磁性体コア防水膜の新規開発と中性子反射率法による構造解析
 Development of new waterproof thin-layers for the magnetic alloy core and structural study by neutron reflectometry
  
○阿久津 和宏,佐原 雅恵(総合科学研究機構),新関 智丈,永山 紗智子,長谷川 良雄(アート科学),吉井 正人(KEK),下村 昭夫(下村漆器店),小松崎 秀人(茨城高専)
 ○Kazuhiro Akutsu, Masae Sahara (CROSS), Niizeki Tomotake, Sachiko Nagayama, Yoshio Hasegawa (ART KAGAKU), Masato Yoshii (KEK), Akio Shimomura (Shimomurashikkiten), Hidehito Komatsuzaki (National Institute of Technology, Ibaraki College)
 
10170 天野 壮(Sho Amano)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:]
 半導体レーザーアレイを用いたレーザーコンプトンガンマ線源の検討
 Study of laser Compton gamma-ray source using laser diode array
  
○天野 壮,吉川 大久,宮本 修治(兵庫県大)
 ○Sho Amano, Taku Yoshikawa, Shuji Miyamoto (Univ .of Hyogo)
 
10057 青木 孝道(Takamichi Aoki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:革新的加速器技術(の提案)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 軌道偏心した加速器における横方向運動の解析
 Study of Transverse Motion in Cotangential Trajectory Accelerator
  
○青木 孝道,関 孝義,中島 裕人,羽江 隆光,堀 知新,えび名 風太郎,平本 和夫((株)日立製作所)
 ○Takamichi Aoki, Takayoshi Seki, Nakashima Yuto, Takamitsu Hae, Chishin Hori, Futaro Ebina, Kazuo Hiramoto (Hitachi, Ltd.)
 
10238 青木 毅(Tsuyoshi Aoki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:光源加速器]
 永久磁石ベース偏向磁石のSPring-8入射輸送ラインでの実ビーム性能検証
 Performance verification of permanent dipole magnet in beam operation of SPring-8 beam injection transport
  
○青木 毅,谷内 努,松原 伸一,柳田 謙一(高輝度光科学研究センター),高野 史郎,深見 健司,渡部 貴宏(高輝度光科学研究センター/理化学研究所放射光科学研究センター)
 ○Tsuyoshi Aoki, Tsutomu Taniuchi, Shinichi Matsubara, Kenichi Yanagida (JASRI), Shiro Takano, Kenji Fukami, Takahiro Watanabe (JASRI / RIKEN SPring-8 Center)
 
10241 青木 毅(Tsuyoshi Aoki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:光源加速器]
 SPring-8-IIのための共通架台の試作
 Development of prototype common girders for SPring-8-II
  
○青木 毅,安積 則義,岡安 雄一(高輝度光科学研究センター),木村 洋昭,深見 健司,渡部 貴宏(高輝度光科学研究センター/理化学研究所放射光科学研究センター),松井 佐久夫(理化学研究所放射光科学研究センター)
 ○Tsuyoshi Aoki, Noriyoshi Azumi, Yuichi Okayasu (JASRI), Hiroaki Kimura, Kenji Fukami, Takahiro Watanabe (JASRI / RIKEN SPring-8 Center), Sakuo Matsui (RIKEN SPring-8 Center)
 
10089 青柳 秀樹(Hideki Aoyagi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 SPring-8蓄積リングにおける光位置モニタの性能と光軸変動の観測
 Performance of the X-ray beam position monitors and observation of beam drifts in the SPring-8 storage ring
  
○青柳 秀樹,古川 行人,高橋 直(高輝度光科学研究センター)
 ○Hideki Aoyagi, Yukito Furukawa, Sunao Takahashi (JSARI)
 
10235 新垣 良次(Yoshitsugu Arakaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC MR チタンESSの改良および高電圧試験
 An improvement and high voltage test of Titanium-ESS in J-PARC MR
  
○新垣 良次,木村 琢郎(高エネルギー加速器研究機構),松村 秋彦(日本アドバンストテクノロジー),武藤 亮太郎,村杉 茂,岡村 勝也,白壁 義久,冨澤 正人,柳岡 栄一(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Yoshitsugu Arakaki, Takurou Kimura (High Energy Accelerator Reaserch Organization), Akihiko Matsumura (Nippon Advanced Technology), Ryotaro Muto, Shigeru Murasugi, Katsuya Okamura, Yoshihisa Shirakabe, Masahito Tomizawa, Eiichi Yanaoka (High Energy Accelerator Reaserch Organization)
 
10358 有本 靖(Yasushi Arimoto)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB ビーム最終集束用超伝導電磁石システム - ハーモニックコイルによる4極電磁石の磁場測定 -
 Superconducting Magnet System for the Interaction Region of SuperKEKB - Magnetic measurement of quadrupole magnets with harmonic coils -
  
○有本 靖,植木 竜一,大内 徳人,川井 正徳,宗 占国,土屋 清澄,山岡 広,王 旭東(高エ研)
 ○Yasushi Arimoto, Ryuichi Ueki, Norihito Ohuchi, Masanori Kawai, Zanguo, Zong, Kiyosumi Tuchiya, Hiroshi Yamaoka, Xudong Wang (KEK)
 
10168 アリセフ アレクサンダー
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 Investigation of coherent diffraction radiation in resonant conditions for developing of an intense monochromatic radiation source
  
○Alexander Aryshev, Sakae Araki (High Energy Accelerator Research Organization), Konstantin Artyumov (Tomsk Polytechnic University), Masafumi Fukuda (High Energy Accelerator Research Organization), Gennady Naumenko, Alexander Potylitsyn, Mikhail Shevelev, Leonid Sukhikh (Tomsk Polytechnic University), Nobuhiro Terunuma, Junji Urakawa (High Energy Accelerator Research Organization)
 
10066 浅野 峰行(Mineyuki Asano)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 STFたて測定システムにおける空洞性能試験の履歴
 Record of cavity performance in VT system at STF
  
○浅野 峰行,今田 信一,山田 浩気,泰中 俊介,石原 将治(日本アドバンストテクノロジー),梅森 健成,加古 永治(KEK)
 ○Mineyuki Asano, Shin-ichi Imada, Hiroki Yamada, Shunsuke Tainaka, Shoji Ishihara (NAT), Kensei Umemori, Eiji Kako (KEK)
 
10130 陳 昭福(Zhaofu Chen)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:電子加速器]
 非相対論的エネルギー領域における電子の共振器型レーザー駆動誘電体加速の数値解析
 Numerical study of resonant dielectric laser acceleration of nonrelativistic electrons
  
○陳 昭福(東大),小山 和義(高エネ研),上坂 充(東大),吉田 光宏(高エネ研)
 ○Zhaofu Chen (Tokyo University), Kazuyoshi Koyama (KEK), Mitsuru Uesaka (Tokyo University), Mitsuhiro Yoshida (KEK)
 
10094 陳 栄浩
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:電子加速器]
 Chromaticity effects on head-tail instabilities for broadband impedance using two particle model, Vlasov analysis, and simulations
  
○Yong Ho Chin (KEK), Alex Chao (SLAC), Michael Blaskiewicz (BNL), Yoshihiro Shobuda (JAEA)
 
10003 道前 武(Takeshi Dohmae)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 超伝導加速空洞に用いる低コストニオブ材の検討
 Investigation of low cost niobium materials for SRF cavity
  
○道前 武,梅森 健成(KEK),岡田 貴文(総研大),渡邉 勇一,山中 将(KEK)
 ○Takeshi Dohmae, Kensei Umemori (KEK), Takafumi Okada (Sokendai), Yuichi Watanabe, Masashi Yamanaka (KEK)
 
10200 藤本 將輝(Masaki Fujimoto)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 UVSORの現状2018
 Status of UVSOR-III in 2018
  
○藤本 將輝,郭 磊,山崎 潤一郎,林 憲志,手島 史綱,水口 あき,加藤 政博(分子研UVSOR)
 ○Masaki Fujimoto, Lei Guo, Junichiro Yamazaki, Kenji Hayashi, Fumitsuna Teshima, Aki Minakuchi, Masahiro Katoh (UVSOR, IMS)
 
10181 藤来 洸裕(Kosuke Fujirai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 回転機器グリス補給周期及び振動測定の考察
 CONSIDERATION ON GREASE SUPPLY CYCLE AND VIBRATION MEASUREMENT OF ROTATING EQUIPMENT
  
○藤来 洸裕,菅沼 和明,山崎 良雄(原子力機構 J-PARC)
 ○Kosuke Fujirai, Kazuaki Suganuma, Yoshio Yamazaki (JAEA J-PARC)
 
10251 深尾 祥紀(Yoshinori Fukao)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 J-PARC COMET実験のための8GeV陽子加速試験におけるビームプロファイル測定
 Measurement of proton beam profile at 8GeV acceleration commissioning for the J-PARC COMET experiment
  
○深尾 祥紀,上利 恵三,秋山 裕信,青木 和也,藤井 祐樹,広瀬 恵理奈,家入 正治,五十嵐 洋一,加藤 洋二,倉崎 るり,三原 智,皆川 道文,森野 雄平,森津 学,武藤 亮太郎,西口 創,里 嘉典,澤田 真也,高橋 仁,田中 万博,冨澤 正人,豊田 晃久,上野 一樹,鵜養 美冬,渡邉 丈晃,山本 剛史,山野井 豊(KEK)
 ○Yoshinori Fukao, Keizo Agari, Hironobu Akiyama, Kazuya Aoki, Yuki Fujii, Erina Hirose, Masaharu Ieiri, Youichi Igarashi, Yoji Kato, Ruri Kurasaki, Satoshi Mihara, Michifumi Minakawa, Yuhei Morino, Manabu Moritsu, Ryotaro Muto, Hajime Nishiguchi, Yoshinori Sato, Shin'ya Sawada, Hitoshi Takahashi, Kazuhiro Tanaka, Masahito Tomizawa, Akihisa Toyoda, Kazuki Ueno, Mifuyu Ukai, Hiroaki Watanabe, Takeshi Yamamoto, Yutaka Yamanoi (KEK)
 
10164 福田 将史(Masafumi Fukuda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 KEK小型電子加速器におけるレーザーコンプトン散乱を利用したX線生成強度の改善
 Improvement of X-ray yield produced by laser Compton scattering at LUCX accelerator
  
○福田 将史,荒木 栄,Aryshev Alexander,浦川 順治,照沼 信浩,本田 洋介,森川 祐(高エ研),坂上 和之,鷲尾 方一(早大理工総研)
 ○Masafumi Fukuda, Sakae Araki, Alexander Aryshev, Junji Urakawa, Nobuhiro Terunuma, Yosuke Honda, Yu Morikawa (KEK), Kazuyuki Sakaue (RISE, Waseda Univ.), Masakazu Washio (RISE, Waseda University)
 
10361 福田 光宏(Mitsuhiro Fukuda)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 OPERAプログラムにおける量子アプリケーション技術の創出を目指した小型加速器・照射技術の開発
 Development of high-intensity compact accelerator and irradiation technology for creation of quantum application technology in the OPERA program
  
○福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,安田 裕介,中尾 政夫,友野 大,原 周平,Koay HuiWen,森田 泰之(阪大RCNP),石山 敦士(早大理工),野口 聡(北大情報科学),植田 浩史(岡大自然科学),伊藤 正俊,松田 洋平(東北大CYRIC),松原 雄二,三上 行雄,鶴留 武尚,高橋 伸明,吉田 潤(住重),長屋 重夫,渡部 智則(中部電力),高橋 成人(京都メディカルテクノロジー)
 ○Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Yuusuke Yasuda, Masao Nakao, Dai Tomono, Shuhei Hara, Huiwen Koay, Yasuyuki Morita (RCNP, Osaka University), Atsushi Ishiyama (Waseda University), So Noguchi (Hokkaido University), Hiroshi Ueda (Okayama University), Masatoshi Itoh, Yohei Matsuda (CYRIC, Tohoku University), Yuji Matsubara, Yukio Mikami, Takenao Tsurudome, Nobuaki Takahashi, Jun Yoshida (SHI), Shigeo Nagaya, Tomonori Watanabe (Chubu Electric Power), Naruto Takahashi (Kyoto Medical technology)
 
10189 古川 和弥(Kazuya Furukawa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 阪大産研量子ビーム科学研究施設の現状報告
 Status report of Research Laboratory for Quantum Beam Science, ISIR, Osaka University
  
○古川 和弥,誉田 義英,磯山 悟朗,岡田 宥平,徳地 明,楊 金峰,近藤 孝文,菅 晃一,神戸 正雄,吉田 陽一(大阪大学 産業科学研究所)
 ○Kazuya Furukawa, Yoshihide Honda, Goro Isoyama, Yuhei Okada, Akira Tokuchi, Jinfeng Yang, Takafumi Kondoh, Koichi Kan, Masao Gohdo, Yoichi Yoshida (ISIR, Osaka University)
 
10254 古川 和弥(Kazuya Furukawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:電子加速器]
 冷却水装置タイマー運転システムの構築
 Construction of the timer operation system for the cooling system
  
○古川 和弥,岡田 宥平,磯山 悟朗(大阪大学 産業科学研究所)
 ○Kazuya Furukawa, Yuhei Okada, Goro Isoyama (ISIR, Osaka University)
 
10165 古澤 将司(Masashi Furusawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:加速器技術(加速器制御)]
 J-PARC Main Ring高周波加速システムのMachine Protection System高速化
 Speedup for the Machine Protection System on the RF Accelerating System in J-PARC Main Ring.
  
○古澤 将司,大森 千広,杉山 泰之,長谷川 豪志,原 圭吾,吉井 正人(KEK/J-PARC),島田 太平,田村 文彦,山本 昌亘(JAEA/J-PARC)
 ○Masashi Furusawa, Chihiro Ohmori, Yasuyuki Sugiyama, Katsushi Hasegawa, Keigo Hara, Masahito Yoshii (KEK/J-PARC), Taihei Shimada, Fumihiko Tamura, Masanobu Yamamoto (JAEA/J-PARC)
 
10256 不破 康裕(Yasuhiro Fuwa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 加速器駆動核変換システムのための高繰り返しシンクロトロン
 Rapid Cycle Synchrotron for Accelerator Driven Transmutation System
  
○不破 康裕,栗山 靖敏,上杉 智教,石 禎浩(京大複合研),雨宮 尚之(京大院工)
 ○Yasuhiro Fuwa, Yasutoshi Kuriyama, Tomonori Uesugi, Yoshihiro Ishi (KURNS), Naoyuki Amemiya (Kyoto Univ.)
 
10265 不破 康裕(Yasuhiro Fuwa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 高速スタブチューナーを用いた空洞入力カップリングの高速制御の検討
 High Speed Control of Cavity Input Coupling using Quick Stub Tuner
  
○不破 康裕(京大複合研),岩下 芳久(京大化研)
 ○Yasuhiro Fuwa (KURNS), Yoshihisa Iwashita (KUICR)
 
10276 Gong Zheng(Zheng Gong)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(高周波源)]
 加速器用パルスパワー電源の特性評価と改善
 Evaluation and improvement of pulse power supply for accelerator
  
○Gong Zheng,須貝 太一(長岡技術科学大学),德地 明(株式会社パルスパワー技術研究所),江 偉華(長岡技術科学大学)
 ○Zheng Gong, Taichi Sugai (Nagaoka University of Technology), Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.), Weihua Jiang (Nagaoka University of Technology)
 
10034 郭 磊(Lei Guo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 P型及びN型半導体基板上でのCsK2Sb光陰極生成実験
 CsK2Sb photocathode experiment on P-type and N-type semiconductor substrates
  
○郭 磊,加藤 政博(分子科学研究所 UVSOR )
 ○Lei Guo, Masahiro Katoh (Institute for Molecular Science UVSOR )
 
10008 羽倉 尚人(Naoto Hagura)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 都市大タンデムの現状
 Status of the TCU Tandem
  
○羽倉 尚人(都市大)
 ○Naoto Hagura (TCU)
 
10069 羽島 良一(Ryoichi Hajima)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 次世代ガンマ線源のための帯域可変ガンマ線分光器の開発
 Development of a variable-bandwidth monochromator for next-generation gamma sources
  
○羽島 良一,早川 岳人,静間 俊行,沢村 勝,永井 良治(量研),宮本 修治(兵庫県立大),松葉 俊哉(広島大)
 ○Ryoichi Hajima, Takehito Hayakawa, Toshiyuki Shizuma, Masaru Sawamura, Ryoji Nagai (QST), Shuji Miyamoto (U. Hyogo), Shunya Matsuba (Hiroshima U.)
 
10070 羽島 良一(Ryoichi Hajima)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 高次高調波によるアト秒X線発生のための中赤外自由電子レーザの位相安定化方法の提案
 A new method for stabilizing carrier-envelope phase in a mid-IR FEL towards attosecond X-ray sources based on high-harmonic generation
  
○羽島 良一,永井 良治(量研)
 ○Ryoichi Hajima, Ryoji Nagai (QST)
 
10109 濱 広幸(Hiroyuki Hama)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:光源加速器]
 チェレンコフ放射のTamm問題について
 On Tamm's Problem in the Vavilov-Cherenkov Radiation using a Classical Radiation Theory
  
○濱 広幸,齋藤 寛峻,二宮 慎吾,南部 健一(東北大学ELPH)
 ○Hiroyuki Hama, Hirotoshi Saito, Shingo Ninomiya, Ken-ichi Nanbu (ELPH, Tohoku University)
 
10324 原 博史(Hiroshi Hara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 理化学研究所向けQWR型超伝導加速空洞の製作
 Production of superconducting QWR for RIKEN
  
○原 博史,宮本 明啓,仙入 克也,柳澤 剛(三菱重工機械システム株式会社)
 ○Hiroshi Hara, Akihiro Miyamoto, Katsuya Sennyu, Takeshi Yanagisawa (MHI Machinery Systems, Ltd.)
 
10209 原 圭吾(Keigo Hara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARC MRにおける2次高調波用高周波加速空胴の開発状況
 Status report of development of 2nd harmonic RF system in J-PARC MR
  
○原 圭吾,大森 千広,長谷川 豪志,杉山 泰之,古澤 将司,吉井 正人(高エネ研),島田 太平,田村 文彦,山本 昌亘(原子力機構)
 ○Keigo Hara, Chihiro Ohmori, Katsushi Hasegawa, Yasuyuki Sugiyama, Masashi Furusawa, Masahito Yoshii (KEK), Taihei Shimada, Fumihiko Tamura, Masanobu Yamamoto (JAEA)
 
10136 原 周平(Shuhei Hara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 粒子線治療の高精度化に向けた強度変調型スパイラルビームスキャニング照射法の開発
 Developments of spiral beam scanning irradiation system for a high precision particle therapy
  
○原 周平,福田 光宏(阪大RCNP),小泉 雅彦(阪大医学系研究科保健学専攻),高階 正彰(大阪重粒子線センター),神田 浩樹,依田 哲彦(阪大RCNP),山野下 莉那(阪大医学系研究科),佐川 友啓(阪大医学系研究科保健学専攻)
 ○Shuhei Hara (RCNP Osaka university), Mitsuhiro Fukuda (RCNP Osaka University), Masahiko Koizumi (Osaka University Graduate School of Medicine , Division of Health Sciences), Masaaki Takashina (Osaka Heavy Ion Therapy Center), Hiroki Kanda, Tetsuhiko Yorita (RCNP Osaka University), Rina Yamanoshita (Osaka University Graduate School of Medicine), Tomohiro Sagawa (Osaka University Graduate School of Medicine , Division of Health Sciences)
 
10264 原 隆文(Takafumi Hara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 自動サイクロトロン共鳴加速原理の陽子加速器への応用
 Application of the cyclotron auto-resonance acceleration to a proton accelerator
  
○原 隆文,福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,中尾 正夫,安田 裕介(阪大RCNP),篠塚 勉,伊藤 正俊,松田 洋平(東北大CYRIC),倉島 俊,宮脇 信正,涌井 崇志(QST)
 ○Takafumi Hara, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Masao Nakao, Yusuke Yasuda (RCNP,Osaka,univ), Tsutomu Shinoduka, Masatoshi Itoh, Yohei Matsuda (CYRIC,Tohoku,univ), Shun Kurashima, Nobumasa Miyawaki, Takashi Wakui (QST)
 
10088 原田 寛之(Hiroyuki Harada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 レーザー荷電変換入射の原理実証実験に向けたレーザーシステムの開発
 Development of laser system for a proof of principle of laser stripping injection
  
○原田 寛之,サハ プラナブ クマル,菅沼 和明,金正 倫計(原子力機構, J-PARC),井上 峻介(京大, 化研),米田 仁紀,道根 百合奈(電通大, レーザー研),佐藤 篤(NAT),山根 功,入江 吉郎(KEK)
 ○Hiroyuki Harada, Pranab Kumar Saha, Kazuaki Suganuma, Michikazu Kinsho (JAEA, J-PARC), Shunsuke Inoue (Kyoto U., ICR), Hitoki Yoneda, Yurina Michine (UEC, ILS), Atsushi Sato (NAT), Isao Yamane, Yoshiro Irie (KEK)
 
10027 原田 健太郎(Kentaro Harada)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 KEK-PFとPF‒ARの現状
 Present status of PF ring and PF-AR
  
○原田 健太郎,浅岡 聖二,阿達 正浩,飯田 直子,上田 明,内山 隆司,江口 柊,海老原 清一,尾崎 俊幸,小野 正明,帯名 崇,影山 達也,加藤 龍好,菊池 光男,金 秀光,小玉 恒太,小林 幸則,田中 オリガ,坂井 浩,坂中 章悟,坂本 裕,佐々木 洋征,佐藤 政行,佐藤 佳裕,下ヶ橋 秀典,塩屋 達郎,島田 美帆,高井 良太,鷹崎 誠治,高木 宏之,高橋 毅,多田野 幹人,谷本 育律,田原 俊央,多和田 正文,土屋 公央,長橋 進也,中村 典雄,濁川 和幸,野上 隆史,芳賀 開一,東 直,本田 融,本田 洋介,丸塚 勝美,三増 俊広,宮内 洋司,宮島 司,山口 孝明,山本 尚人,山本 将博,吉田 正人,吉本 伸一,渡邉 謙(KEK),平野 広太(広島大学)
 ○Kentaro Harada, Asaoka Seiji, Masahiro Adachi, Naoko Iida, Akira Ueda, Takashi Uchiyama, Shu Eguchi, Kiyokazu Ebihara, Toshiyuki Ozaki, Masaaki Ono, Takashi Obina, Tatsuya Kageyama, Ryukou Kato, Mitsuo Kikuchi, Xiuguang Jin, Kota Kodama, Yukinori Kobayashi, Olga Tanaka, Hiroshi Sakai, Shogo Sakanaka, Hiroshi Sakamoto, Hiroyuki Sasaki, Masayuki Sato, Yoshihiro Sato, Hidenori Sagehashi, Tatsuro Shioya, Miho Shimada, Ryota Takai, Seiji Takasaki, Hiroyuki Takaki, Takeshi Takahashi, Mikito Tadano, Yasunori Tanimoto, Toshihiro Tahara, Masafumi Tawada, Kimichika Tsuchiya, Shinya Nagahashi, Norio Nakamura, Kazuyuki Nigorikawa, Takashi Nogami, Kaiichi Haga, Nao Higashi, Tohru Honda, Yosuke Honda, Katsumi Marutsuka, Tohihiro Mimashi, Hiroshi Miyauchi, Tsukasa Miyajima, Takaaki Yamaguchi, Naoto Yamamoto, Masahiro Yamamoto, Masato Yoshida, Shinichi Yoshimoto, Ken Watanabe (KEK), Kota Hirano (Hiroshima University)
 
10219 長谷川 豪志(Katsushi Hasegawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC MRのFT3M MAコアを用いた2次高調波用RF空胴と真空コンデンサの開発状況
 R&D status of 2nd harmonic RF cavities with FT3M MA cores and a vacuum capacitor for J-PARC MR
  
○長谷川 豪志,大森 千広,杉山 泰之,原 圭吾,古澤 将司,吉井 正人(KEK/J-PARC),島田 太平,田村 文彦,山本 昌亘(JAEA/J-PARC)
 ○Katsushi Hasegawa, Chihiro Ohmori, Yasuyuki Sugiyama, Keigo Hara, Masashi Furusawa, Masahito Yoshii (KEK/J-PARC), Taihei Shimada, Fumihiko Tamura, Masanobu Yamamoto (JAEA/J-PARC)
 
10106 長谷川 和男(Kazuo Hasegawa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 J-PARC加速器の現状
 Status of J-PARC accelerators
  
○長谷川 和男,内藤 富士雄,金正 倫計,小栗 英知,山本 風海,林 直樹,山崎 良雄,吉井 正人,山本 昇,小関 忠(J-PARC, JAEA/KEK)
 ○Kazuo Hasegawa, Fujio Naito, Michikazu Kinsho, Hidetomo Oguri, Kazami Yamamoto, Naoki Hayashi, Yoshio Yamazaki, Masahito Yoshii, Noboru Yamamoto, Tadashi Koseki (J-PARC, KEK/JAEA)
 
10202 橋本 義徳(Yoshinori Hashimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 J-PARC 遅い取り出しのためのマルチグラフェンリボンを用いたビームプロファイルモニター
 Beam profile monitors for slow-extracted beam using multi-layered graphene in the J-PARC
  
○橋本 義徳,外山 毅(KEK/J-PARC),村上 睦明,立花 正満,多々見 篤,村島 健介(株式会社 カネカ),冨澤 正人,武藤 亮太郎,堀 洋一郎,魚田 雅彦(KEK/J-PARC),酒井 浩志,遠藤 正之(三菱電機システムサービス)
 ○Yoshinori Hashimoto, Takeshi Toyama (KEK/J-PARC), Mutsuaki Murakami, Masamitsu Tachibana, Atsushi Tatami, Kensuke Murashima (KANEKA), Masahito Tomizawa, Ryotaro Muto, Yoichiro Hori, Masahiko Uota (KEK/J-PARC), Hiroshi Sakai, Masayuki Endo (Mitsubishi Electric System & Service Co., Ltd)
 
10113 早川 恭史(Yasushi Hayakawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:光源加速器]
 日大LEBRA-PXR線源を用いたコンピュータ断層撮像
 Computed tomography utilizing LEBRA-PXR source at Nihon University
  
○早川 恭史,早川 建,野上 杏子,境 武志,住友 洋介,高橋 由美子,田中 俊成(日大LEBRA)
 ○Yasushi Hayakawa, Ken Hayakawa, Kyoko Nogami, Takeshi Sakai, Yoske Sumitomo, Yumiko Takahashi, Toshinari Tanaka (LEBRA, Nihon U. )
 
10345 早野 仁司(Hitoshi Hayano)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 ILCのためのSTF超伝導加速器開発の進展
 Progress of STF Accelerator development for ILC
  
○早野 仁司(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Hitoshi Hayano (KEK)
 
10166 林 直樹(Naoki Hayashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC RCSへの入射ビームの監視とH0ダンプラインBPMの設計
 Monitoring of the injected beam to the J-PARC RCS and BPM design for H0 dump line
  
○林 直樹,吉本 政弘,Saha Pranab,畠山 衆一郎(J-PARC/JAEA)
 ○Naoki Hayashi, Masahiro Yoshimoto, Pranab Saha, Shuichiro Hatakeyama (J-PARC/JAEA)
 
10307 肥後 寿泰(Toshiyasu Higo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 CLICプロトタイプ加速管の高電界特性
 High-gradient performance of CLIC prototype accelerating structures
  
○肥後 寿泰,阿部 哲郎,松本 修二,高富 俊和,東 保男(高エネルギー加速器研究機構),吴 晓伟(清華大学、中国)
 ○Toshiyasu Higo, Tetsuo Abe, Shuji Matsumoto, Toshikazu Takatomi, Yasuo Higashi (KEK), Xiaowei Wu (Tsinghua University, China)
 
10315 肥後 寿泰(Toshiyasu Higo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 30年以上用いられてきたKEK電子陽電子入射器Sバンド加速管の内面検査
 Inspection of inner surface of S-band accelerating structures of KEK electron-positron injector linac used for more than 30 years
  
○肥後 寿泰,惠郷 博文,榎本 嘉範(高エネルギー加速器研究機構),牛本 信二(三菱電機サービス)
 ○Toshiyasu Higo, Hiroyasu Ego, Yoshinori Enomoto (KEK), Shinji Ushimoto (Mitsubishi Electric System & Service)
 
10154 日出 富士雄(Fujio Hinode)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 東北大学電子光理学研究センター加速器施設の現状
 Status of accelerator facility in research center for electron photon science at Tohoku University
  
○日出 富士雄,柏木 茂,鹿又 健,柴崎 義信,高橋 健,長澤 育郎,南部 健一,三浦 禎雄,武藤 俊哉,濱 広幸(東北大電子光)
 ○Fujio Hinode, Shigeru Kashiwagi, Ken Kanomata, Yoshinobu Shibasaki, Ken Takahashi, Ikuro Nagasawa, Kenichi Nanbu, Sadao Miura, Toshiya Muto, Hiroyuki Hama (ELPH, Tohoku Univ.)
 
10100 平野 耕一郎(Koichiro Hirano)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARC LINAC 3MeVビームスクレーパの現状
 Status of 3MeV beam scrapers for the J-PARC LINAC
  
○平野 耕一郎,小林 史憲(原子力機構),杉村 高志,栗原 俊一(高エネ研)
 ○Koichiro Hirano, Fuminori Kobayashi (JAEA J-PARC), Takashi Sugimura, Toshikazu Kurihara (KEK)
 
10212 平野 広太(Kota Hirano)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 KEK-PFにおけるビームベース測定を用いた入射効率改善のための研究
 Study for improving the injection efficiency using beam based measurement at KEK-PF
  
○平野 広太(広島大学理学研究科),原田 健太郎,長橋 進也,上田 明,帯名 崇,高井 良太,高木 宏之,東 直,小林 幸則(高エネ研)
 ○Kota Hirano (Hiroshima University), Kentaro Harada, Shinya Nagahashi, Akira Ueda, Takashi Obina, Ryota Takai, Hiroyuki Takaki, Nao Higashi, Yukinori Kobayashi (KEK)
 
10195 廣澤 航輝(Kouki Hirosawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 SuperKEKBにおける縦方向結合バンチ不安定性に対する新RFフィードバックの効果検証
 Verification of New RF Feedback for Longitudinal Coupled-Bunch Instability in SuperKEKB
  
○廣澤 航輝(総研大),赤井 和憲,絵面 栄二,小林 鉄也,中西 功太,吉本 伸一(高エネ研)
 ○Kouki Hirosawa (SOKENDAI), Kazunori Akai, Eizi Ezura, Tetsuya Kobayashi, Kota Nakanishi, Shin-ichi Yoshimoto (KEK)
 
10257 廣澤 航輝(Kouki Hirosawa)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKBにおける歪四極磁場成分の衝突点に対する影響とその測定
 Luminosity performance in the presence of IR Skewed Quadrupole Errors in SuperKEKB Phase-2 Commissioning
  
○廣澤 航輝(高エネ研、総研大),大見 和史,船越 義裕,大西 幸喜,小磯 晴代,森田 昭夫(高エネ研)
 ○Kouki Hirosawa (KEK, SOKENDAI), Kazuhito Ohmi, Yoshihiro Funakoshi, Yukiyoshi Ohnishi, Haruyo Koiso, Akio Morita (KEK)
 
10309 北條 悟(Satoru Hojo)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 放医研サイクロトロン(NIRS-930, HM-18)の現状報告
 Status report of NIRS-930 and HM-18 cyclotron at QST-NIRS
  
○北條 悟,涌井 崇志,片桐 健,杉浦 彰則,宮原 信幸,野田 章(量研 放医研),岡田 高典,立川 裕士,青山 功武(加速器エンジニアリング),白井 敏之(量研 放医研)
 ○Satoru Hojo, Takashi Wakui, Ken Katagiri, Akinori Sugiura, Nobuyuki Miyahara, Akira Noda (QST NIRS), Takanori Okada, Yuji Tachikawa, Isamu Aoyama (AEC), Toshiyuki Shirai (QST NIRS)
 
10102 本田 洋介(Yosuke Honda)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 共振器型回折放射による広帯域テラヘルツ自由電子レーザーの発振
 Lasing of a broadband THz FEL based on the resonant coherent diffraction radiation
  
○本田 洋介,島田 美帆,宮島 司,帯名 崇,山本 尚人,高井 良太,内山 隆司,アリシェフ アレキサンダー,加藤 龍好(高エ研)
 ○Yosuke Honda, Miho Shimada, Tsukasa Miyajima, Takashi Obina, Naoto Yamamoto, Ryota Takai, Takashi Uchiyama, Alexander Aryshev, Ryukou Kato (KEK)
 
10103 本田 洋介(Yosuke Honda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 cERLにおけるCDRテラヘルツビームラインの計画
 Plan of terahertz beam line utilizing coherent diffraction radiation at cERL
  
○本田 洋介,高井 良太,島田 美帆,宮島 司,帯名 崇,山本 尚人,加藤 龍好,アリシェフ アレキサンダー(高エ研),布袋 貴大(総研大)
 ○Yosuke Honda, Ryota Takai, Miho Shimada, Tsukasa Miyajima, Takashi Obina, Naoto Yamamoto, Ryukou Kato, Alexander Aryshev (KEK), Takahiro Hotei (SOKENDAI)
 
10104 本田 洋介(Yosuke Honda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:光源加速器]
 共振器モデルによるコヒーレント放射の解釈
 Understanding of coherent radiation mechanisms by a cavity excitation model
  
○本田 洋介(高エ研)
 ○Yosuke Honda (KEK)
 
10205 保坂 将人(Masahito Hosaka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 アンジュレータからの高次光の波面構造
 Wavefront structure of harmonics radiation from undulators
  
○保坂 将人(名大SR),藤本 將輝,加藤 政博(分子研UVSOR)
 ○Masahito Hosaka (NUSR), Masaki Fujimoto, Masahiro Katoh (UVSOR)
 
10220 細貝 知直(Tomonao Hosokai)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 準単色電子を入射ビームとするステージングレーザー航跡場加速
 Staging laser wake-field acceleration with quasi-mono-energetic electron beam injection
  
○細貝 知直(阪大院工/理研播磨),金 展,末田 敬一(理研播磨),酒井 泰雄,寺本 高啓,ジドコフ アレクセイ,パサック ナビーン,陳 博順,谷沢 優介(阪大院工),兒玉 了祐(阪大院工/阪大レーザー科学研究所)
 ○Tomonao Hosokai (Osaka U. Dept. Eng. / RIKEN SPring-8 Center), Jin Zhan, Keiichi Sueda (RIKEN SPring-8 Center), Yasuo Sakai, Takahiro Teramoto, Alexei Zhidkov, Naveen Pathak, Hakujun Toran, Yusuke Tanizawa (Osaka U. Dept. Eng. ), Ryosuke Kodama (Osaka U. Dept. Eng. / Osaka U. ILE)
 
10121 發知 英明(Hideaki Hotchi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC RCS:入射バンプ電磁石に内在する非線形磁場成分が周回ビームに与える影響
 J-PARC RCS: Effects of nonlinear field components of injection bump magnets on circulating beam
  
○發知 英明,原田 寛之(原子力機構・J-PARCセンター)
 ○Hideaki Hotchi, Hiroyuki Harada (J-PARC, JAEA)
 
10314 布袋 貴大(Takahiro Hotei)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 高輝度ビーム実現に向けたcERL入射器空洞のカプラーキックの評価
 Evaluation of coupler kick of cERL injector cavity for high brightness beam realization
  
○布袋 貴大(総研大),宮島 司,加藤 龍好(高エネ研)
 ○Takahiro Hotei (SOKENDAI), Tsukasa Miyajima, Ryukou Kato (KEK)
 
10230 五十嵐 進(Susumu Igarashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 J-PARC MRにおけるビーム強度増強についての検討
 Study on the beam intensity upgrade of J-PARC MR
  
○五十嵐 進,大見 和史,佐藤 洋一(高エネルギー研)
 ○Susumu Igarashi, Kazuhito Ohmi, Yoichi Sato (KEK)
 
10372 飯田 直子(Naoko Iida)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 SuperKEKBの陽電子ダンピングリングの入出射路コミッショニング
 Commissioning of the injection and extraction beam lines of positron damping ring for SuperKEKB
  
○飯田 直子,池田 仁美,石橋 拓弥,植木 竜一,大西 幸喜,梶 裕志,紙谷 琢哉,菊池 光男,小磯 晴代,小林 鉄也,杉村 仁志,杉本 寛,清宮 裕史,船越 義裕,宮原 房史,森 隆志,矢野 喜治,周 徳民(高エネ研)
 ○Naoko Iida, Hitomi Ikeda, Takuya Ishibashi, Ryuichi Ueki, Yukiyoshi Ohnishi, Hiroshi Kaji, Takuya Kamitani, Mitsuo Kikuchi, Haruyo Koiso, Tetsuya Kobayashi, Hitoshi Sugimura, Hiroshi Sugimoto, Yuji Seimiya, Yoshihiro Funakoshi, Fusashi Miyahara, Takashi Mori, Yoshiharu Yano, Zhou Demin (KEK)
 
10326 飯沼 裕美(Hiromi Iinuma)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 MRIサイズの小型リングへ入射するための高度のX-Y結合を伴う3次元螺旋入射手法の開発
 Development of three-dimensional spiral beam injection scheme with X-Y coupling beam for MRI sized compact storage ring
  
○飯沼 裕美(茨大理工学研究科),阿部 充志(KEK素核研),生出 勝宣,大沢 哲(KEK加速器),佐々木 憲一(KEK低温センター),中山 久義,久松 広美(KEK加速器),深尾 祥紀(KEK素核研),古川 和朗(KEK加速器),三部 勉(KEK素核研),リーマン ムハマド アブドゥル(総研大)
 ○Hiromi Iinuma (Ibaraki-Univ.), Mitsushi Abe (KEK-IPNS), Katsunobu Oide, Satoshi Ohsawa (KEK-ACCL), Ken'ichi Sasaki (KEK-CLYO), Hisayoshi Nakayama, Hiromi Hisamatsu (KEK-ACCL), Yoshinori Fukao (KEK-IPNS), Kazuro Furukawa (KEK-ACCL), Tsutomu Mibe (KEK-IPNS), Muhammad Abdul Rehman (SOKENDAI)
 
10006 池田 仁美(Hitomi Ikeda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB Phase-IIでのダンピングリングビームモニターシステムの運転
 BEAM INSTRUMENTATIONS OF POSITRON DAMPING RING AT SuperKEKB PHASE-II OPERATION.
  
○池田 仁美,有永 三洋,石井 仁,岩渕 周平,手島 昌己,飛山 真理,福間 均,フラナガン ジョン,森 健児(KEK)
 ○Hitomi Ikeda, Mittsuhiro Arinaga, Hitoshi Ishii, Syuhei Iwabuchi, Masaki Tejima, Makoto Tobiyama, Hitoshi Fukuma, John Flanagan, Kenji Mori (KEK)
 
10333 池田 翔太(Shota Ikeda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 4ビームIH-RFQ線形加速器の高周波特性 (Ⅱ)
 RF measurements of four-beam IH-RFQ linac (Ⅱ)
  
○池田 翔太,田原 智裕(東京工業大学),林崎 規託(東京工業大学 科学技術創成院)
 ○Shota Ikeda, Tomohoro Tahara (Tokyo Tech), Noriyosu Hayashizaki (IIR, Tokyo Tech)
 
10158 池沢 英二(Eiji Ikezawa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 理研重イオンリニアックの現状報告
 Present status of RILAC
  
○池沢 英二(理研仁科加速器科学研究センター),金子 健太,大木 智則,山内 啓資,小山田 和幸,田村 匡史,遊佐 陽(住重加速器サービス株式会社),渡邉 裕,上垣外 修一(理研仁科加速器科学研究センター)
 ○Eiji Ikezawa (RIKEN Nishina Center), Kenta Kaneko, Tomonori Ohki, Hiromoto Yamauchi, Kazuyuki Oyamada, Masashi Tamura, Akira Yusa (SHI Accelerator Service, Ltd.), Yutaka Watanabe, Osamu Kamigaito (RIKEN Nishina Center)
 
10065 今田 信一(Shin-ichi Imada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 cERL入射器クライオモジュール冷却時の運転履歴
 Operational record of cERL injector cryomodule during cool-down
  
○今田 信一,浅野 峰行,山田 浩気,泰中 俊介,石原 将治(日本アドバンストテクノロジー),加古 永治(KEK)
 ○Shin-ichi Imada, Mineyuki Asano, Hiroki Yamada, Shunsuke Tainaka, Shoji Ishihara (NAT), Eiji Kako (KEK)
 
10266 今尾 浩士(Hiroshi Imao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:革新的加速器技術(の提案)]
 荷電変換リングにおけるビーム軌道計算
 Beam dynamics calculations for charge-stripper rings
  
○今尾 浩士,奥野 広樹,若杉 昌徳,矢野 安重(理研)
 ○Hiroshi Imao, Hiroki Okuno, Masanori Wakasugi, Yasushige Yano (RIKEN)
 
10363 井上 佳徳(Yoshinori Inoue)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 Mo-99/Tc-99m製造用Sバンド電子リニアックの設計検討
 Design study of an S-band electron linac dedicated to Mo-99/Tc-99m
  
○井上 佳徳(東京大学),山本 昌志(アキュセラ),ジャン ジェウン,上坂 充(東京大学)
 ○Yoshinori Inoue (Univ. of Tokyo), Masashi Yamamoto (Accuthera), Jaewoong Jang, Mitsuru Uesaka (Univ. of Tokyo)
 
10233 石橋 拓弥(Takuya Ishibashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB Phase-2コミッショニングにおけるコリメータの稼働状況
 Operational status of Collimators in SuperKEKB Phase-2
  
○石橋 拓弥,照井 真司,末次 祐介(高エネ研・加速器),芳藤 直樹(株式会社東日本技術研究所)
 ○Takuya Ishibashi, Shinji Terui, Yusuke Suetsugu (KEK Accelerator Laboratory), Naoki Yoshifuji (East Japan Institute of Technology Co., Ltd.)
 
10236 石橋 拓弥(Takuya Ishibashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKBメインリング真空系における圧力跳ね監視システムCCG Patrol
 Monitoring system for impulsive pressure rising in vacuum system of SuperKEKB main ring
  
○石橋 拓弥,照井 真司(高エネ研・加速器),長久 文彦,幾田 直樹,南 茂,藤田 康信(日本ナショナルインスツルメンツ株式会社)
 ○Takuya Ishibashi, Shinji Terui (KEK Accelerator Laboratory), Fumihiko Nagahisa, Naoki Ikuta, Shigeru Minami, Yasunobu Fujita (National Instruments Japan Corporation)
 
10175 石塚 規友紀(Miyuki Ishizuka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 MQTT broker間のデータ受け渡しによるIoTシステムの実現
 Implement of IoT system for delivery data between two types MQTT broker
  
○石塚 規友紀(日立造船株式会社),福井 達(理研),清道 明男(高輝度光科学研究センター)
 ○Miyuki Ishizuka (Hitachi Zosen Corp.), Toru Fukui (RIKEN), Akio Kiyomichi (JASRI)
 
10101 井藤 隼人(Hayato Ito)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 3次高調波測定法を用いた薄膜超伝導体の下部臨界磁場測定
 Lower critical field measurement of thin film superconductor using third harmonic method
  
○井藤 隼人(総合研究大学院大学),早野 仁司,佐伯 学行,久保 毅幸 (高エネルギー加速器研究機構),岩下 芳久,片山 領,頓宮 拓(京都大学化学研究所),及川 大基(宇都宮大学),伊藤 亮平,永田 智啓(アルバック)
 ○Hayato Ito (SOKENDAI ), Hitoshi Hayano, Takayuki Saeki, Takayuki Kubo (KEK), Yoshihisa Iwashita, Ryo Katayama, Hiromu Tongu (Kyoto University, ICR), Hiroki Oikawa (Utsunomiya University), Ryohei Ito, Tomohiro Nagata (ULVAC, inc.)
 
10173 伊藤 清一(Kiyokazu Ito)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 非線形ビームダイナミクス研究を目的とした改良型ポールトラップ
 A modified linear Paul trap for nonlinear beam-dynamics studies
  
○伊藤 清一,青木 将晃,檜垣 浩之,岡本 宏己(広大院先端)
 ○Kiyokazu Ito, Masaaki Aoki, Hiroyuki Higaki, Hiromi Okamoto (AdSM, Hiroshima Univ.)
 
10245 伊藤 正俊(Masatoshi Itoh)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 東北大CYRICのサイクロトロン加速器施設の現状報告
 Present status of the cyclotron facility at CYRIC in Tohoku University
  
○伊藤 正俊,松田 洋平,石橋 陽子,寺川 貴樹,原田 健一,田中 香津生,笠松 幸生(東北大CYRIC),川村 広和(東北大FRIS),高橋 直人,高橋 研,鈴木 惇也,本間 隆之,赤繁 佑樹(住重加速器サービス)
 ○Masatoshi Itoh, Yohei Matsuda, Yoko Ishibashi, Atsuki Terakawa, Kenichi Harada, Kazuho Tanaka, Kohki Kasamatsu (CYRIC, Tohoku Univ.), Hirokazu Kawamura (FRIS, Tohoku Univ.), Naoto Takahashi, Ken Takahashi, Junya Suzuki, Takayuki Honma, Yuki Akashige (SHI Accelerator Service)
 
10342 岩崎 能尊(Yoshitaka Iwasaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 SAGA-LS電子蓄積リング入射不調要因の特定
 Investigation of the primary factor in the beam injection trouble at the SAGA-LS storage ring
  
○岩崎 能尊,高林 雄一,金安 達夫,江田 茂(九州シンクロトロン光研究センター)
 ○Yoshitaka Iwasaki, Yuichi Takabayashi, Tatsuo Kaneyasu, Shigeru Koda (SAGA-LS)
 
10374 岩下 芳久(Yoshihisa Iwashita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 超伝導加速管の非破壊検査装置開発
 Development of nondestructive inspection device for superconducting cavity
  
頓宮 拓,○岩下 芳久(京大化研)
 Hiromu Tongu, ○Yoshihisa Iwashita (Kyoto ICR)
 
10299 Jang Jaewoong
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 Design of a W-Mo target assembly for production of Mo-99/Tc-99m using an electron linac
  
○Jaewoong Jang, Mitsuru Uesaka (Univ. of Tokyo)
 
10384 江 偉華(Weihua Jiang)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 パルスパワーと粒子ビーム加速器
 Pulsed power and particle beam accelerators
  
○江 偉華,徳地 明,八井 浄(長岡技術科学大学)
 ○Weihua Jiang, Akira Tokichi, Kiyoshi Yatsui (Nagaoka University of Technology)
 
10385 金 秀光(Xiuguang Jin)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:学会賞受賞講演] [カテゴリー2:]
 歪み補償型超格子偏極電子源の研究
 Study of strain-compensated superlattice for spin-polarized electron sources
  
○金 秀光(高エネ研)
 ○Xiuguang Jin (KEK)
 
10114 梶 裕志(Hiroshi Kaji)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB phase-3運転のためのバケットセレクションシステム
 Bucket Selection System for the SuperKEKB Phase-3 Operation
  
○梶 裕志(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Hiroshi Kaji (KEK)
 
10190 梶 裕志(Hiroshi Kaji)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB phase-2運転における入射制御
 Injection Control System for the SuperKEKB phase-2 operation
  
○梶 裕志,杉村 仁志(高エネルギー加速器研究機構),飯塚 祐一(東日本技術研究所),工藤 拓弥(三菱電機システムサービス)
 ○Hiroshi Kaji, Hitoshi Sugimura (KEK), Yuichi Iitsuka (East Japan Instititue of Technology), Takuya Kudou (Mitsubishi Electric System & Service)
 
10247 梶 裕志(Hiroshi Kaji)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB入射電荷量アーカイブシステム
 Archive System for Injection Current at SuperKEKB
  
○梶 裕志(高エネルギー加速器研究機構),飯塚 祐一(東日本技術研究所),廣瀬 雅哉(関東情報サービス)
 ○Hiroshi Kaji (KEK), Yuichi Iitsuka (East Japan Institute of Technology), Masaya Hirose (Kanto Information Service)
 
10331 柿原 和久(Kazuhisa Kakihara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 KEK電子陽電子入射器パルス偏向電磁石用ステンレス製チェンバーの検討
 Experimental study of stainless steel chamber for a pulsed bending magnet of the KEK e-/e+ injector linac
  
○柿原 和久,紙谷 琢哉,惠郷 博文,横山 和枝,田中 窓香,夏井 拓也,榎本 嘉範,清宮 裕史,佐藤 政則,飯田 直子,吉田 光宏,肥後 壽泰,峠 暢一,古川 和朗(高エネ研),鈴木 和彦,木村 康一(三菱電機システムサービス(株))
 ○Kazuhisa Kakihara, Takuya Kamitani, Hiroyasu Ego, Kazue Yokoyama, Madoka Tanaka, Takuya Natsui, Yoshinori Enomoto, Yuji Seimiya, Masanori Satoh, Naoko Iida, Mitsuhiro Yoshida, Toshiyasu Higo, Nobukazu Toge, Kazuro Furukawa (KEK), Kazuhiko Suzuki, Koichi Kimura (Mitsubishi Electric System & Service Co.,Ltd.)
 
10279 亀田 吉郎(Yoshiro Kameta)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 PF及びcERLにおける機器監視システムの開発
 Development of equipment monitoring system for PF and cERL
  
○亀田 吉郎(東日技研),帯名 崇(高エネ研)
 ○Yoshiro Kameta (e-JAPAN IT Co., Ltd.), Takashi Obina (KEK)
 
10072 上川 将章(Masaaki Kamikawa)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 加速器施設における耐放射線性LED照明の実証試験
 Demonstration test of radiation-resistant LED lighting at accelerator facility
  
○上川 将章(関電工),白形 政司(高エ研/J-PARC),米本 和浩,泉 敬介(関電工)
 ○Masaaki Kamikawa (KANDENKO CO., LTD), Masashi Shirakata (KEK/J-PARC), Kazuhiro Yonemoto, Keisuke Izumi (KANDENKO CO., LTD)
 
10192 上窪田 紀彦(Norihiko Kamikubota)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC MR向け低速digitizer(1-10 kS/s x 数秒)の開発
 Development of slow-sampling digitizer for J-PARC MR
  
○上窪田 紀彦(高エネ研),飯塚 上夫(関東情報サービス),下川 哲司(高エネ研),吉田 奨(関東情報サービス)
 ○Norihiko Kamikubota (KEK/J-PARC), Takao Iitsuka (KIS), Tetsushi Shimogawa (KEK/J-PARC), Susumu Yoshida (KIS)
 
10201 神谷 潤一郎(Junichiro Kamiya)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 RCSビーム入射部における低放射化・保守性向上のための真空機器のアップグレード
 Upgrade of vacuum devices at RCS beam injection area aimed at lower radiation and maintainability increase
  
○神谷 潤一郎,山本 風海(日本原子力研究開発機構),柳橋 亨,佐藤 篤,三木 信晴(日本アドバンストテクノロジー)
 ○Junichiro Kamiya, Kazami Yamamoto (JAEA/J-PARC), Toru Yanagibashi, Atsushi Sato, Nobuharu Miki (NAT)
 
10368 菅 晃一(Koichi Kan)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 コヒーレント遷移放射のスペクトル・エネルギー測定の研究
 Measurement of energy and spectrum of coherent transition radiation
  
○菅 晃一,楊 金峰,神戸 正雄,近藤 孝文,吉田 陽一(阪大産研)
 ○Koichi Kan, Jinfeng Yang, Masao Gohdo, Takafumi Kondoh, Yoichi Yoshida (ISIR, Osaka Univ.)
 
10134 神田 浩樹(Hiroki Kanda)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 RCNP AVFサイクロトロン施設アップグレードの現状
 Current status of the upgrade of RCNP AVF cyclotron facility
  
○神田 浩樹,福田 光宏,依田 哲彦,友野 大,中尾 政夫,畑中 吉治,齋藤 高嶺,森信 俊平,永山 啓一,鎌倉 恵太,原 周平,Koay Hui Wen,森田 泰之,武田 佳次朗,原 隆文(阪大RCNP)
 ○Hiroki Kanda, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Dai Tomono, Masao Nakao, Kichiji Hatanaka, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Keiichi Nagayama, Keita Kamakura, Shuhei Hara, Hui Wen Koay, Yasuyuki Morita, Keijiro Takeda, Takafumi Hara (RCNP, Osaka Univ.)
 
10156 神門 正城(Masaki Kando)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 電気光学効果を用いたレーザー加速電子のパルス長・タイミングの計測
 Pulse duration and timing measurement of laser accelerated electron beams with electro-optical effects
  
○神門 正城,黄 開,エシルケポフ ティムール,コーガ ジェームズ,小瀧 秀行,森 道昭,林 由紀雄,中新 信彦(量研関西研),ブラノフ セルゲイ(量研関西研/ELI Beamlines)
 ○Masaki Kando, Kai Huang, Timur Zh. Esirkepov, James K. Koga, Hideyuki Kotaki, Michiaki Mori, Yukio Hayashi, Nobuhiko Nakanii (KPSI, QST), Sergei V. Bulanov (KPSI, QST/ELI-Beamlines)
 
10167 兼松 亮(Kiyoshi Kanematsu)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 ILC計画における地山評価方法と延伸工事に伴う工事振動の検討
 Investigetion of vibration in extension work and ground evaluation on ILC planining
  
○兼松 亮,小林 真人,松元 和伸,川端 康夫(飛島建設株式会社),佐貫 智行,京谷 孝史(東北大学)
 ○Kiyoshi Kanematsu, Masahito Kobayashi, Kazunobu Matsumoto, Yasuo Kawabata (Tobishima Corp.), Tomoyuki Sanuki, Takashi Kyoya (Tohoku Univ.)
 
10242 柏木 啓次(Hirotsug Kashiwagi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 スリット-ハープ装置による4次元エミッタンス評価の試験
 Preliminary results of four-dimensional emittance estimation using slit-harp device
  
○柏木 啓次,宮脇 信正,倉島 俊(量研 高崎)
 ○Hirotsug Kashiwagi, Nobumasa Miyawaki, Satoshi Kurashima (QST Takasaki)
 
10305 柏木 茂(Shigeru Kashiwagi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:電子加速器]
 電子線形加速器を用いた医療用RI製造システムの検討
 Consideration of medical radioisotope production system using an electron linear accelerator
  
○柏木 茂,菊永 英寿,塚田 暁,高橋 健,三浦 禎雄,南部 健一,長澤 育郎,鹿又 健,日出 富士雄,武藤 俊哉,浜 広幸(東北大電子光セ),野田 秀作,井村 亮太,井田 博之(JFEエンジニアリング(株) ),大浦 泰嗣(首都大)
 ○Shigeru Kashiwagi, Hidetoshi Kikunaga, Kyo Tsukada, Ken Takahashi, Sadao Miura, Kenichi Nanbu, Ikuro Nagasawa, Ken Kanomata, Fujio Hinode, Toshiya Muto, Hiroyuki Hama (ELPH, Tohoku Univ.), Shusaku Noda, Ryota Imura, Hiroyuki Ida (JFE Engineering Corporation), Yasuji Oura (Tokyo Metropolitan Univ.)
 
10122 春日井 敦(Atsushi Kasugai)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 IFMIF原型加速器の現状
 Status of IFMIF prototype accelerator
  
○春日井 敦,赤木 智哉,蛯沢 貴,平田 洋介,池田 幸治,小又 将夫,近藤 恵太郎,前原 直,坂本 慶司,下崎 義人,新屋 貴浩,須藤 美智雄,杉本 昌義,武石 沙綾(量研/六ヶ所),カラ フィリップ(IFMIF/EVEDA PT),ジッコ エルベ,ハイディンガー ローランド,フィリップス ガイ(F4E)
 ○Atsushi Kasugai, Tomoya Akagi, Takashi Ebisawa, Yosuke Hirata, Yukiharu Ikeda, Masao Komata, Keitaro Kondo, Sunao Maebara, Keishi Sakamoto, Yoshito Shomosaki, Takahiro Shinya, Michio Sudo, Masayoshi Sugimoto, Saya Takeishi (QST/Rokkasho), Philippe Cara (IFMIF/EVEDA PT), Herve Dzitko, Roland Heidinger, Guy Phillips (F4E)
 
10132 春日井 敦(Atsushi Kasugai)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 QSTにおける先進核融合中性子源(A-FNS)計画
 Project of advanced fusion neutron source (A-FNS) in QST
  
○春日井 敦,粕谷 研一,小林 創,近藤 浩夫,権 セロム,中村 誠,落合 謙太郎,太田 雅之,小栁津 誠,朴 昶虎,佐藤 聡,手塚 勝(量研/六ヶ所)
 ○Atsushi Kasugai, Kenichi Kasuya, Hajime Kobayashi, Hiroo Kondo, Saerom Kwon, Makoto Nakamura, Kentaro Ochiai, Masayuki Ohta, Makoto Oyaidzu, Changho Park, Satoshi Sato, Masaru Teduka (QST/Rokkasho)
 
10321 片桐 広明(Hiroaki Katagiri)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:加速器技術(高周波源)]
 SuperKEKB入射器のRFモニタシステムによるRF源診断
 RF source diagnosis using RF monitor system in SuperKEKB injector linac
  
○片桐 広明,明本 光生,荒川 大,チュウ フェン,松本 利広,三浦 孝子,矢野 喜治(高エネ研)
 ○Hiroaki Katagiri, Mituo Akemoto, Dai Arakawa, Feng Qiu, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura, Yoshiharu Yano (KEK)
 
10260 片桐 健(Ken Katagiri)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 HIMAC加速器の現状報告 (2018)
 Present status of HIMAC (2018)
  
○片桐 健,稲庭 拓,岩田 佳之,早乙女 直也,佐藤 眞二,皿谷 有一,高田 栄一,丹正 亮平,野田 悦夫,原 洋介,古川 卓司,村松 正幸,水島 康太,白井 敏之(量研/放医研),川島 祐洋,勝間田 匡,小林 千広,藤本 哲也,若勇 充司(加速器エンジニアリング株式会社)
 ○Ken Katagiri, Taku Inaniwa, Toshiyuki Iwata, Naoya Saotome, Shinji Sato, Yuichi Saraya, Eiichi Takada, Ryouhei Tansho, Etsuo Noda, Yousuke Hara, Takuji Furukawa, Masayuki Muramatsu, Kota Mizushima, Toshiyuki Shirai (QST/NIRS), Masahiro Kawashima, Masashi Katsumata, Chihiro Kobayashi, Tetsuya Fujimoto, Mitsuji Wakaisami (AEC)
 
10308 片桐 健(Ken Katagiri)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(粒子源)]
 RIビームがん治療用ISOLシステムの開発: 1価C-11イオン生成実験
 On-line experiment of singly-charged C-11 ion production
  
○片桐 健,涌井 崇志,北條 悟,野田 章(量研/放医研)
 ○Ken Katagiri, Takashi Wakui, Satoru Hojo, Akira Noda (QST/NIRS)
 
10060 片山 領(Ryo Katayama)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 第三高調波電圧誘導法を用いた多層薄膜試料の超伝導特性の評価
 Evaluation of superconducting characteristics on the multilayer thin-film structure using the third harmonic voltage method
  
○片山 領,岩下 芳久,頓宮 拓(京都大学化学研究所),佐伯 学行,早野 仁司,久保 毅幸(高エネルギー加速器研究機構),及川 大基(宇都宮大学),井藤 隼人(総研大),伊藤 亮平,永田 智啓(アルバック)
 ○Ryo Katayama, Yoshihisa Iwashita, Hiromu Tongu (Kyoto University, ICR), Takayuki Saeki, Hitoshi Hayano, Takayuki Kubo (KEK), Hiroki Oikawa (Utsunomiya University), Hayato Ito (Sokendai), Ryohei Ito, Tomohiro Nagata (ULVAC inc.)
 
10316 加藤 龍好(Ryukou Kato)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 KEKコンパクトERLの現状
 Present status of the compact ERL at KEK
  
○加藤 龍好(高エネ研)
 ○Ryukou Kato (KEK)
 
10051 川端 康夫(Yasuo Kawabata)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:加速器技術(加速器制御)]
 J-PARCにおける測位センサネットワークシステムの装置と防災用アプリの試験適用
 Experimental application of positioning sensor network system and disaster prevention app in J-PARC
  
○川端 康夫,松田 浩朗,松元 和伸(飛島建設株式会社),田頭 茂明(関西大学),石井 恒次(高エネルギー加速器研究機構),吉岡 正和(東北大学、岩手大学、岩手県立大学)
 ○Yasuo Kawabata, Hiroaki Matsuda, Kazunobu Matsumoto (Tobishima Corporation), Shigeaki Tagashira (Kansai University), Koji Ishii (KEK), Masakazu Yoshioka (Tohoku University,Iwate University,Iwate Prefectural University)
 
10263 川村 真人(Masato Kawamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 KEK電子陽電子入射器モジュレータ用インバータ電源の現状 (3)
 Present status of inverter power supplies for modulators in KEK electron-positron linac (3)
  
○川村 真人,明本 光生,中島 啓光,夏井 拓也(高エネ研),今井 康雄,東福 知之,馬場 昌夫,諸富 哲夫(三菱電機システムサービス(株)),遠藤 治,秋川 藤志,佐藤 和行(日本高周波(株)),高山 智也(東芝電波プロダクツ(株)),徳地 明((株)パルスパワー技術研究所)
 ○Masato Kawamura, Mitsuo Akemoto, Hiromitsu Nakajima, Takuya Natsui (KEK), Yasuo Imai, Tomoyuki Toufuku, Masao Baba, Tetsuo Morotomi (Mitsubishi Electric System & Service Co.,Ltd.), Osamu Endo, Hisashi Akikawa, Kazuyuki Sato (Nihon koushuha Co.,Ltd.), Tomoya Takayama (Toshiba Electro-wave Products Co., Ltd.), Akira Tokuchi (PPJ)
 
10049 川瀬 啓悟(Keigo Kawase)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 産研FEL光共振器の詳細評価
 Detail study of the FEL optical resonator at ISIR
  
○川瀬 啓悟(QST),加藤 龍好(KEK),磯山 悟朗(阪大産研)
 ○Keigo Kawase (QST), Ryukou Kato (KEK), Goro Isoyama (ISIR, Osaka Univ. )
 
10176 木村 圭吾(Keigo Kimura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 あいちSRにおけるAPPLE-Ⅱ型アンジュレータ運転中の不安定性の解析
 Study of beam instability caused by vertical polarization mode of APPLE-II undulator in AichiSR
  
○木村 圭吾(名大工院),保坂 将人,石田 孝司,真野 篤志,高嶋 圭史(名大SR ),大熊 春夫(JASRI/SPring-8),加藤 政博(分子科学研究所極端紫外光施設)
 ○Keigo Kimura (Graduate School of Eng. Nagoya Univ.), Masahito Hosaka, Takashi Ishida, Atsushi Mano, Yoshifumi Takashima (SR Center, Nagoya Univ.), Haruo Ohkuma (JASRI/SPring-8), Masahiro Katoh (UVSOR Facility, Institute for Molecular Science)
 
10177 木村 信之介(Shinnosuke Kimura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 あいちSR電子蓄積リングにおけるビーム急落時の放射線測定
 Radiation measurement at sudden decrease of beam current in Aichi SR storage ring
  
○木村 信之介(名大院工),保坂 将人,石田 孝司,真野 篤志,高嶋 圭史(名大SRセンター),大熊 春夫(JASRI)
 ○Shinnosuke Kimura (Graduation School of Eng. Nagoya Univ), Masato Hosaka, Takasi Ishida, Atsushi Mano, Yosihumi Takashima (SR Center. Nagoya Univ), Haruo Ohkuma (JASRI)
 
10129 木村 琢郎(Takuro Kimura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC MR-MPSを用いた即時アボートシステムの開発
 Development of a ms-abort System via J-PARC MR-MPS
  
○木村 琢郎,上窪田 紀彦,佐藤 健一,山田 秀衛,石井 恒次,芝田 達伸,杉本 拓也(KEK/J-PARC Center)
 ○Takuro Kimura, Norihiko Kamikubota, Kenichi Sato, Shuei Yamada, Koji Ishii, Tatsunobu Shibata, Takuya Sugimoto (KEK/J-PARC Center)
 
10349 金城 良太(Ryota Kinjo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 SP8高速偏光切り替えキッカーBLにおけるCOD変動の調査
 COD Variation in Fast-Polarization-Switching Beamline by Kicker
  
○金城 良太(理研 放射光センター),鏡畑 暁裕,清家 隆光,竹内 政雄(JASRI),田中 隆次(理研 放射光センター)
 ○Ryota Kinjo (RIKEN SPring-8 Center), Akihiro Kagamihata, Takamitsu Seike, Masao Takeuchi (JASRI), Takashi Tanaka (RIKEN SPring-8 Center)
 
10011 金正 倫計(Michikazu Kinsho)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 アルミナセラミックスと純チタン材のろう付け
 Brazing of alumina ceramics and pure titanium
  
○金正 倫計,神谷 潤一郎(原子力機構),阿部 和彦(株式会社 MARUWA),中村 止(旭金属工業株式会社)
 ○Michikazu Kinsho, Junichiro Kamiya (JAEA), Kazuhiko Abe (MARUWA CO., LTD.), Tomaru Nakamura (Asahi Kinzoku Kogyo Inc.)
 
10162 金正 倫計(Michikazu Kinsho)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 レーザーラマン法による炭素薄膜の評価
 Analysis of carbon thin films by laser Raman method
  
○金正 倫計,神谷 潤一郎(原子力機構),小泉 欧児,那須 昌吾(株式会社 サンテック)
 ○Michikazu Kinsho, Junichiro Kamiya (JAEA), Ohji Koizumi, Shogo Nasu (SUN-TECH)
 
10179 クイ フィー ウェン
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 Experimental Verification of Neutron Flux Calculation for Compact Accelerator-Based Multi-Port BNCT System
  
○Hui Wen Koay, Tatsushi Shima, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda, Shuhei Hara (Research Centre for Nuclear Physics (RCNP), Osaka University)
 
10090 小林 愛音(Aine Kobayashi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 J-PARC MRの大強度運転へ向けたバンチトレインチューンシフトの研究
 Bunch train tune shift study for higher beam power at J-PARC MR
  
○小林 愛音,外山 毅,五十嵐 進,佐藤 洋一,下川 哲司,久保木 浩巧(KEK)
 ○Aine Kobayashi, Takeshi Toyama, Susumu Igarashi, Yoichi Sato, Tetsushi Shimogawa, Hironori Kuboki (KEK)
 
10225 小林 鉄也(Tetsuya Kobayashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:加速器技術(高周波源)]
 I/Qフィードバック制御における大電流ビーム負荷での空洞離調に対する位相補償機能
 Phase compensation function for cavity detuning due to heavy beam loading in I/Q-feedback control
  
○小林 鉄也,赤井 和憲,中西 功太,西脇 みちる(高エネ研),林 和孝,水野 隼一(三菱電機特機システム),廣澤 航輝(総研大)
 ○Tetsuya Kobayashi, Kazunori Akai, Kota Nakanishi, Michiru Nishiwaki (KEK), Kazutaka Hayashi, Jun-ichi Mizuno (MELOS), Kouki Hirosawa (SOKENDAI)
 
10131 小林 知洋(Tomohiro Kobayashi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 加速器駆動小型中性子源RANS2の開発
 Development of accelerator-driven compact neutron source RANS2
  
○小林 知洋,大竹 淑恵,池田 裕二郎(理研),林崎 規託(東工大)
 ○Tomohiro Kobayashi, Yoshie Otake, Yujiro Ikeda (RIKEN), Noriyosu Hayashizaki (Titech)
 
10386 近藤 力(Chikara Kondo)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:学会賞受賞講演] [カテゴリー2:]
 XFELのマルチユーザー利用を実現した電子ビーム振り分けシステム
 Beamline switching system for XFEL multi-user operation
  
○近藤 力(高輝度光科学研究センター,理化学研究所),原 徹(理化学研究所),川口 祐介,川口 秀章(ニチコン草津株式会社)
 ○Chikara Kondo (JASRI,RIKEN SPring-8 Center), Toru Hara (RIKEN SPring-8 Center), Yusuke Kawaguchi, Hideaki Kawaguchi (Nichicon (Kusatsu) Co. Ltd.)
 
10334 近藤 力(Chikara Kondo)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 電磁石用高精度電源に向けたデジタル制御システムの開発
 Digital feedback system for high precision magnet power supply
  
○近藤 力,佐治 超爾,深見 健司,高野 史郎,渡部 貴宏(JASRI / 理研SPring-8),福井 達,稲垣 隆宏,田中 均(理研 SPring-8),中澤 伸侯(スプリングエイトサービス),鈴木 幸雄,佐々木 伸一,寿田 一男(工藤電機),片倉 直哉,進藤 勉(大倉電気)
 ○Chikara Kondo, Choji Saji, Kenji Fukami, Shiro Takano, Takahiro Watanabe (JASRI / RIKEN SPring-8 Center), Toru Fukui, Takahiro Inagaki, Hitoshi Tanaka (RIKEN SPring-8 Center), Shingo Nakazawa (SPring-8 Service), Yukio Suzuki, Shinichi Sasaki, Kazuo Suda (KUDO ELECTRIC CO.,LTD.), Naoya Katakura, Tsutomu Shindo (Ohkura Electric Co., Ltd. )
 
10058 近藤 恵太郎(Keitaro Kondo)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 IFMIF/EVEDA原型加速器のRFQビームコミッショニング
 RFQ Beam commissioning of IFMIF/EVEDA prototype accelerator
  
○近藤 恵太郎,赤木 智哉,一宮 亮,蛯沢 貴,春日井 敦,坂本 慶司,新屋 貴浩,杉本 昌義,平田 洋介,前原 直(量研/六ヶ所),ファゴッティ エンリコ,プルネリ ジュゼッペ,スカンタンビューロ フランチェスコ(INFN-LNL),ヒメネス ダビド,ポダデラ イワン,ウェーバー モイセス(CIEMAT),ボルゾン ベノワ(CEA Saclay),カラ フィリッペ,ナスター ホアン(IFMIF/EVEDA PT),ジッコ エルベ,ジェックス ドミニク,ハイディンガー ローランド,ヨキネン アンティ,マルケタ アルバロ,モヤ イワン,フィリップス ガイ(F4E)
 ○Keitaro Kondo, Tomoya Akagi, Ryo Ichimiya, Takashi Ebisawa, Atsushi Kasugai, Keishi Sakamoto, Takahiro Shinya, Masayoshi Sugimoto, Yosuke Hirata, Sunao Maebara (QST/Rokkasho), Enrico Fagotti, Giuseppe Pruneri, Francesco Scantamburlo (INFN-LNL), David Jimenez, Ivan Podadera, Moises Weber (CIEMAT), Benoit Bolzon (CEA Saclay), Philippe Cara, Juan Knaster (IFMIF/EVEDA PT), Herve Dzitko, Dominique Gex, Roland Heidinger, Antti Jokinen, Alvaro Marqueta, Ivan Moya, Guy Phillips (F4E)
 
10339 近藤 康太郎(Kotaro Kondo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 レーザー駆動重イオン加速に向けたCWレーザーを用いた薄膜標的の表面洗浄・改質
 CW laser surface cleaning and modification of thin film targets for laser-driven heavy ion acceleration
  
○近藤 康太郎,西内 満美子,榊 泰直,Dover Nicholas,桐山 博光(量研・関西研),橋田 昌樹(京大・化研),草場 光博(大産大・工),神門 正城,近藤 公伯(量研・関西研)
 ○Kotaro Kondo, Mamiko Nishiuchi, Hironao Sakaki, Nicholas Dover, Hiromitsu Kiriyama (QST, KPSI), Masaki Hashida (Kyoto Univ., ICR), Mitsuhiro Kusaba (OSU, Faculty of Engineering), Masaki Kando, Kiminori Kondo (QST, KPSI)
 
10112 近藤 恭弘(Yasuhiro Kondo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 LバンドRFQの低電力試験
 Low power test of an L-band RFQ
  
○近藤 恭弘,森下 卓俊,田村 潤(原研),大谷 将士(高エネ研)
 ○Yasuhiro Kondo, Takatoshi Morishita, Jun Tamura (JAEA), Masashi Otani (KEK)
 
10213 小柴 裕也(Yuya Koshiba)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:電子加速器]
 レーザーコンプトン散乱のクラブ衝突化
 Introducing crab crossing to laser-Compton scattering
  
○小柴 裕也,太田 昇吾,森田 遼介,坂上 和之,鷲尾 方一(早大理工研),東口 武史(宇大),浦川 順治(高エ研)
 ○Yuya Koshiba, Shogo Ota, Ryosuke Morita, Kazuyuki Sakaue, Masakazu Washio (RISE, Waseda Univ.), Takeshi Higashiguchi (Utsunomiya Univ.), Junji Urakawa (KEK)
 
10127 小山 和義(Kazuyoshi Koyama)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:革新的加速器技術(の提案)] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 放射線生物学研究応用に向けた光共振器構造を持つオンチップレーザー加速器の研究
 Study of an onchip laser accelerator with an optical resonator for practical use in the field of radiobiology
  
○小山 和義(高エネ研),Chen Zhaofu,上坂 充(東大),吉田 光宏(高エネ研)
 ○Kazuyoshi Koyama (KEK), Zhaofu Chen, Mitsuru Uesaka (U.Tokyo), Mitsuhiro Yoshida (KEK)
 
10152 Krainara Siriwan
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 Mitigation of the space charge effect for improving the performance of THz-CUR source
  
○Siriwan Krainara, Heishun Zen, Toshiteru Kii, Hideaki Ohgaki, Shuya Chatani (IAE, Kyoto Univ.)
 
10056 隈元 大輝(Daiki Kumamoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 静電加速器を用いたRBS/ERDA法による水素定量分析のための標準試料の開発
 Development of standard sample for quantitative analysis of hydrogen by RBS/ERDA method with electrostatic accelerator
  
○隈元 大輝,久保 彩佳,志田 暁雄,片桐 一夫,鈴木 常生(長岡技術科学大学)
 ○Daiki Kumamoto, Ayaka Kubo, Akio Sida, Akio Katagiri, Tsuneo Suzuki (Nagaoka University of Technology)
 
10320 倉橋 貴彦(Takahiko Kurahashi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:技術研修会] [カテゴリー2:]
 数値シミュレーションの基礎 (時間進展問題に対する解析の留意点について)
 Introduction to numerical simulation (Points to notice in numerical analysis for time dependent problems)
  
○倉橋 貴彦(長岡技術科学大学)
 ○Takahiko Kurahashi (Nagaoka University of Technology)
 
10020 栗木 雅夫(Masaso Kuriki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 位相空間回転によるリニアコライダーのための高ルミノシティ扁平ビームの生成
 High Luminosity Flat Beam Generation With Phase-space Rotation for Linear Colliders
  
○栗木 雅夫(広島大学先端研),早野 仁司,山本 尚人,清宮 裕史,金 秀光,許斐 太郎(高エネ研加速器),柏木 茂(東北大電子光理学),坂上 和之,鷲尾 方一(早稲田大学理工総研),PIOT Philippe(Dept. of Physics, Northern Illinois University),POWER John(Physics div., ANL)
 ○Masaso Kuriki (AdSM, Hiroshima University), Hitoshi Hayano, Naoto Yamamoto, Yuji Seimiya, Xiuguang Jin, Taro Konomi (Accelerator lab., KEK), Shigeru Kashiwagi (ELPH, Tohoku University), Kazuyuki Sakaue, Masakazu Washio (RISE, Waseda University), Philippe Piot (Dept. of Physics, Northern Illinois University), John Power (Physics div., ANL)
 
10119 栗本 佳典(Yoshinori Kurimoto)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 電磁石電流によるリアルタイムベータトロンチューン補正時のJ-PARC Main Ring 遅い取り出しビーム品質の評価
 Evaluation of slow-extracted beam quality with real-time betatron tune correction using magnet current at J-PARC Main Ring
  
○栗本 佳典,下川 哲司,内藤 大地,木村 琢郎,岡村 勝也,武藤 亮太郎,冨澤 正人(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Yoshinori Kurimoto, Tetsushi Shimogawa, Daichi Naito, Takuro Kimura, Katsuya Okamura, Ryotaro Muto, Masahito Tomizawa (High Energy Accelerator Research Organization)
 
10237 栗田 哲郎(Tetsuro Kurita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 若狭湾エネルギー研究センターシンクロトロンにおけるビーム出射制御系の開発
 Development of a beam extraction control system for the synchrotron at the Wakasa Wan Energy Research Center
  
○栗田 哲郎((公財)若狭湾エネルギー研究センター)
 ○Tetsuro Kurita (The Wakasa Wan Energy Research Center)
 
10021 栗山 靖敏(Yasutoshi Kuriyama)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 京都大学複合原子力科学研究所FFAG加速器複合系制御システムの現状
 Current Status of Control System for the FFAG Accelerator Complex at KURNS
  
○栗山 靖敏(京大複合研),沖田 英史(京大工),不破 康裕,上杉 智教,石 禎浩,森 義治(京大複合研)
 ○Yasutoshi Kuriyama (KURNS), Hidefumi Okita (Kyoto Univ.), Yasuhiro Fuwa, Tomonori Uesugi, Yoshihiro Ishi, Yoshiharu Mori (KURNS)
 
10377 黒田 隆之助(Ryunosuke Kuroda)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 先端オペランド計測技術開発のためのSバンド小型電子リニアック・超短パルスレーザー施設の現状
 Present status of S-band compact electron linac and ultra-short pulse laser facility for advanced Operando-measurement technology
  
○黒田 隆之助(産総研 OPERANDO-OIL),三浦 永祐,田中 真人,大島 永康,豊川 弘之,佐藤 大輔,小川 博嗣,O'Rourke Brian,藤原 健,澁谷 達則(産総研)
 ○Ryunosuke Kuroda (OPERANDO-OIL, AIST), Eisuke Miura, Masahito Tanaka, Nagayasu Oshima, Hiroyuki Toyokawa, Daisuke Sato, Hiroshi Ogawa, Brian O'rourke, Takeshi Fujiwara, Tatsunori Shibuya (AIST)
 
10124 クスマワティ ユディティヤ
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 Feasibility of on-site nuclear material identification in Fukushima Daiichi fuel debris by X-band electron linac-based compact neutron source
  
○Yudhitya Kusumawati, Yuki Mitsuya (The University of Tokyo), Tomooki Shiba (Japan Atomic Energy Agency), Mitsuru Uesaka (The University of Tokyo)
 
10277 林 秀原(Soowon Lim)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 13kV-SiC-MOSFETを用いたイオン源電源の改善
 An improvement of compact pulsed power supply for Ion source using 13kV-SiC-MOSFET
  
○林 秀原,木田 保雄(株式会社パルスパワー技術研究所),神藤 勝啓(日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター),徳地 明(株式会社パルスパワー技術研究所)
 ○Soowon Lim, Yasuo Bokuda (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.(PPJ)), Katsuhiro Shinto (JAEA/J-PARC), Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.(PPJ))
 
10117 リュウ ナ(Na Liu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:]
 ダイレクトサンプリング法を用いたSuperKEKB入射器とリングの位相差モニター
 Phase Difference Monitor between SuperKEKB Injector LINAC and Rings using Direct Sampling Technique
  
○リュウ ナ(総研大),三浦 孝子,松本 利広(総研大/高エ研),荒川 大,片桐 広明(高エ研),チュー フェン,道園 真一郎(総研大/高エ研),デウ バイテイン(総研大),矢野 喜治(高エ研)
 ○Na Liu (SOKENDAI), Takako Miura, Toshihiro Matsumoto (SOKENDAI/KEK), Dai Arakawa, Hiroaki Katagiri (KEK), Feng Qiu, Shinichiro Michizono (SOKENDAI/KEK), Baiting Du (SOKENDAI), Yoshiharu Yano (KEK)
 
10204 前坂 比呂和(Hirokazu Maesaka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:光源加速器]
 SPring-8 アップグレードに向けたビーム位置モニタの開発
 Development of beam position monitor for SPring-8 upgrade
  
○前坂 比呂和(理研放射光科学研究センター),出羽 英紀,藤田 貴弘,正木 満博,高野 史郎(高輝度光科学研究センター)
 ○Hirokazu Maesaka (RIKEN SPring-8 Center), Hideki Dewa, Takahiro Fujita, Mitsuhiro Masaki, Shiro Takano (JASRI)
 
10303 馬込 保(Tamotsu Magome)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 CeB6カソードの仕事関数測定装置の開発状況について
 Development status of the offline work function measurement system for CeB6 cathodes used in the electron gun of SACLA
  
○馬込 保(高輝度光科学研究センター),渡川 和晃,稲垣 隆宏,原 徹,田中 均(理化学研究所 放射光科学研究センター)
 ○Tamotsu Magome (JASRI), Kazuaki Togawa, Takahiro Inagaki, Toru Hara, Hitoshi Tanaka (RIKEN SPring-8 Center)
 
10157 牧村 俊助(Shunsuke Makimura)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 J-PARC MLF MUSEのミュオン生成標的の現状報告
 Perspective of muon production target at J-PARC MLF MUSE
  
○牧村 俊助,的場 史朗,河村 成肇(KEK物構研、J-PARC)
 ○Shunsuke Makimura, Shiro Matoba, Naritoshi Kawamura (KEK-IMSS, J-PARC)
 
10330 真野 篤志(Atsushi Mano)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 光渦を励起光源に用いた偏極電子生成の試み
 Trying to generate polarized electron beam using twisted light.
  
○真野 篤志(名大SR),松永 幸大(名大院工),藤本 將輝,郭 磊,加藤 政博(分子研UVSOR),保坂 将人,高嶋 圭史(名大SR)
 ○Atsushi Mano (Nagoya University SR Center), Yukihiro Matsunaga (Graduate School of Engineering, Nagoya University), Masaki Fujimoto, Lei Guo, Masahiro Katoh (UVSOR), Masahito Hosaka, Yoshifumi Takashima (Nagoya University SR Center)
 
10054 正木 一成(Kazunari Masaki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 CsKTe薄膜によるGaAsのNEA活性化
 A study of NEA activation of GaAs with CsKTe thin film
  
○正木 一成,栗木 雅夫(広大先端研)
 ○Kazunari Masaki, Masao Kuriki (Adsm of Hiroshima Univ. )
 
10198 益田 伸一(Shinichi Masuda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 極短周期アンジュレータ開発のための精密磁場測定
 Precise magnetic field measurement for development of very short period undulators
  
○益田 伸一,山本 樹(高エネ研)
 ○Shinichi Masuda, Shigeru Yamamoto (KEK)
 
10082 増田 剛正(Takemasa Masuda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SPring-8加速器制御系VMEbus計算機の64-bit OS環境への移行について
 Migration experience of VMEbus computers to 64-bit OS environment in the SPring-8 accelerator control system
  
○増田 剛正(高輝度光科学研究センター)
 ○Takemasa Masuda (JASRI)
 
10207 松葉 俊哉(Shunya Matsuba)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 タンデムアンジュレータによるベクトルビーム発生
 Cylindrical vector beam generated by tandem helical undualtors
  
○松葉 俊哉(広大放射光),川瀬 啓悟(量研),宮本 篤(東芝),佐々木 茂美(上海科技大),藤本 將輝(分子研 UVSOR),許斐 太郎,山本 尚人(高エ研),保坂 将人(名大SR),加藤 政博(分子研 UVSOR)
 ○Shunya Matsuba (HSRC), Keigo Kawase (QST), Atsushi Miyamoto (Toshiba ), Shigemi Sasaki (ShanghaiTech University), Masaki Fujimoto (UVSOR), Taro Konomi, Naoto Yamamoto (KEK), Masahito Hosaka (NUSR), Masahiro Katoh (UVSOR)
 
10159 松原 伸一(Shinichi Matsubara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:光源加速器]
 SACLA複数ビームラインの独立運転制御のための運転インターロックシステム改良
 Improvement of operation-interlock system for independent operation of multiple beam-lines in SACLA
  
○松原 伸一(高輝度光科学研究センター),黒木 教平,北村 全伸(日立造船株式会社),尾藤 竹志(アイエムティー株式会社),前坂 比呂和,大竹 雄次(理化学研究所放射光科学総合研究センター)
 ○Shinichi Matsubara (JASRI), Kazutoshi Kurogi, Masanobu Kitamura (Hitz), Takeshi Bito (IMT), Hirokazu Maesaka, Yuji Otake (RIKEN SPring-8 Center)
 
10083 松田 誠(Makoto Matsuda)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 原子力機構-東海タンデム加速器の現状
 Status of JAEA-tokai tandem accelerator
  
○松田 誠,株本 裕史,田山 豪一,仲野谷 孝充,中村 暢彦,沓掛 健一,乙川 義憲,遊津 拓洋,松井 泰,石崎 暢洋,長 明彦(原子力機構)
 ○Makoto Matsuda, Hiroshi Kabumoto, Hidekazu Tayama, Takamitsu Nakanoya, Masahiko Nakamura, Ken-ichi Kutsukake, Yoshinori Otokawa, Takuhiro Asozu, Yutaka Matsui, Nobuhiro Ishizaki, Akihiko Osa (JAEA)
 
10343 松井 佐久夫(Sakuo Matsui)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:光源加速器]
 SACLA加速器棟の沈下防止用杭基礎の振動特性への影響
 Influence of piles for settlement prevention on the vibration in the SACLA linear accelerator building
  
○松井 佐久夫(理研)
 ○Sakuo Matsui (RIKEN)
 
10229 松永 裕樹(Hiroki Matsunaga)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 法定停電によるSuperKEKB停止時のビーム衝突点近傍の振動環境調査
 Vibration environment in the vicinity of beam collision point in stopping the SuperKEKB due to legal power outage.
  
○松永 裕樹,松下 仁士,井上 竜太,下河内 隆文(竹中工務店),吉岡 正和,佐貫 智行,小貫 勅子(東北大学),早野 仁司(高エネルギー加速器研究機構),坪川 恒也(真英計測)
 ○Hiroki Matsunaga, Hitoshi Matsushita, Ryota Inoue, Takafumi Shimogouchi (Takenaka Corp.), Masakazu Yoshioka, Tomoyuki Sanuki, Tokiko Onuki (Tohoku University), Hitoshi Hayano (High Energy Accelerator Research Organization), Tsuneya Tsubokawa (Shin-ei Keisoku)
 
10022 目黒 和幸(Kazuyuki Meguro)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 磁場強度調整可能な永久磁石型偏向磁石の開発 (2)
 Development of magnetic field adjustable permanent magnet dipole (2)
  
○目黒 和幸(岩手県工業技術センター),菊地 晋也((株)サンアイ精機),今 健一(いわて産業振興センター),松本 教之(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Kazuyuki Meguro (IIRI), Shinya Kikuchi (SunAi Inc.), Kenichi Kon (IIPC), Noriyuki Matsumoto (KEK)
 
10298 明午 伸一郎(Shin-chiro Meigo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 0.4 - 3 GeV領域の陽子の弾き出し断面積測定
 Measurement of displacement cross-section of proton for 0.4 - 3 GeV
  
○明午 伸一郎,松田 洋樹,岩元 洋介(J-PARC/JAEA),吉田 誠(J-PARC/KEK),長谷川 勝一,中本 建志(J-PARC/JAEA),牧村 俊助(J-PARC/KEK),前川 藤夫,岩元 大樹(J-PARC/JAEA),石田 卓(J-PARC/KEK)
 ○Shin-chiro Meigo, Hiroki Matsuda, Yosuke Iwamoto (J-PARC/JAEA), Makoto Yoshida (J-PARC/KEK), Shouichi Hasegawa, Tatsushi Nakamoto (J-PARC/JAEA), Shunsuke Makimura (J-PARC/KEK), Fujio Maekawa, Hiroki Iwamoto (J-PARC/JAEA), Taku Ishida (J-PARC/KEK)
 
10123 明午 伸一郎(Shin-ichiro Meigo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 大強度陽子加速器のための標的上のプロファイルモニタの開発
 Development of profile monitors on target for high-intensity proton accelerators
  
○明午 伸一郎,武井 早憲,松田 洋樹(J-PARC/JAEA),百合 庸介,湯山 貴裕(QST TIARA)
 ○Shin-ichiro Meigo, Hayanori Takei, Hiroki Matsuda (J-PARC/JAEA), Yosuke Yuri, Takahiro Yuyama (QST TIARA)
 
10268 路川 徹也(Tetsuya Michikawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 Webベース電子ログ及び画像ログシステムの開発
 Development of web base electronic log and picture log system.
  
○路川 徹也(東日技研),帯名 崇(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Tetsuya Michikawa (e-JAPAN IT Co., Ltd.), Takashi Obina (KEK)
 
10378 三増 俊広(Toshihiro Mimashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 SuperKEKB,陽電子ダンピングリング及びPF-ARの人的安全システム
 Personal protection system for SuperKEKB, Positron Damping Ring and PF-AR
  
○三増 俊広(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Toshihiro Mimashi (KEK)
 
10222 皆川 康幸(Yasuyuki Minagawa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 NewSUBARU放射光施設の現状
 Present status of the NewSUBARU synchrotron light facility
  
宮本 修治,庄司 善彦,橋本 智(兵庫県立大),○皆川 康幸,鍛治本 和幸,濱田 洋輔(高輝度光科学研究センター)
 Shuji Miyamoto, Yoshihiko Shoji, Satoshi Hashimoto (Univ. of Hyogo), ○Yasuyuki Minagawa, Kazuyuki Kajimoto, Yousuke Hamada (JASRI)
 
10214 満田 史織(Chikaori Mitsuda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:光源加速器]
 セラミックスチェンバー一体型パルスマグネットの加速器実装開発
 Development of ceramics chamber integrated pulsed magnet for an accelerator implementation
  
○満田 史織(高エネルギー加速器研究機構),佐々木 茂樹(高輝度光科学研究センター),本井傳 晃央,鍛治本 和幸,中西 辰郎(スプリングエイトサービス(株)),笹川 敦司,横山 篤志,横山 高也,冨本 覚一(京セラ(株))
 ○Chikaori Mitsuda (KEK), Shigeki Sasaki (JASRI), Teruo Honiden, Kazuyuki Kajimoto, Tatsuro Nakanishi (SES), Atsushi Sasagawa, Atsushi Yokoyama, Takaya Yokoyama, Kakuichi Tomimoto (Kyocera)
 
10084 三浦 一喜(Kazuki Miura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 可搬型電流測定ユニットによるJ-PARC MR主電磁石電源の較正
 Magnet power supply calibration with a portable current measuring unit at the J-PARC Main Ring
  
○三浦 一喜,下川 哲司,大越 隆夫(高エネルギー加速器研究機構),国安 祐(三菱電機システムサービス株式会社),大谷 一史(山九プラントテクノ株式会社),栗本 佳典(高エネルギー加速器研究機構),佐川 隆(ユニバーサルエンジニアリング),内藤 大地,森田 裕一(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Kazuki Miura, Tetsushi Shimogawa, Takao Oogoe (High Energy Accelerator Research Organization), Yuu Kuniyasu (Mitsubishi Electric System & Service Co., Ltd), Kazufumi Ooya (SANKYU PLANT TECHNO CO., LTD.), Yoshinori Kurimoto (High Energy Accelerator Research Organization), Ryu Sagawa (Universal Engineering), Daichi Naito, Yuichi Morita (High Energy Accelerator Research Organization)
 
10267 三浦 孝子(Takako Miura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB入射器の高周波基準信号用移相器
 Phase shifter for RF reference signal in SuperKEKB Injector LINAC
  
○三浦 孝子,荒川 大,明本 光生,片桐 広明,チュウ フェン,松本 利広,矢野 喜治(高エネルギー加速器研究機構),リウ ナ(総研大)
 ○Takako Miura, Dai Arakawa, Mitsuo Akemoto, Hiroaki Katagiri, Feng Qiu, Toshihiro Matsumoto, Yoshiharu Yano (KEK), Na Liu (SOKENDAI)
 
10243 宮原 房史(Fusashi Miyahara)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 KEK電子・陽電子入射器タイミングシステム
 Timing system for the KEK e+/e- Injector Linac
  
○宮原 房史,梶 裕志,杉村 仁志,片桐 広明,佐藤 政則,諏訪田 剛,周 翔宇,張 叡,古川 和朗,松本 利広,三浦 孝子,吉田 光宏(高エネ研),草野 史郎,工藤 拓弥,熊野 宏樹(三菱電機システムサービス),大房 拓也,早乙女 秀樹(関東情報)
 ○Fusashi Miyahara, Hiroshi Kaji, Hitoshi Sugimura, Hiroaki Katagiri, Masanori Satoh, Tsuyoshi Suwada, Xiangyu Zhou, Rui Zhang, Kazuro Furukawa, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura, Mitsuhiro Yoshida (KEK), Shiro Kusano, Takuya Kudou, Hiroki Kumano (MELSC), Takuya Oofusa, Hideki Saotome (KIS)
 
10274 宮島 司(Tsukasa Miyajima)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:電子加速器]
 cERLにおける空間電荷効果が支配的な電子ビームの光学関数とエミッタンス補償条件の改善
 Improvement of optical functions and emittance compensation for space charge dominated electron beam in the compact ERL at KEK
  
○宮島 司(高エ研),布袋 貴大(総研大),本田 洋介,島田 美帆,高井 良太,帯名 崇,加藤 龍好(高エ研),永井 良治(量研)
 ○Tsukasa Miyajima (KEK), Takahiro Hotei (SOKENDAI), Yosuke Honda, Miho Shimada, Ryota Takai, Takashi Obina, Ryukou Kato (KEK), Ryoji Nagai (QST)
 
10259 宮本 修治(Shuji Miyamotoi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 レーザーコンプトン散乱ガンマ線による高速陽電子材料検査
 Material Inspection by positron generated by LCS gamma-ray
  
○宮本 修治(兵庫県立大学高度産業科学技術研究所),杉田 健人,堀 史説(大阪府立大学工学研究科),寺澤 倫孝(兵庫県立大学高度産業科学技術研究所),岩瀬 彰宏(大阪府立大学工学研究科),天野 壮,橋本 智(兵庫県立大学高度産業科学技術研究所)
 ○Shuji Miyamotoi (Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo), Kento Sugita, Fuminobu Hori (Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University), Mititaka Terasawa (Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo), Akihiro Iwase (Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University), Sho Amano, Satoshi Hashimoto (Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo)
 
10199 宮尾 智章(Tomoaki Miyao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 カーボンナノチューブワイヤーを用いたビームプロファイル測定試験(3)
 BEAM PROFILE MEASUREMENT USING CARBON NANOTUBE WIRES (3)
  
○宮尾 智章,三浦 昭彦(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Tomoaki Miyao (KEK, J-PARC), Akihiko Miura (JAEA, J-PARC)
 
10286 宮脇 信正(Nobumasa Miyawaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 サイクロトロンのハーモニック加速システムの位相バンチングの評価
 Evaluation of phase bunching for a harmonic acceleration system in a cyclotron
  
○宮脇 信正(量研 高崎),福田 光宏(阪大RCNP),倉島 俊,柏木 啓次(量研 高崎)
 ○Nobumasa Miyawaki (QST Takasaki), Mitsuhiro Fukuda (RCNP, Osaka Univ.), Satoshi Kurashima, Hirotsugu Kashiwagi (QST Takasaki)
 
10348 水島 康太(Kota Mizushima)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:L]
 強度変調マルチイオン照射のためのシンクロトロン運転の検討
 Study on synchrotron operation for intensity modulated multi-ion therapy
  
○水島 康太,古川 卓司,岩田 佳之,原 洋介,丹正 亮平,早乙女 直也,皿谷 有一,村松 正幸,白井 敏之(量研機構)
 ○Kota Mizushima, Takuji Furukawa, Yoshiyuki Iwata, Yousuke Hara, Ryohei Tansho, Naoya Saotome, Yuichi Saraya, Masayuki Muramatsu, Toshiyuki Shirai (QST)
 
10281 森 均(Hitoshi Mori)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(加速器制御)]
 PWM制御用マイコンを応用したビーム振分電磁石電源の制御回路
 Control circuit of power supply for beam distributing magnet, as an application of PWM controller microcomputer
  
○森 均,徳地 明(株式会社パルスパワー技術研究所),古川 和弥,譽田 義英(大阪大学産業科学研究所量子ビーム科学研究施設)
 ○Hitoshi Mori, Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd. (PPJ)), Kazuya Furukawa, Yoshihide Honda (Osaka University, The Institute of Scientific and Industrial Research)
 
10336 森 紳悟(Shingo Mori)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 低損失誘電体の二次電子放出係数の測定
 Measurement of the secondary electron-emission coefficient from low-loss dielectric materials
  
○森 紳悟,吉田 光宏(高エネ研),佐藤 大輔(産総研)
 ○Shingo Mori, Mitsuhiro Yoshida (KEK), Daisuke Satoh (AIST)
 
10335 森川 祐(Yu Morikawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 ILCビームダンプの設計
 Beam Dump Design of International Linear Collider
  
○森川 祐,奥木 敏行,照沼 信浩(高エネ研)
 ○Yu Morikawa, Toshiyuki Okugi, Nobuhiro Terunuma (KEK)
 
10150 森下 卓俊(Takatoshi Morishita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC RFQの3次元RFシミュレーション用いた高周波設計とチューニング
 RF design and tuning of the J-PARC RFQ using three-dimensional modeling
  
○森下 卓俊,近藤 恭弘,小栗 英知,長谷川 和男(原子力機構),大谷 将士(高エネ研)
 ○Takatoshi Morishita, Yasuhiro Kondo, Hidetomo Oguri, Kazuo Hasegawa (JAEA), Masashi Otani (KEK)
 
10133 森田 昭夫(Akio Morita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 Local Orbit Bumpを用いたSuperKEKB最終収束光学系の誤差評価
 Error estimation of SuperKEKB final focus optics by using local orbit bump
  
○森田 昭夫,小磯 晴代,杉本 寛,大西 幸喜(KEK)
 ○Akio Morita, Haruyo Koiso, Hiroshi Sugimoto, Yukiyoshi Onishi (KEK)
 
10141 森田 遼介(Ryosuke Morita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 クラブ衝突レーザーコンプトン散乱のためのYb系レーザーシステム開発
 Development of Yb-based laser system for crab crossing laser-Compton scattering
  
○森田 遼介,小柴 裕也,太田 昇吾,坂上 和之,鷲尾 方一(早稲田大学 理工学術院総合研究所),東口 武史(宇都宮大学),浦川 順治(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Ryosuke Morita, Yuya Koshiba, Shogo Ota, Kazuyuki Sakaue, Masakazu Washio (Research Institute for Science and Engineering, Waseda University), Takeshi Higashiguchi (Utsunomiya University), Junji Urakawa (High Energy Accelerator Research Organization)
 
10037 森田 泰之(Yasuyuki Morita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 RCNPにおけるDuoplasmatron導入に向けた開発
 Development for introduction of Duoplasmatron in RCNP
  
○森田 泰之,福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,畑中 吉治,中尾 正夫,安田 祐介,鎌倉 恵太,原 周平,Koay Hui Wen,武田 圭次郎,原 隆文(阪大RCNP)
 ○Yasuyuki Morita, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Kichiji Hatanaka, Masao Nakao, Yuusuke Yasuda, Keita Kamakura, Shuhei Hara, Hui Wen Koay, Keijirou Takeda, Takahumi Hara (RCNP)
 
10095 森田 裕一(Yuichi Morita)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 J-PARC主リング主電磁石用電源のコンデンサバンクのためのヒューズ溶断試験
 Fuse arcing test for capacitor bank of main magnet power supply in J-PARC MR
  
○森田 裕一,栗本 佳典(高エネ研),佐川 隆(ユニバーサルエンジニアリング),下川 哲司,内藤 大地,三浦 一喜(高エネ研),吉野 達也(ニチコン草津(株))
 ○Yuichi Morita, Yoshinori Kurimoto (KEK), Ryu Sagawa (Universal Engineering), Tetsushi Shimogawa, Daichi Naito, Kazuki Miura (KEK), Tatsuya Yoshino (NICHICON (KUSATSU) CORPORATION)
 
10096 森田 裕一(Yuichi Morita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 J-PARC主リングにおける縦方向エミッタンス増大のための加速空胴および入力カプラの電磁場設計
 Design of accelerating cavity and input coupler for longitudinal emittance blow-up in J-PARC MR
  
○森田 裕一,長谷川 豪志(高エネ研),山本 昌亘(原子力機構),吉井 正人(高エネ研)
 ○Yuichi Morita, Katsushi Hasegawa (KEK), Masanobu Yamamoto (JAEA), Masahito Yoshii (KEK)
 
10110 村松 正幸(Masayuki Muramatsu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 小型ECRイオン源におけるマイクロ波2重加熱試験
 Experiment of two frequency heating at Kei3 source
  
○村松 正幸(量研機構 放医研),濱田 滉太,加藤 裕史(大阪大学),北川 敦志(量研機構 放医研)
 ○Masayuki Muramatsu (QST-NIRS), Kouta Hamada, Yushi Kato (Osaka Univ.), Atsushi Kitagawa (QST-NIRS)
 
10383 村山 斉(Hitoshi Murayama)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:特別講演] [カテゴリー2:]
 加速器で探る宇宙の謎
 Exploring the Mysteries of the Universe with the accelerator
  
○村山 斉(カリフォルニア大学バークレー校、 東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構)
 ○Hitoshi Murayama (UC Berkeley, Kavli IPMU, Univ. of Tokyo)
 
10269 虫邉 陽一(Yoichi Mushibe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 バイポーラ型SIC-LTDパルス電源の改良
 Improvement of the bipolar type SIC-LTD pulsed power supply
  
○虫邉 陽一,森 均,徳地 明(株式会社パルスパワー技術研究所),高柳 智弘(JAEA/J-PARC)
 ○Yoichi Mushibe, Hitoshi Mori, Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd. (PPJ)), Tomohiro Takayanagi (JAEA/J-PARC)
 
10081 武藤 亮太郎(Ryotaro Muto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARC主リングにおける30GeV陽子ビームの遅い取り出し調整
 Beam commissioning of slow extraction at J-PARC Main Ring
  
○武藤 亮太郎,新垣 良次,木村 琢郎(高エ研),松村 秋彦(日本アドバンストテクノロジー),村杉 茂,岡村 勝也,白壁 義久,冨澤 正人,柳岡 栄一(高エ研)
 ○Ryotaro Muto, Yoshitsugu Arakaki, Takuro Kimura (KEK), Akihiko Matsumura (NAT), Shigeru Murasugi, Katsuya Okamura, Yoshihisa Shirakabe, Masahito Tomizawa, Eiichi Yanaoka (KEK)
 
10304 武藤 俊哉(Toshiya Muto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 極低運動量移行電子弾性散乱による陽子半径測定のための電子ビームラインの構築
 Construction of electron beamline for the measurement of proton radius by ultra-low Q value electron elastic scattering
  
○武藤 俊哉,青柳 泰平,柏木 茂,鹿又 健,齊藤 寛俊,須田 利美,髙橋 健,塚田 暁,長澤 育郎,南波 和希,南部 健一,二宮 慎吾,日出 富士雄,本多 佑記,三浦 禎雄,濱 広幸,玉江 忠明(東北大学電子光理学研究センター)
 ○Toshiya Muto, Taihei Aoyagi, Shigeru Kashiwagi, Ken Kanomata, Hirotoshi Saito, Toshimi Suda, Ken Takahashi, Kyo Tsukada, Ikuro Nagasawa, Kazuki Nanba, Kenichi Nanbu, Shingo Ninomiya, Fujio Hinode, Yuki Honda, Sadao Miura, Hiroyuki Hama, Tadaaki Tamae (Research center for Electron Photon Science,Tohoku University)
 
10197 長尾 和樹(Kazuki Nagao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 高透過率アノードを用いた仮想陰極発振器の特性評価と最適化
 Characteristic evaluation and optimization of virtual cathode oscillator with high transmittance anode
  
○長尾 和樹,髙津 航,Pham Van Thuan,桜井 一哉,芦澤 和,久野 裕由,須貝 太一,江 偉華(長岡技術科学大学)
 ○Kazuki Nagao, Wataru Takatsu, Pham Van Thuan, Kazuya Sakurai, Wataru Ashizawa, Hiroyoshi Kuno, Taichi Sugai, Weihua Jiang (Nagaoka University of Technology)
 
10215 永田 智啓(Tomohiro Nagata)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 反応性スパッタリング法を用いた超伝導多層構造の開発
 Development of superconducting multilayered structure using by reactive sputtering method
  
○永田 智啓,伊藤 亮平((株)アルバック),早野 仁司,久保 毅幸,佐伯 学行(高エネ研),岩下 芳久,片山 領(京大),井藤 隼人(総研大),及川 大基(宇都宮大)
 ○Tomohiro Nagata, Ryohei Ito (ULVAC, Inc.), Hitoshi Hayano, Takayuki Kubo, Takayuki Saeki (KEK), Yoshihisa Iwashita, Ryo Katayama (Kyoto Univ.), Hayato Ito (Sokendai), Hiroki Oikawa (Utsunomiya Univ.)
 
10125 名越 久泰(Hisayasu Nagoshi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 電子ビーム駆動方式ILC陽電子源におけるビームローディングの補正
 Correction for transient beam loading on positron generation in the electron-driven ILC positron source
  
○名越 久泰,栗木 雅夫,高橋 徹(広島大学先端研),大森 恒彦,浦川 順治,佐藤 政則,清宮 裕史(高エネ研加速器),住友 洋介(日本大学),柏木 茂(東北大電子光理学),根岸 健太郎(岩手大学)
 ○Hisayasu Nagoshi, Masao Kuriki, Tohru Takahashi (AdSM, Hiroshima University), Tsunehiko Omori, Junji Urakawa, Masanori Satoh, Yuji Seimiya (KEK), Yoske Sumitomo (Nihon University), Shigeru Kashiwagi (ELPH, Tohoku University), Kentaro Negishi (Iwate University)
 
10045 内藤 大地(Daichi Naito)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC主リング新電源の高繰り返し化時の性能見積もり
 Performance estimation of a new power supply with high repetition rate operation in J-PARC MR
  
○内藤 大地,栗本 佳典(高エ研),佐川 隆(ユニバーサルエンジニアリング),下川 哲司,三浦 一喜,森田 裕一(高エ研)
 ○Daichi Naito, Yoshinori Kurimoto (KEK), Ryu Sagawa (Universal Engineering ), Tetsushi Shimogawa, Kazuki Miura, Yuichi Morita (KEK)
 
10206 内藤 孝(Takashi Naito)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:加速器技術(粒子源)]
 サイリスタのアバランシェモードを用いた高電圧•高電流パルス電源の開発
 Development of a high voltage and high current pulse generator using Thyristor Avalanche mode
  
○内藤 孝,明本 光生(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Takashi Naito, Mitsuo Akemoto (KEK)
 
10255 中島 啓光(Hiromitsu Nakajima)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 KEKにおけるILCクライストロン用チョッパ型マルクス電源の改善と大電力試験
 Improvement and High-Power Test of Chopper-type Marx modulator for ILC Klystron at KEK
  
○中島 啓光,川村 真人,夏井 拓也,明本 光生(高エネルギー加速器研究機構),徳地 明,澤村 陽(パルスパワー技術研究所),江 偉華(長岡技術科学大学)
 ○Hiromitsu Nakajima, Masato Kawamura, Takuya Natsui, Mitsuo Akemoto (KEK), Akira Tokuchi, Yo Sawamura (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.), Weihua Jiang (Nagaoka University of Technology)
 
10118 中村 典雄(Norio Nakamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:光源加速器]
 ERL-FELを用いた半導体リソグラフィー用高出力EUV光源
 ERL-FEL based high-power EUV light source for lithography
  
○中村 典雄,河田 洋,加古 永治,加藤 龍好,梅森 健成,阪井 寛志,宮島 司(高エ研)
 ○Norio Nakamura, Hiroshi Kawata, Eiji Kako, Ryukou Kato, Kensei Umemori, Hiroshi Sakai, Tsukasa Miyajima (KEK)
 
10329 中村 衆(Shu Nakamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB補正電磁石用電源の運用状況
 Status of small class power supplies for steering magnets and auxilliary coils in SuperKEKB
  
○中村 衆,大木 俊征(高エネ研)
 ○Shu Nakamura, Toshiyuki Oki (KEK)
 
10351 中村 剛(Takeshi Nakamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 Head−tail フィードバックによるモード結合不安定性抑制の検討
 Challenge to Head-tail Feedback for Mode Coupling Instability
  
○中村 剛(高輝度光科学研究センター)
 ○Takeshi Nakamura (JASRI)
 
10327 中村 達郎(Tatsuro Nakamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB制御システムへのPythonの応用
 Application of Python to the SuperKEKB control system
  
○中村 達郎(高エネ研)
 ○Tatsuro Nakamura (KEK)
 
10359 中尾 政夫(Masao Nakao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 RCNP AVFサイクロトロンの高強度化を目指した中心領域及び出射系の改良の検討
 Study of improvement of a central region and an extraction system of the RCNP AVF cyclotron
  
○中尾 政夫,福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,安田 裕介,畑中 吉治,森信 俊平,斎藤 高嶺(阪大RCNP)
 ○Masao Nakao, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Yuusuke Yasuda, Kichiji Hatanaka, Shunpei Morinobu, Takane Saito (RCNP, Osaka Univ. )
 
10052 中沢 雄河(Yuga Nakazawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 紫外光由来負水素イオンビームを用いたミューオンRF加速試験用 診断ビームラインの試運転
 Commissioning of the diagnostic beam line for the muon RF acceleration with negative hydrogen ion beam derived from the ultraviolet light
  
○中沢 雄河,飯沼 裕美(茨城大),大谷 将士,河村 成肇,三部 勉,山崎 高幸(高エネ研),北村 遼(東大),近藤 恭弘(原研),齊藤 直人(J-PARCセンター),須江 祐貴(名大)
 ○Yuga Nakazawa, Hiromi Iinuma (Ibaraki Univ.), Masashi Otani, Naritoshi Kawamura, Tsutomu Mibe, Takayuki Yamazaki (KEK), Ryo Kitamura (Univ. of Tokyo), Yasuhiro Kondo (JAEA), Naohito Saito (J-PARC center), Yuki Sue (Nagoya Univ.)
 
10053 中沢 雄河(Yuga Nakazawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 ミューオン線形加速器APF方式IH-DTLプロトタイプの性能試験
 Performance test of Inter-digital H-mode drift-tube linac prototype with alternative phase focusing for muon linac
  
○中沢 雄河,飯沼 裕美(茨城大),岩下 芳久(京大),岩田 佳之(放医研),大谷 将士,河村 成肇,三部 勉,山崎 高幸,吉田 光宏(高エネ研),北村 遼,安田 浩昌(東大),近藤 恭弘,長谷川 和男,森下 卓俊(原研),齊藤 直人(J-PARCセンター),須江 祐貴(名大),林崎 規託(東工大)
 ○Yuga Nakazawa, Hiromi Iinuma (Ibaraki Univ.), Yoshihisa Iwashita (Kyoto Univ.), Yoshiyuki Iwata (NIRS), Masashi Otani, Naritoshi Kawamura, Tsutomu Mibe, Takayuki Yamazaki, Mitsuhiro Yoshida (KEK), Ryo Kitamura, Hiromasa Yasuda (Univ. of Tokyo), Yasuhiro Kondo, Kazuo Hasegawa, Takatoshi Morishita (JAEA), Naohito Saito (J-PARC center), Yuki Sue (Nagoya Univ.), Noriyosu Hayashizaki (Tokyo Tech)
 
10155 仁井 啓介(Keisuke Nii)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 ニオブ9セル空洞VEPの研磨量分布改善法の開発と空洞性能の評価
 Development of removal thickness distribution improvement method for Nb 9-cell cavity vertical electropolishing and evaluation of cavity performance
  
○仁井 啓介,Chouhan Vijay,井田 義明,山口 隆宜(マルイ鍍金工業株式会社),早野 仁司,加藤 茂樹,文珠四郎 秀昭,佐伯 学行,沢辺 元明(KEK),井藤 隼人(総研大),及川 大基(宇都宮大学)
 ○Keisuke Nii, Vijay Chouhan, Yoshiaki Ida, Takanori Yamaguchi (Marui Galvanizing Co., Ltd.), Hitoshi Hayano, Shigeki Kato, Hideaki Monjushiro, Takayuki Saeki, Motoaki Sawabe (KEK), Hayato Ito (Sokendai), Hiroki Oikawa (Utsunomiya University)
 
10153 仁井 啓介(Keisuke Nii)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 マルイ鍍金-KEK-CEAサクレーで実施したNinjaカソードを用いた1.3GHzニオブ単セル空洞の縦型電解研磨と加速性能評価
 1.3GHz Nb single-cell cavity vertical electropolishing with Ninja cathode and evaluation of accelerating gradient performed by Marui-KEK-CEA Saclay
  
○仁井 啓介,Chouhan Vijay,井田 義明,山口 隆宣(マルイ鍍金工業株式会社),早野 仁司,加藤 茂樹,文珠四郎 秀昭,佐伯 学行,沢辺 元明(KEK),井藤 隼人(総研大),及川 大基(宇都宮大学),Eozenou Fabien,Maurice Luc(CEA/DSM/IRFU),Carbonnier Pol,Madec Catherine,Proslier Thomas,Servouin Christophe(CEA/DRF/IRFU)
 ○Keisuke Nii, Vijay Chouhan, Yoshiaki Ida, Takanori Yamaguchi (Marui Galvanizing Co., Ltd.), Hitoshi Hayano, Shigeki Kato, Hideaki Monjushiro, Takayuki Saeki, Motoaki Sawabe (KEK), Hayato Ito (Sokendai), Hiroki Oikawa (Utsunomiya University), Fabien Eozenou, Luc Maurice (CEA/DSM/IRFU), Pol Carbonnier, Catherine Madec, Thomas Proslier, Christophe Servouin (CEA/DRF/IRFU)
 
10290 二宮 慎吾(Shingo Ninomiya)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:電子加速器]
 チェレンコフ光リングを用いた非破壊型ビームモニターの検討
 Investigation of a non-destructive beam monitor using Cherenkov ring
  
○二宮 慎吾,柏木 茂,鹿又 健,齊藤 寛峻,高橋 健,長澤 育郎,南部 健一,日出 富士雄,三浦 禎雄,武藤 俊哉,濱 広幸(東北大学電子光学研究センター研究)
 ○Shingo Ninomiya, Shigeru Kashiwagi, Ken Kanomata, Hirotoshi Saito, Ken Takahashi, Ikuro Nagasawa, Kenichi Nambu, Fujio Hinode, Sadao Miura, Toshiya Muto, Hiroyuki Hama (Research Center for Electron Photon Science, Tohoku University)
 
10319 西森 信行(Nobuyuki Nishimori)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 積層鋼板多極電磁石の磁場分布計算
 Calculation of magnetic distribution of multipole electromagnets with laminated cores
  
○西森 信行(量研),深見 健司,渡部 貴宏(高輝度光科学研究センター/理科学研究所放射光科学研究センター)
 ○Nobuyuki Nishimori (QST), Kenji Fukami, Takahiro Watanabe (JASRI/RIKEN SPring-8 Center)
 
10300 西脇 みちる(Michiru Nishiwaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB Phase2における超伝導空洞の運転状況
 Status of superconducting accelerating cavity at SuperKEKB phase-2 operation
  
○西脇 みちる,赤井 和憲,古屋 貴章,光延 信二,森田 欣之(高エネ研)
 ○Michiru Nishiwaki, Kazunori Akai, Takaaki Furuya, Shinji Mitsunobu, Yoshiyuki Morita (KEK)
 
10115 野田 章(Akira Noda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 放射性11C+ イオンビームの質量分離のための二重収束電磁石の設計
 Desgn of the double focusing magnet for mass separation of a 11C+ radioactive ion beam
  
○野田 章(放医研),グリーザー マンフレッド(マックスプランク原子核研究所),宮原 信幸,片桐 健,北條 悟,涌井 崇志,白井 敏之,野田 耕司(放医研)
 ○Akira Noda (NIRS), Manfred Grieser (MPIK), Nobuyuki Miyahara, Ken Katagiri, Satoru Hojo, Takashi Wakui, Toshiyuki Shirai, Koji Noda (NIRS)
 
10024 野田 悦夫(Etsuo Noda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 レーザー加速イオンの超伝導シンクロトロンへの直接入射の検討
 Direct injection of laser-accelerated ions into a superconducting synchrotron
  
○野田 悦夫,白井 敏之,岩田 佳之,水島 康太,野田 章,野田 耕司( 量研機構)
 ○Etsuo Noda, Toshiyuki Shirai, Yoshiyuki Iwata, Kota Mizushima, Akira Noda, Koji Noda (QST)
 
10382 野田 文章(Fumiaki Noda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 大阪重粒子線センターにおける初期ビーム調整
 BEAM COMMISSIONING AT OSAKA HEAVY ION THERAPY CENTER
  
○野田 文章,えび名 風太郎,中島 裕人,宮原 建人,野村 拓也,遠竹 聡(日立製作所)
 ○Fumiaki Noda, Futarou Ebina, Hiroto Nakajima, Kento Miyahara, Takuya Nomura, Satoshi Totake (Hitachi Ltd.)
 
10239 野田 秀作(Shusaku Noda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:電子加速器]
 (γ,n)光核反応の励起関数の検証
 Verification of excitation functions of the (γ,n) reactions
  
○野田 秀作,井田 博之,井村 亮太(JFEエンジニアリング(株)),菊永 英寿,塚田 暁,柏木 茂,高橋 健,南部 健一(東北大学電子光理学研究センター),大浦 泰嗣(首都大学東京)
 ○Shusaku Noda, Hiroyuki Ida, Ryota Imura (JFE Engineering Corporation), Hidetoshi Kikunaga, Kyo Tsukada, Shigeru Kashiwagi, Ken Takahashi, Kenichi Nanbu (Research Center for Electron Photon Science, Tohoku University), Yasuji Oura (Tokyo Metropolitan University)
 
10221 野上 杏子(Kyoko Nogami)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 日大LEBRAの電子線形加速器の運転の現状とTHz光源の開発
 Status of electron linac operation and THz source development at LEBRA in Nihon University
  
○野上 杏子,早川 建,田中 俊成,早川 恭史,境 武志,住友 洋介,高橋 由美子,佐藤 勇(日大量科研),清 紀弘,小川 博嗣(産総研),榎本 收志,大澤 哲,福田 茂樹,設楽 哲夫,古川 和朗,道園 真一郎,土屋 公央,吉田 光宏,山本 樹,新冨 孝和(高エネ研)
 ○Kyoko Nogami, Ken Hayakawa, Toshinari Tanaka, Yasushi Hayakawa, Takeshi Sakai, Yoske Sumitomo, Yumiko Takahashi, Isamu Sato (LEBRA, Nihon University), Norihiro Sei, Hiroshi Ogawa (AIST), Atsushi Enomoto, Satoshi Ohsawa, Shigeki Fukuda, Tetsuo Shidara, Kazuro Furukawa, Shinichiro Michizono, Kimichika Tsuchiya, Mitsuhiro Yoshida, Shigeru Yamamoto, Takakazu Shintomi (KEK)
 
10033 野津 庄平(Shohei Notsu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 電子バンチ長評価を目指した放射光による2光子干渉計測システムの構築
 Construction of two-photon interferometry measurement system for synchrotron radiation aiming at evaluation of electron bunch length.
  
○野津 庄平(広島大学),松葉 俊哉(広大放射光),川瀬 啓悟(量研)
 ○Shohei Notsu (Hiroshima Univ.), Shunya Matsuba (HSRC, Hiroshima Univ.), Keigo Kawase (QST)
 
10271 沼田 直人(Naoto Numata)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:加速器技術(LLRF)]
 KEK-STFにおけるRF電子銃用高周波系の構築
 Construction of RF system for RF Gun Operation at KEK-STF
  
○沼田 直人,石本 和也,堤 和昌(日本アドバンストテクノロジー),明本 光生,荒川 大,江木 昌史,片桐 広明,竹中 たてる,中島 啓光,松本 利広,三浦 孝子(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Naoto Numata, Kazuya Ishimoto, Kazuyoshi Tsutsumi (NAT), Mitsuo Akemoto, Dai Arakawa, Masato Egi, Hiroaki Katagiri, Tateru Takenaka, Hiromitsu Nakajima, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura (KEK)
 
10180 オローク ブライアン(Brian O'rourke)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:電子加速器]
 電子加速器ベース中性子源の開発状況報告
 Current status of the development of an electron accelerator-based neutron source
  
○オローク ブライアン,藤原 健(産業技術総合研究所、新構造材料技術研究組合),古坂 道弘(新構造材料技術研究組合),林崎 規託(産業技術総合研究所、新構造材料技術研究組合、東京工業大学),木野 幸一,黒田 隆之助,満汐 孝治(産業技術総合研究所、新構造材料技術研究組合),室賀 岳海(新構造材料技術研究組合),小川 博嗣,大島 永康,佐藤 大輔,清 紀弘(産業技術総合研究所、新構造材料技術研究組合),宍戸 玉緒(新構造材料技術研究組合),鈴木 良一,田中 真人,豊川 弘之,渡津 章(産業技術総合研究所、新構造材料技術研究組合)
 ○Brian O'rourke, Takeshi Fujiwara (AIST, ISMA), Michihiro Furusaka (ISMA), Noriyosu Hayashizaki (AIST, ISMA, Tokyo Inst. Tech.), Koichi Kino, Ryunosuke Kuroda, Koji Michishio (AIST, ISMA), Takemi Muroga (ISMA), Hiroshi Ogawa, Nagayasu Oshima, Daisuke Sato, Norihiro Sei (AIST, ISMA), Tamao Shishido (ISMA), Ryoichi Suzuki, Masahito Tanaka, Hiroyuki Toyokawa, Akira Watazu (AIST, ISMA)
 
10050 大越 清紀(Kiyonori Ohkoshi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 J-PARC負水素イオン源の運転状況
 Operation status of the J-PARC H- ion source
  
○大越 清紀,神藤 勝啓,南茂 今朝雄,柴田 崇統,池上 清,高木 昭,上野 彰(J-PARC),滑川 裕矢(日本アドバンストテクノロジー(株)),小栗 英知(J-PARC)
 ○Kiyonori Ohkoshi, Katsuhiro Shinto, Kesao Nanmo, Takanori Shibata, Kiyoshi Ikegami, Akira Takagi, Akira Ueno (J-PARC), Yuya Namekawa (Nippon Advanced Technology Co.,Ltd.), Hidetomo Oguri (J-PARC)
 
10227 大西 純一(Junichi Ohnishi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 理研AVFサイクロトロンのビームエネルギー増加のための改造とそれがもたらすビーム入射・取り出し効率への影響について
 Modification for increasing beam energy of RIKEN AVF cyclotron and its effect on injection and extraction efficiencies
  
○大西 純一,後藤 彰(理研仁科センター),小高 康照(東大原子核科学研究センター)
 ○Junichi Ohnishi, Akira Goto (RIKEN Nishina Center), Yasuteru Kotaka (CNS, University of Tokyo)
 
10091 大西 幸喜(Yukiyoshi Ohnishi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 SuperKEKBフェーズ2におけるコミッショニングの成果
 Report on SuperKEKB Commissioning in Phase 2
  
○大西 幸喜(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Yukiyoshi Ohnishi (KEK)
 
10295 大澤 康伸(Yausnobu Ohsawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 SuperKEKB電磁石用冷却水の現状
 Status of the SuperKEKB magnet cooling water
  
○大澤 康伸,植木 竜一,江川 一美,増澤 美佳(高エネ研)
 ○Yausnobu Ohsawa, Ryuichi Ueki, Kazumi Egawa, Mika Masuzawa (KEK)
 
10026 大島 隆(Takashi Ohshima)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:電子加速器]
 MTCA.4規格低電力高周波システムのSPring-8蓄積リングへの導入
 Upgrade of LLRF system at SPring-8 Storage Ring using MTCA.4 Standard modules
  
○大島 隆,細田 直康,大橋 裕二,佐々木 茂樹,安積 隆夫(高輝度光科学研究センター),福井 達,前坂 比呂和,稲垣 隆宏(理研)
 ○Takashi Ohshima, Naoyasu Hosoda, Yuji Ohashi, Shigeki Sasaki, Takao Asaka (JASRI), Toru Fukui, Hirokazu Maesaka, Takahiro Inagaki (RIKEN)
 
10294 及川 大基(Hiroki Oikawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 多層薄膜超伝導体評価用Nb製マッシュルーム型空洞の開発
 Development of Nb Mushroom-shaped cavity for evaluation of multi-layer thin-film superconductor
  
○及川 大基,東口 武史(宇都宮大学),早野 仁司,井上 均,江並 和宏(高エネ研)
 ○Hiroki Oikawa, Takeshi Higashiguchi (Utsunomiya University), Hitoshi Hayano, Hitoshi Inoue, Kazuhiro Enami (KEK)
 
10208 岡部 晃大(Kota Okabe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARC 3 GeVシンクロトロンにおけるビームコリメータの改良
 An improvement of the beam collimator system in the J-PARC 3 GeV Rapid Cycling Synchrotron
  
○岡部 晃大,神谷 潤一郎,武石 健一,菖蒲田 義博,守屋 克洋,高橋 博樹,吉本 政弘,山本 昌亘,山本 風海(JAEA)
 ○Kota Okabe, Junichiro Kamiya, Kenichi Takeishi, Yoshihiro Shobuda, Katsuhiro Moriya, Hiroki Takahashi, Masahiro Yoshimoto, Masanobu Yamamoto, Kazami Yamamoto (JAEA)
 
10272 岡田 雅之(Masashi Okada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC MR におけるイントラバンチフィードバックの2台体制化
 Dualize of intra-bunch feedback system in J-PARC MR
  
○岡田 雅之,外山 毅(KEK J-PARC)
 ○Masashi Okada, Takeshi Toyama (KEK J-PARC)
 
10077 岡田 貴文(Takafumi Okada)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 J-PARC施設高真空炉を用いた窒素ドープ超伝導空洞の評価
 Evaluation of superconducting cavity performance by nitrogen doping in a high vacuum furnace at J-PARC site
  
○岡田 貴文(総研大),江木 昌史,梅森 健成,加古 永治,許斐 太郎,佐伯 学行,阪井 寛志,道前 武,山本 康史(高エネ研),神谷 潤一郎,黒澤 俊太,武石 健一,堀 洋一郎(原子力機構)
 ○Takafumi Okada (SOKENDAI), Masato Egi, Kensei Umemori, Eiji Kako, Taro Konomi, Takayuki Saeki, Hiroshi Sakai, Takeshi Dohmae, Yasuchika Yamamoto (KEK), Jyunichiro Kamiya, Shunta Kurosawa, Kenichi Takeishi, Yoichiro Hori (JAEA/J-PARC)
 
10143 岡村 勝也(Katsuya Okamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(高周波源)]
 13kV級SiC-MOSFETを使用したパルスパワー電源の開発
 Development of pulsed power supply utilizing 13 kV class SiC-MOSFETs
  
○岡村 勝也(高エネ研),隈元 大輝(長岡技科大),海東 達也(千葉工大),徳地 明,林 秀原(パルスパワー技術研究所),内藤 富士雄,高山 健(高エネ研),北井 秀憲,道越 久人,福田 憲司,坂本 邦博(産総研)
 ○Katsuya Okamura (KEK), Daiki Kumamoto (Nagaoka University of Technology), Tatsuya Kaito (Chiba Institute of Technology), Akira Tokuchi, Soowon Lim (PPJ), Fujio Naito, Ken Takayama (KEK), Hidenori Kitai, Hisato Michikoshi, Kenji Fukuda, Kunihiro Sakamoto (AIST)
 
10144 岡村 勝也(Katsuya Okamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 J-PARC主リングのリップル補正磁石磁場と遅い取り出しスピル間の伝達関数検討
 A consideration on the transfer function between RQ field and slow extraction spill in the main ring of J-PARC
  
○岡村 勝也,武藤 亮太郎,木村 琢郎,新垣 良次,村杉 茂,白壁 義久,柳岡 栄一,冨澤 正人(高エネ研)
 ○Katsuya Okamura, Ryotaro Muto, Kimura Takuro, Yoshitugu Arakaki, Shigeru Murasugi, Yoshihisa Shirakabe, Eiichi Yanaoka, Masahito Tomizawa (KEK)
 
10184 岡安 雄一(Yuichi Okayasu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 SPring-8 次期計画における磁石配置の据付精度評価
 Magnets alignment estimation for the SPring-8 upgrade plan
  
○岡安 雄一,木村 洋昭(高輝度研),松井 佐久夫(理研)
 ○Yuichi Okayasu, Hiroaki Kimura (JASRI), Sakuo Matsui (RIKEN)
 
10064 岡崎 徹(Tohru Okazaki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 100 Gyを超える線量の測定に向けた可搬型光刺激ルミネセンス線量測定システムに関する基礎検討
 Preliminary study of the portable Optically Stimulated Luminescence dosimetry system for measuring radiation doses more than 100 Gy
  
○岡崎 徹(長瀬ランダウア(株)),橋詰 拓弥(長瀬ランダウア(株), 総研大),橋本 義徳,白形 政司,中村 一,山崎 寛人(KEK),Vergil LE Cruz,Cheng Wei Hsin(長瀬ランダウア(株)),林 裕晃(金沢大),小林 育夫(長瀬ランダウア(株), 福井大)
 ○Tohru Okazaki (Nagase-Landauer, Ltd.), Takuya Hashizume (Nagase-Landauer, Ltd., SOKENDAI), Yoshinori Hashimoto, Masashi Shirakata, Hajime Nakamura, Hirohito Yamazaki (KEK), Cruz Vergil Le, Wei Hsin Cheng (Nagase-Landauer, Ltd.), Hiroaki Hayashi (Kanazawa Univ.), Ikuo Kobayashi (Nagase-Landauer, Ltd., Univ. of Fukui)
 
10306 大木 俊征(Toshiyuki Oki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 SuperKEKBにおける水平方向衝突軌道保持制御システムの実証試験
 Demonstration of the collision feedback system for the SuperKEKB horizontal orbit at the interaction region
  
○大木 俊征,船越 義裕,増澤 美佳,川本 崇,上原 貞治,中村 衆(高エネ研),Wienands Ulrich(アルゴンヌ国立研究所),Fisher Alan Stephen(スタンフォード線形加速器センター),Jehanno Didier,Carlo Salvatore di,Pang Chengguo,Bambade Philip(オルセー線形加速器研究所)
 ○Toshiyuki Oki, Yoshihiro Funakoshi, Mika Masuzawa, Takashi Kawamoto, Sadaharu Uehara, Shu Nakamura (KEK), Ulrich Wienands (ANL), Alan Stephen Fisher (SLAC), Didier Jehanno, Salvatore Di Carlo, Chengguo Pang, Philip Bambade (Orsay, LAL)
 
10146 大崎 一哉(Kazuya Osaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 ECRイオン源直後のビームパラメータ測定系開発
 Development of the beam parameter measurement system right after the ECR ion source
  
○大崎 一哉,佐古 貴行,小林 伸次(東芝エネルギーシステムズ株式会社),林崎 規託,池田 翔太(東工大)
 ○Kazuya Osaki, Takayuki Sako, Shinji Kobayashi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation), Noriyosu Hayashizaki, Shota Ikeda (Tokyo Tech)
 
10381 大島 永康(Nagayasu Oshima)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 産総研 電子加速器ベース低速陽電子利用施設
 AIST electron accelerator based slow positron facility
  
○大島 永康,滿汐 孝治,オローク ブライアン,小林 慶規,鈴木 良一(産総研)
 ○Nagayasu Oshima, Koji Michishio, Brian O'rourke, Yoshinori Kobayashi, Ryoichi Suzuki (AIST)
 
10302 太田 智子(Tomoko Ota)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 ERL用超伝導加速空洞のHOMダンパーの開発
 Development of HOM absorbers for CW superconducting cavities in ERL
  
○太田 智子,高崎 正浩,山田 正博,宮本 篤,佐藤 潔和(東芝エネルギーシステムズ株式会社),許斐 太郎,梅森 健成,阪井 寛志,加古 永治(KEK)
 ○Tomoko Ota, Masahiro Takasaki, Masahiro Yamada, Atsushi Miyamoto, Kiyokazu Sato (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation), Taro Konomi, Kensei Umemori, Hiroshi Sakai, Eiji Kako (KEK)
 
10035 大谷 将士(Masashi Otani)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 負ミューオニウムを用いたミューオンRF加速実証試験
 Demonstration of the muon RF acceleration with the negative muonium
  
○大谷 将士(高エネ研),北村 遼(東大),深尾 祥紀,二ツ川 健太,河村 成肇,三部 勉,三宅 康博,山崎 高幸(高エネ研),近藤 恭弘,長谷川 和男,森下 卓俊(原研),Bae Sunghan,Choi Seonho,Kim Bongho(SNU),Razuvaev Gosha(BINP SB RAS, Novosibirsk State Univ., Pulkovo Observatory),飯沼 裕美,中沢 雄河(茨城大),石田 勝彦(理研),齊藤 直人(J-PARCセンター),飯島 徹,須江 祐貴(名大)
 ○Masashi Otani (KEK), Ryo Kitamura (Univ. of Tokyo), Yoshinori Fukao, Kenta Futatsukawa, Naritoshi Kawamura, Tsutomu Mibe, Yasuhiro Miyake, Takayuki Yamazaki (KEK), Yasuhiro Kondo, Kazuo Hasegawa, Takatoshi Morishita (JAEA), Sunghan Bae, Seonho Choi, Bongho Kim (SNU), Gosha Razuvaev (BINP SB RAS, Novosibirsk State Univ., Pulkovo Observatory), Hiromi Iinuma, Yuuga Nakazawa (Ibaraki Univ.), Katsuhiko Ishida (RIKEN), Naohito Saito (J-PARC center), Toru Iijima, Yuuki Sue (Nagoya Univ.)
 
10043 大谷 将士(Masashi Otani)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARCリニアック大強度化にむけたMEBT1におけるビーム測定結果
 Beam commissioning of J-PARC MEBT1 for a higher beam current
  
○大谷 将士(KEK),岡部 晃大,小栗 英知,平野 耕一郎(原研/J-PARC),二ツ川 健太(KEK),三浦 昭彦(原研/J-PARC),宮尾 智章(KEK),守屋 克洋(原研/J-PARC),劉 勇(KEK)
 ○Masashi Otani (KEK), Kota Okabe, Hidetomo Oguri, Koichiro Hirano (J-PARC, JAEA), Kenta Futatsukawa (KEK), Akihiko Miura (J-PARC, JAEA), Tomoaki Miyao (KEK), Katsuhiro Moriya (J-PARC, JAEA), Yong Liu (KEK)
 
10005 尾崎 俊幸(Toshiyuki Ozaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:光源加速器]
 テーパーXFELのシミュレーション
 Simulations on tapered XFELs
  
○尾崎 俊幸(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Toshiyuki Ozaki (KEK)
 
10038 大関 和貴(Kazutaka Ozeki)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 理研AVFサイクロトロン運転の現状報告
 Status report on the operation of RIKEN AVF cyclotron
  
小林 清志,福澤 聖児,濱仲 誠,石川 盛,金子 健太,小山 亮,仲村 武志,西田 稔,西村 誠,柴田 順翔,小山田 和幸,月居 憲俊,田村 匡史,矢冨 一慎,遊佐 陽(住重加速器サービス),藤巻 正樹,福西 暢尚,後藤 彰,長谷部 裕雄,日暮 祥英,今尾 浩士,加瀬 昌之,上垣外 修一,木寺 正憲,込山 美咲,熊谷 桂子,真家 武士,長瀬 誠,長友 傑,中川 孝秀,大西 純一,奥野 広樹,○大関 和貴,坂本 成彦,須田 健嗣,内山 暁仁,渡部 秀,渡邉 環,渡邉 裕,山田 一成(理研仁科センター),小高 康照,大城 幸光(東京大学原子核科学研究センター)
 Kiyoshi Kobayashi, Seiji Fukuzawa, Makoto Hamanaka, Shigeru Ishikawa, Kenta Kaneko, Ryo Koyama, Takeshi Nakamura, Minoru Nishida, Makoto Nishimura, Junsho Shibata, Kazuyuki Oyamada, Noritoshi Tsukiori, Masashi Tamura, Kazuyoshi Yadomi, Akira Yusa (SHI Accelerator Service Ltd.), Masaki Fujimaki, Nobuhisa Fukunishi, Akira Goto, Hiroo Hasebe, Yoshihide Higurashi, Hiroshi Imao, Masayuki Kase, Osamu Kamigaito, Masanori Kidera, Misaki Komiyama, Keiko Kumagai, Takeshi Maie, Makoto Nagase, Takashi Nagatomo, Takahide Nakagawa, Jun-ichi Ohnishi, Hiroki Okuno, ○Kazutaka Ozeki, Naruhiko Sakamoto, Kenji Suda, Akito Uchiyama, Shu Watanabe, Tamaki Watanabe, Yutaka Watanabe, Kazunari Yamada (RIKEN Nishina Center), Yasuteru Kotaka, Yukimitsu Ohshiro (Center for Nuclear Study, University of Tokyo)
 
10232 ペレズ フアン(Juan Perez)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 加速器用磁気アシストとMOS-gateサイリスタを用いた電源の開発
 Marx Generator Based on MOS-gated switches With Magnetic Assist for Accelerator Applications
  
○ペレズ フアン,須貝 太一(長岡技術科学大学),徳地 明(株式会社パルスパワー技術研究所),江 偉華(長岡技術科学大学)
 ○Juan Perez, Taichi Sugai (Nagaoka University of Technology), Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.), Weihua Jiang (Nagaoka University of Technology)
 
10249 レーマン ムハマド アブドゥル
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 Development of the Pulsed Magnetic Kicker for the Spiral Injection Test Experiment
  
○Muhammad Abdul Rehman (The Graduate University for Advanced Studies), Hiromi Iinuma (Ibaraki University), Hisayoshi Nakayama, Satoshi Ohsawa, Kazuro Furukawa, Hiromi Hisamatsu, Tsutomu Mibe (The High Energy Accelerator Research Organization)
 
10007 漁師 雅次(Masatsugu Ryoshi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 MTCAにおけるPCIe DMAと40GbEを組み合わせた高速大容量データ伝送
 High-bandwidth Data Handling using PCIe DMA and 40-GbE with MTCA
  
○漁師 雅次,岩城 孝志,越智 圭一,林 和孝,張替 豊旗,平田 雄一,山崎 伸一(三菱電機特機システム株式会社)
 ○Masatsugu Ryoshi, Takashi Iwaki, Keiichi Ochi, Kazutaka Hayashi, Toyoki Harigae, Yuichi Hirata, Shinichi Yamazaki (Mitsubishi Electric TOKKI Systems)
 
10337 サハ プラナブ クマル(Pranab Kumar Saha)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 J-PARC 3GeVシンクロトロンにおけるレーザー荷電変換入射実現に向けた原理検証実験の進捗状況
 Progress status of proof-of-principle demonstration of 400 MeV H- laser stripping at J-PARC 3-GeV RCS
  
○サハ プラナブ クマル,原田 寛之,三浦 昭彦,吉本 政弘,菅沼 和明,金正 倫計(原子力機構, J-PARC),佐藤 篤(NAT),山根 功,入江 吉郎,劉 勇(KEK),井上 峻介(京大, 化研),米田 仁紀,道根 百合奈(電通大, レーザー研)
 ○Pranab Kumar Saha, Hiroyuki Harada, Akihiko Miura, Masahiro Yoshimoto, Kazuaki Suganuma, Michikazu Kinsho (JAEA, J-PARC), Atsushi Sato (NAT), Isao Yamane, Yoshiro Irie, Yong Liu (KEK), Shunsuke Inoue (Kyoto U., ICR), Hitoki Yoneda, Yurina Michine (UEC, ILS)
 
10292 齊藤 寛峻(Hirotoshi Saito)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 交叉型アンジュレータからのTHz域コヒーレント放射の偏光特性
 Characteristics of polarized coherent radiation in THz region from a crossed undulator
  
○齊藤 寛峻,柏木 茂,日出 富士雄,三浦 禎雄,武藤 俊哉,南部 健一,髙橋 健,長澤 育郎,鹿又 健,二宮 慎吾,濱 広幸(東北大学電子光理学研究センター)
 ○Hirotoshi Saito, Shigeru Kashiwagi, Fujio Hinode, Sadao Miura, Toshiya Muto, Kenichi Nanbu, Ken Takahashi, Ikuro Nagasawa, Ken Kanomata, Shingo Ninomiya, Hiroyuki Hama (Research Center for Electron Photon Science, Tohoku University)
 
10250 佐治 晃弘(Akihiro Saji)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 Sバンド加速管の製作
 Manufacture of S-band accelerating structure
  
○佐治 晃弘,井原 功介,町田 成紀,鈴木 達也,遠藤 克己((株)トヤマ),肥後 壽泰,惠郷 博文,榎本 嘉範,高富 俊和(KEK)
 ○Akihiro Saji, Kosuke Ihara, Akinori Machida, Tatsuya Suzuki, Katsumi Endo (TOYAMA), Toshiyasu Higo, Hiroyasu Ego, Yoshinori Enomoto, Toshikazu Takatomi (KEK)
 
10098 阪井 寛志(Hiroshi Sakai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 Slow pumping and venting systemの開発
 Development of Slow pumping & venting system
  
○阪井 寛志,梅森 健成,加古 永治,許斐 太郎(KEK),今田 信一,山田 浩気(NAT)
 ○Hiroshi Sakai, Kensei Umemori, Eiji Kako, Taro Konomi (KEK), Shin-ichi Imada, Hiroki Yamada (NAT)
 
10116 境 武志(Takeshi Sakai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 日本大学電子線利用研究施設における高強度コヒーレントテラヘルツ波光源開発
 Developments of High Power Coherent Terahertz Wave Sources at LEBRA Linac in Nihon University
  
○境 武志(日大量科研),清 紀弘(産総研),田中 俊成,早川 恭史,住友 洋介,野上 杏子,髙橋 由美子,早川 建(日大量科研),小川 博嗣(産総研)
 ○Takeshi Sakai (LEBRA, Nihon University), Norihiro Sei (AIST), Toshinari Tanaka, Yasushi Hayakawa, Yoske Sumitomo, Kyoko Nogami, Yumiko Takahashi, Ken Hayakawa (LEBRA, Nihon University), Hiroshi Ogawa (AIST)
 
10039 坂中 章悟(Shogo Sakanaka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:光源加速器]
 次世代放射光源に向けた500MHz 150kW級半導体アンプシステムのR&D
 R&D effort on the 500-MHz 150-kW-class solid-state amplifier system for the next-generation light sources
  
○坂中 章悟,山本 尚人,高橋 毅(KEK),日原 禎彦,居石 利昇,野口 卓志((株)アールアンドケー)
 ○Shogo Sakanaka, Naoto Yamamoto, Takeshi Takahashi (KEK), Sadahiko Hihara, Toshinori Sueishi, Takashi Noguchi (R&K Co. Ltd.)
 
10228 坂上 和之(Kazuyuki Sakaue)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 レーザーフォトカソード高周波電子銃から生成される電子ビームの3次元分布計測
 3-dimensional measurement of an electron bunch from laser photocathode rf electron gun
  
○坂上 和之,大塚 誠也,小柴 裕也,佐々木 智則,鷲尾 方一(早大理工研),高富 俊和,浦川 順治(高エネ研)
 ○Kazuyuki Sakaue, Seiya Otsuka, Yuya Koshiba, Tomonori Sasaki, Masakazu Washio (RISE, Waseda Univ.), Toshikazu Takatomi, Junji Urakawa (KEK)
 
10025 佐古 貴行(Takayuki Sako)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 大強度低エネルギービーム輸送系のためのビーム中性化シミュレーション
 Simulation of beam neutralization for high intensity low energy beam transport
  
○佐古 貴行,大崎 一哉,毎田 充宏,浅野 史朗(東芝エネルギーシステムズ),平田 洋介,春日井 敦(量研/六ヶ所)
 ○Takayuki Sako, Kazuya Osaki, Mitsuhiro Maida, Shiro Asano (Toshiba Energy Systems), Yosuke Hirata, Atsushi Kasugai (QST/Rokkasho)
 
10296 櫻井 辰幸(Tatsuyuki Sakurai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 SACLA加速器安全インターロックシステムのビームエネルギー個別変更スキーム
 Individual changing scheme of the beam energy parameters of the SACLA radiation safety interlock system
  
○櫻井 辰幸(公益財団法人 高輝度光科学研究センター),山本 隆博(株式会社 日本技術センター),佐治 超爾(公益財団法人 高輝度光科学研究センター)
 ○Tatsuyuki Sakurai (Japan Synchrotron Radiation Reserch Institute), Takahiro Yamamoto (Nippon Gijutsu Center Co., Ltd), Choji Saji (Japan Synchrotron Radiation Reserch Institute)
 
10262 皿谷 有一(Yuichi Saraya)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 回転ガントリーのためのビームアライメント手法とその検証
 Beam position alignment and its verification for rotating-gantry
  
○皿谷 有一,古川 卓司,原 洋介,水島 康太,早乙女 直也,丹正 亮平,岩田 佳之,白井 敏之,野田 耕司(量研機構)
 ○Yuichi Saraya, Takuji Furukawa, Yousuke Hara, Kota Mizushima, Naoya Saotome, Ryohei Tansho, Yoshiyuki Iwata, Toshiyuki Shirai, Kouji Noda (QST)
 
10013 笹 公和(Kimikazu Sasa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 筑波大学タンデム加速器施設の現状報告
 Status report of the tandem accelerator complex at the University of Tsukuba
  
○笹 公和,石井 聰,高橋 努,大和 良広,田島 義一,森口 哲朗,上殿 明良(筑波大応用加速器)
 ○Kimikazu Sasa, Satoshi Ishii, Tsutomu Takahashi, Yoshihiro Yamato, Yoshikazu Tajima, Tetsuaki Moriguchi, Akira Uedono (UTTAC)
 
10174 佐々木 信哉(Shinya Sasaki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKBにおけるpvAccess RPCを利用したWeb上のデータ可視化
 Web-based data visualization using EPICS pvAccess RPC at SuperKEKB
  
○佐々木 信哉(KEK)
 ○Shinya Sasaki (KEK)
 
10107 佐武 いつか(Itsuka Satake)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:加速器土木・放射線防護]
 KEK電子陽電子入射器における安全管理システムの改良と現状
 Improvement and modification of safety management system in KEK electron positron injector linac
  
○佐武 いつか,白川 明広,峠 暢一,本間 博幸(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Itsuka Satake, Akihiro Shirakawa, Nobukazu Toge, Hiroyuki Honma (KEK)
 
10224 佐藤 健一(Kenichi Sato)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 トリガ付きスケーラの応用:J-PARC MR加速器信号の計測
 Demonstrative applications of Triggered Scaler in J-PARC MR
  
○佐藤 健一(高エネ研),田島 佑斗(関東情報サービス),上窪田 紀彦(高エネ研),吉田 奨(関東情報サービス),山本 昇(高エネ研)
 ○Kenichi Sato (KEK/J-PARC), Yuuto Tajima (KIS), Norihiko Kamikubota (KEK/J-PARC), Susumu Yoshida (KIS), Noboru Yamamoto (KEK/J-PARC)
 
10244 佐藤 将春(Masaharu Sato)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 iBNCT加速器の現状報告
 Status report of the iBNCT accelerator
  
○佐藤 将春,池上 清,帯名 崇,久保田 親,栗原 俊一,小林 仁,柴田 崇統,杉村 高志,高木 昭,高崎 栄一,内藤 富士雄,南茂 今朝雄,方 志高,福井 佑治,福田 将史,二ツ川 健太,本田 洋介,三浦 太一,宮島 司(KEK),熊田 博明,大西 貴博,田中 進,松本 孔貴(筑波大),大場 俊幸,名倉 信明(NAT),大内 利勝,櫻山 久志(ATOX),長谷川 和男(JAEA)
 ○Masaharu Sato, Kiyoshi Ikegami, Takashi Obina, Chikashi Kubota, Toshikazu Kurihara, Hitoshi Kobayashi, Takanori Shibata, Takashi Sugimura, Akira Takagi, Eiichi Takasaki, Fujio Naito, Kesao Nanmo, Zhigao Fang, Yuji Fukui, Masafumi Fukuda, Kenta Futatsukawa, Yosuke Honda, Taichi Miura, Tsukasa Miyajima (KEK), Hiroaki Kumada, Takahiro Onishi, Susumu Tanaka, Yoshitaka Matsumoto (Univ. of Tsukuba), Toshiyuki Ohba, Nobuaki Nagura (NAT), Toshikatsu Ouchi, Hisashi Sakurayama (ATOX), Kazuo Hasegawa (JAEA)
 
10380 佐藤 大輔(Daisuke Satoh)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 イリジウム・セリウム光陰極材料の高性能化に向けた研究開発
 Improvement of photoemission properties of iridium cerium
  
○佐藤 大輔,澁谷 達則,小川 博嗣,田中 真人,黒田 隆之助,豊川 弘之(産総研),吉田 光宏(高エ研)
 ○Daisuke Satoh, Tatsunori Shibuya, Hiroshi Ogawa, Masahito Tanaka, Ryunosuke Kuroda, Hiroyuki Toyokawa (AIST), Mitsuhiro Yoshida (KEK)
 
10289 佐藤 政則(Masanori Satoh)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 KEK電子陽電子入射器におけるビーム位置同期計測システム
 Synchronized beam position measurement system for the kek e-/e+ injector linac
  
○佐藤 政則,宮原 房史,諏訪田 剛,古川 和朗(高エネ研),大房 拓也,早乙女 秀樹(関東情報),工藤 拓弥,草野 史郎(三菱電機システムサービス)
 ○Masanori Satoh, Fusashi Miyahara, Tsuyoshi Suwada, Kazuro Furukawa (KEK), Takuya Ohusa, Hideki Saotome (KIS), Takuya Kudou, Shiro Kusano (MELSC)
 
10284 佐藤 健一郎(Kenichirou Satou)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC MRフォトダイオードビームロスモニタのガンマ線を用いた耐放射線性試験
 Gamma ray irradiation test of photo-diode based beam loss monitor for J-PARC MR
  
○佐藤 健一郎(J-PARCセンター/高エネ研)
 ○Kenichirou Satou (J-PARC/KEK)
 
10074 沢村 勝(Masaru Sawamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 超伝導スポーク空洞製作の現状
 Present status of superconducting spoke cavity fabrication
  
○沢村 勝,羽島 良一(量研機構),佐伯 学行(高エネ研),岩下 芳久,頓宮 拓(京大),中村 哲朗,渡邉 直久(ミラプロ)
 ○Masaru Sawamura, Ryoichi Hajima (QST), Takayuki Saeki (KEK), Yoshihisa Iwashita, Hiromu Tongu (Kyoto Univ.), Tetsuro Nakamura, Naohisa Watanabe (Mirapro Co., Ltd)
 
10076 沢村 勝(Masaru Sawamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:]
 C形導波管型HOMカップラーの開発
 Development of HOM coupler with C-shaped waveguide
  
○沢村 勝,羽島 良一(量研機構),阪井 寛志,梅森 健成,許斐 太郎,古屋 貴章(高エネ研)
 ○Masaru Sawamura, Ryoichi Hajima (QST), Hiroshi Sakai, Kensei Umemori, Taro Konomi, Takaaki Furuya (KEK)
 
10270 澤村 陽(Yo Sawamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 面実装型3.3kVSiCILC電源の開発
 A development of SiC MOS FET MARX type Klystron Modulator for International Linear Collider.
  
○澤村 陽,徳地 明(株式会社パスルパワー技術研究所),明本 光生,中島 啓光,川村 真人(KEK)
 ○Yo Sawamura, Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd.), Mitsuo Akemoto, Hiromitsu Nakajima, Masato Kawamura (KEK)
 
10028 清宮 裕史(Yuji Seimiya)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 KEK電子陽電子入射器の現状
 Present status of the KEK electron/positron injector linac
  
○清宮 裕史,明本 光生,荒川 大,荒木田 是夫,飯田 直子,池田 光男,惠郷 博文,榎本 收志,榎本 嘉範,大沢 哲,大西 幸喜,小川 雄二郎,柿原 和久,梶 裕志,片桐 広明,紙谷 琢哉,川村 真人,倉品 美帆,佐武 いつか,佐藤 政則,設楽 哲夫,周 翔宇,白川 明広,杉村 仁志,諏訪田 剛,竹中 たてる,田中 窓香,張 叡,邱 丰,峠 暢一,中尾 克巳,中島 啓光,夏井 拓也,西田 麻耶,東 保男,肥後 寿泰,古川 和朗,本間 博幸,松下 英樹,松本 修二,松本 利広,三浦 孝子,三川 勝彦,道園 真一郎,宮原 房史,森田 昭夫,矢野 喜治,横山 和枝,吉田 光宏(KEK)
 ○Yuji Seimiya, Mitsuo Akemoto, Dai Arakawa, Yoshio Arakida, Naoko Iida, Mitsuo Ikeda, Hiroyasu Ego, Atsushi Enomoto, Yoshinori Enomoto, Satoshi Ohsawa, Yukiyoshi Ohnishi, Yujiro Ogawa, Kazuhisa Kakihara, Hiroshi Kaji, Hiroaki Katagiri, Takuya Kamitani, Masato Kawamura, Miho Kurashina, Itsuka Satake, Masanori Satoh, Tetsuo Shidara, Xiangyu Zhou, Akihiro Shirakawa, Hitoshi Sugimura, Tsuyoshi Suwada, Tateru Takenaka, Madoka Tanaka, Rui Zhang, Feng Qiu, Nobukazu Toge, Katsumi Nakao, Hiromitsu Nakajima, Takuya Natsui, Maya Nishida, Yasuo Higahi, Toshiyasu Higo, Kazuro Furukawa, Hiroyuki Honma, Hideki Matsushita, Shuji Matsumoto, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura, Katsuhiko Mikawa, Shinichiro Michizono, Fusashi Miyahara, Akio Morita, Yoshiharu Yano, Kazue Yokoyama, Mitsuhiro Yoshida (KEK)
 
10068 清宮 裕史(Yuji Seimiya)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB入射器におけるビーム位相空間ジッターと有効エミッタンス
 Beam phase space jitter and effective emittance in SuperKEKB injector linac
  
○清宮 裕史,飯田 直子,紙谷 琢哉,佐藤 政則(KEK)
 ○Yuji Seimiya, Naoko Iida, Takuya Kamitani, Masanori Satoh (KEK)
 
10019 関根 一郎(Ichiro Sekine)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 ILC実験施設への免震技術適用可能性検討
 A possibility study which apply seismic isolated structure to ILC experiment facilities
  
○関根 一郎,稲井 慎介,若竹 亮(戸田建設),吉岡 正和,佐貫 智行(東北大学)
 ○Ichiro Sekine, Shinsuke Inai, Ryo Wakatake (Toda Corporation), Masakazu Yoshioka, Tomoyuki Sanuki (Tohoku University)
 
10376 Sharma Surender Kumar
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:革新的加速器技術(の提案)] [カテゴリー2:]
 Reverse Sensitization of Aluminum 5052 Alloy Using Pulsed Electron Beam from ETIGO-III Pulsed Power Generator
  
○Surender Kumar Sharma (Bhabha Atomic Research Center, Viskhapatnam, India), Hisayuki Suematsu, Taisei Kurosaki (Extreme Energy Density Research Institute, Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan), Archana Sharma (Bhabha Atomic Research Center, Viskhapatnam, India)
 
10210 柴田 恭(Kyo Shibata)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB陽電子ダンピングリング真空システムのコミッショニング
 Commissioning of vacuum system of positron damping ring for SuperKEKB
  
○柴田 恭,末次 祐介,石橋 拓弥,白井 満,照井 真司,金澤 健一,久松 広美(KEK)
 ○Kyo Shibata, Yusuke Suetsugu, Takuya Ishibashi, Mitsuru Shirai, Shinji Terui, Ken-ichi Kanazawa, Hiromi Hisamatsu (KEK)
 
10040 柴田 崇統(Takanori Shibata)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 iBNCT用LaB6フィラメント・マルチカスプイオン源の開発状況
 Status of development on LaB6 filament multi-cusp ion source for iBNCT
  
○柴田 崇統,高木 昭,池上 清,南茂 今朝雄,内藤 富士雄,小林 仁,栗原 俊一,本田 洋介,佐藤 将春,杉村 高志(高エネ研),大越 清紀,神藤 勝啓(原研)
 ○Takanori Shibata, Akira Takagi, Kiyoshi Ikegami, Kesao Nanmo, Fujio Naito, Hitoshi Kobayashi, Toshikazu Kurihara, Yohsuke Honda, Masaharu Sato, Takashi Sugimura (KEK), Kiyonori Ohkoshi, Katsuhiro Shinto (JAEA)
 
10015 芝田 達伸(Tatsunobu Shibata)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC-MRの速い取り出し用新低磁場セプタム電磁石の開発(4)
 The development of a new Low field Septum Magnet for fast extraction in J-PARC MR(4)
  
○芝田 達伸(高エネ研),川口 祐介,中村 健太,濵野 慧(ニチコン草津),石井 恒次,杉本 拓也,松本 浩,松本 教之(高エネ研),Fan Kuanjun(HUST)
 ○Tatsunobu Shibata (KEK), Yusuke Kawaguchi, Kenta Nakamura, Kei Hamano (Nichicon), Koji Ishii, Takuya Sugimoto, Hiroshi Matsumoto, Noriyuki Matsumoto (KEK), Kuanjun Fan (HUST)
 
10313 澁谷 達則(Tatsunori Shibuya)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 高強度極端紫外線パルスによる誘電体の非熱的レーザー加工
 Non-thermal laser processing of dielectrics by intense extreme ultraviolet pulses
  
○澁谷 達則(産総研),高橋 孝(東大),坂上 和之(早大),ヂン タンフン(量子機構),原 広行,東口 武史(宇都宮大),石野 雅彦(量子機構),小柴 裕也(早大),錦野 将元(量子機構),小川 博嗣,田中 真人(産総研),鷲尾 方一(早大),小林 洋平(東大),黒田 隆之助(産総研)
 ○Tatsunori Shibuya (AIST), Takashi Takahashi (UTokyo), Kazuyuki Sakaue (Waseda Univ.), Thanh-hung Dinh (QST), Hiroyuki Hara, Takeshi Higashiguchi (Utsunomiya Univ.), Masahiko Ishino (QST), Yuya Koshiba (Waseda Univ.), Masaharu Nishikino (QST), Hiroshi Ogawa, Masahito Tanaka (AIST), Masakazu Washio (Waseda Univ.), Yohei Kobayashi (UTokyo), Ryunosuke Kuroda (AIST)
 
10318 重岡 伸之(Nobuyuki Shigeoka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 北海道大学向け電子線形加速器システムの製作
 Production of the electron linear accelerator system for Hokkaido University
  
○重岡 伸之(三菱重工機械システム)
 ○Nobuyuki Shigeoka (MHI Machinery Systems, Ltd.)
 
10126 島田 美帆(Miho Shimada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 コンパクトERLにおけるバンチ圧縮とバンチ長測定
 Bunch length measurements during bunch compression at the Compact ERL
  
○島田 美帆,本田 洋介,宮島 司,帯名 崇(高エネ研),布袋 貴大(総研大),中村 典雄,原田 健太郎,上田 明,内山 隆司,加藤 龍好(高エネ研)
 ○Miho Shimada, Yosuke Honda, Tsukasa Miyajima, Takashi Obina (KEK), Takahiro Hotei (SOKENDAI), Norio Nakamura, Kentaro Harada, Akira Ueda, Takashi Uchiyama, Ryukou Kato (KEK)
 
10285 島田 美帆(Miho Shimada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 コンパクトERL周回部のオプティクスとエミッタンス測定
 Measurements of beam optics and emittance at the Compact ERL recirculation loop
  
○島田 美帆(高エネ研),布袋 貴大(総研大),宮島 司,高井 良太,帯名 崇,本田 洋介,中村 典雄,原田 健太郎,上田 明,加藤 龍好(高エネ研)
 ○Miho Shimada (KEK), Takahiro Hotei (SOKENDAI), Tsukasa Miyajima, Ryota Takai, Takashi Obina, Yosuke Honda, Norio Nakamura, Kentaro Harada, Akira Ueda, Ryukou Kato (KEK)
 
10120 清水 洋孝(Hirotaka Shimizu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 極低温温度計用FBG及びバイメタルの性能評価
 Performance test of FBG and bimetal for very low temperature thermometer use
  
○清水 洋孝,小島 裕二,仲井 浩孝,中西 功太,原 和文,本間 輝也(高エネ研)
 ○Hirotaka Shimizu, Yuji Kojima, Hirotaka Nakai, Kota Nakanishi, Kazufumi Hara, Teruya Honma (KEK)
 
10211 下川 哲司(Tetsushi Shimogawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 フローティングキャパシタ方式の電圧安定制御の開発
 Development of charging control for floating capacitor method
  
○下川 哲司,栗本 佳典,三浦 一喜,森田 裕一,内藤 大地(高エネ研),佐川 隆(ユニバーサルエンジニアリング)
 ○Tetsushi Shimogawa, Yoshinori Kurimoto, Kazuki Miura, Yuichi Morita, Daichi Naito (KEK), Ryu Sagawa (Universal engineering)
 
10240 下川 哲司(Tetsushi Shimogawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC 主リング高繰り返し化のための偏向電磁石用新電源開発の状況
 Status of new power supply for bending magnet in J-PARC Main Ring upgrade
  
○下川 哲司,栗本 佳典,森田 裕一,三浦 一喜,内藤 大地(高エネ研),佐川 隆(ユニバーサルエンジニアリング)
 ○Tetsushi Shimogawa, Yoshinori Kurimoto, Yuichi Morita, Kazuki Miura, Daichi Naito (KEK), Ryu Sagawa (Universal engineering)
 
10362 白井 敏之(Toshiyuki Shirai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 次世代重粒子線治療に向けた量子メス治療装置の設計
 Design of Quantum Scalpel for the New Heavy Ion Radiotherapy
  
○白井 敏之,岩田 佳之,野田 悦夫,水島 康太,稲庭 拓,村松 正幸,近藤 公伯,榊 泰直,西内 満美子,野田 耕司(量研機構),藤本 哲也(加速器エンジニアリング)
 ○Toshiyuki Shirai, Yoshiyuki Iwata, Etsuo Noda, Kota Mizushima, Taku Inaniwa, Masayuki Muramatsu, Kiminori Kondo, Hironao Sakaki, Mamiko Nishiuchi, Koji Noda (QST), Tetsuya Fujimoto (AEC)
 
10079 白形 政司(Masashi Shirakata)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC MRコリメータ下流部の放射線モニタリング
 Radiation monitoring in the downstream area of J-PARC MR collimators
  
○白形 政司,高野 淳平(高エ研/J-PARC),上川 将章,米本 和浩(関電工)
 ○Masashi Shirakata, Junpei Takano (KEK/J-PARC), Masaaki Kamikawa, Kazuhiro Yonemoto (KANDENKO CO., LTD)
 
10062 庄司 善彦(Yoshihiko Shoji)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 ニュースバルアップグレードの選択肢
 Reformation Plans of NewSUBARU storage ring
  
○庄司 善彦(兵庫県立大学)
 ○Yoshihiko Shoji (University of Hyogo)
 
10063 庄司 善彦(Yoshihiko Shoji)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:光源加速器]
 ニュースバルへの赤外ビ—ムライン設置の検討
 Design of infra-red beam line for NewSUBARU storage ring
  
○庄司 善彦(兵庫県立大学),池本 夕佳,森脇 太郎(高輝度光科学研究センター)
 ○Yoshihiko Shoji (University of Hyogo), Yuka Ikemoto, Taro Moriwaki (JASRI)
 
10246 相馬 知也(Tomoya Soma)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(加速器制御)]
 J-PARC加速器システムにおけるインバリアント分析技術の適用
 Applying of System Invariant Analysis Technology (SIAT) to J-PARC accelerator system
  
○相馬 知也,福田 靖行(日本電気株式会社),石井 恒次,山本 昇,山田 秀衛(高エネルギー加速器研究機構),志賀 正徳(NECソリューションイノベータ株式会社)
 ○Tomoya Soma, Yasuyuki Fukuta (NEC), Koji Ishii, Noboru Yamamoto, Shuei Yamada (KEK), Masanori Shiga (NES)
 
10092 想田 光(Hikaru Souda)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 群馬大学重粒子線医学センターの現状報告
 Present status of Gunma University heavy ion medical center
  
○想田 光,友 亮人,遊佐 顕,田代 睦,島田 博文,松村 彰彦,久保田 佳樹(群大重医セ),金井 達明(大阪重粒子セ),取越 正己(群大重医セ)
 ○Hikaru Souda, Ryoto Tomo, Ken Yusa, Mutsumi Tashiro, Hirofumi Shimada, Akihiko Matsumura, Yoshiki Kubota (GHMC), Tatsuaki Kanai (OSAKA-HIMAK), Masami Torikoshi (GHMC)
 
10032 スパダベッキャ ウルデリコ(Ulderico Spadavecchia)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:革新的加速器技術(の提案)]
 粒子加速応用に向けプラズマフォーカス装置によってプラズマ速度及びビーム電流値に対する外部磁場への影響
 Influence of an external magnetic field on the velocity profile and beam current in a plasma focus device for particle acceleration
  
○スパダベッキャ ウルデリコ,志村 尚彦,佐古 貴行(東芝エネルギーシステムズ),竹崎 太智,柿沼 啓太,志熊 良樹,高橋 一匡,佐々木 徹,菊池 崇志(長岡技術科学大学)
 ○Ulderico Spadavecchia, Naohiko Shimura, Takayuki Sako (Toshiba Energy Systems), Taichi Takezaki, Keita Kakinuma, Yoshiki Shikuma, Kazumasa Takahashi, Toru Sasaki, Takashi Kikuchi (Nagaoka University of Technology)
 
10017 須田 健嗣(Kenji Suda)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 理研RIBFにおけるリングサイクロトロンの運転報告
 Status report of the operation of RIBF ring cyclotrons
  
柴田 順翔,福澤 聖児,濱仲 誠,石川 盛,小林 清志,小山 亮,仲村 武志,稔 西田,西村 誠,月居 憲俊,矢冨 一慎(住重加速器サービス),○須田 健嗣,段塚 知志,藤巻 正樹,藤縄 雅,福西 暢尚,長谷部 裕雄,日暮 祥英,池沢 英二,今尾 浩士,加瀬 昌之,上垣外 修一,木寺 正憲,込山 美咲,熊谷 桂子,真家 武士,長瀬 誠,長友 傑,中川 孝秀,中村 仁音,大西 純一,奥野 広樹,大関 和貴,坂本 成彦,内山 暁仁,渡部 秀,渡邉 環,渡邉 裕,山田 一成,山澤 秀行(理研仁科センター)
 Junsho Shibata, Seiji Fukuzawa, Makoto Hamanaka, Shigeru Ishikawa, Kiyoshi Kobayashi, Ryo Koyama, Takeshi Nakamura, Minoru Nishida, Makoto Nishimura, Noritoshi Tsukiori, Kazuyoshi Yadomi (SHI Accelerator Service Ltd.), ○Kenji Suda, Tomoyuki Dantsuka, Masaki Fujimaki, Tadashi Fujinawa, Nobuhisa Fukunishi, Hiroo Hasebe, Yoshihide Higurashi, Ikezawa Eiji, Hiroshi Imao, Masayuki Kase, Osamu Kamigaito, Masanori Kidera, Misaki Komiyama, Keiko Kumagai, Takeshi Maie, Makoto Nagase, Takashi Nagatomo, Takahide Nakagawa, Masato Nakamura, Jun-ichi Ohnishi, Hiroki Okuno, Kazutaka Ozeki, Naruhiko Sakamoto, Akito Uchiyama, Shu Watanabe, Tamaki Watanabe, Yutaka Watanabe, Kazunari Yamada, Hideyuki Yamasawa (RIKEN Nishina Center)
 
10080 須江 祐貴(Yuki Sue)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC E34 muon g-2/EDM実験: 低レートミューオンバンチ縦方向構造測定装置の開発
 Development of the good time resolution monitor to measure the longitudinal structure of low-rate muon bunch for J-PARC E34 Experiment
  
○須江 祐貴(名大),大谷 将士(高エ研),北村 遼(東大),近藤 恭弘(原研),中沢 雄河(茨城大),飯嶋 徹(名大),飯沼 裕美(茨城大),河村 成肇,齊藤 直人,三部 勉,山崎 高幸(高エ研),居波 賢二(名大)
 ○Yuki Sue (Nagoya Univ.), Masashi Otani (KEK), Ryo Kitamura (Univ. of Tokyo), Yasuhiro Kondo (JAEA), Yuga Nakazawa (Ibaraki Univ.), Toru Iijima (Nagoya Univ.), Hiromi Iinuma (Ibaraki Univ.), Naritoshi Kawamura, Naohito Saito, Tsutomu Mibe, Takayuki Yamazaki (KEK), Kenji Inami (Nagoya Univ.)
 
10139 末次 祐介(Yusuke Suetsugu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB主リング真空システムの現状 -Phase-2コミッショニング-
 Status of vacuum system of the SuperKEKB main ring - Phase-2 commissioning -
  
○末次 祐介,柴田 恭,石橋 拓弥(KEK/総研大),白井 満,照井 真司,金澤 健一,久松 広美(KEK)
 ○Yusuke Suetsugu, Kyo Shibata, Takuya Ishibashi (KEK/SOKENDAI), Mitsuru Shirai, Shinji Terui, Ken-ichi Kanazawa, Hiromi Hisamatsu (KEK)
 
10140 末次 祐介(Yusuke Suetsugu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 SuperKEKB 陽電子リングの電子雲不安定性対策の検証と課題
 Verification and remaining problems of the countermeasures against the electron cloud effect in the SuperKEKB positron ring
  
○末次 祐介,柴田 恭,福間 均,大見 和史,飛山 真理(KEK/総研大)
 ○Yusuke Suetsugu, Kyo Shibata, Hitoshi Fukuma, Kazuhito Ohmi, Makoto Tobiyama (KEK/SOKENDAI)
 
10142 末次 祐介(Yusuke Suetsugu)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB陽電子リングにおけるビームロスを伴う圧力バーストの観測
 Observation of pressure bursts accompanied by beam loss in the SuperKEKB positron ring
  
○末次 祐介(KEK/総研大),照井 真司,白井 満(KEK),池田 仁美,石橋 拓弥,柴田 恭(KEK/総研大),久松 広美,金澤 健一(KEK)
 ○Yusuke Suetsugu (KEK/SOKENDAI), Shinji Terui, Mitsuru Shirai (KEK), Hitomi Ikeda, Takuya Ishibashi, Kyo Shibata (KEK/SOKENDAI), Hiromi Hisamatsu, Ken-ichi Kanazawa (KEK)
 
10163 菅沼 和明(Kazuaki Suganuma)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 J-PARCリニアック加速空洞用冷却水設備の現状2018
 Present status of water cooling system at J-PARC LINAC 2018
  
○菅沼 和明,廣木 文雄,伊藤 崇,山﨑 良雄(原子力機構 J-PARC)
 ○Kazuaki Suganuma, Fumio Hiroki, Takashi Ito, Yoshio Yamazaki (JAEA J-PARC)
 
10145 杉本 寛(Hiroshi Sugimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 SuperKEKBコミッショニングにおけるビーム光学の調整
 Beam optics tuning in SuperKEKB commissioning
  
○杉本 寛,大西 幸喜,森田 昭夫,小磯 晴代(KEK)
 ○Hiroshi Sugimoto, Yukiyoshi Ohnishi, Akio Morita, Haruyo Koiso (KEK)
 
10128 杉本 拓也(Takuya Sugimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARCメインリング速い取出しキッカー電磁石のフェライト残留磁化によるビームロスに対する対策
 Measures against beam loss due to residual magnetization of ferrite for fast extraction kicker magnet of J-PARC main ring
  
○杉本 拓也,石井 恒次,上窪田 紀彦,芝田 達伸(高エネ研)
 ○Takuya Sugimoto, Koji Ishii, Norihiko Kamikubota, Tatsunobu Shibata (KEK)
 
10055 杉村 仁志(Hitoshi Sugimura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB入射器とダンピングリングにおけるビームゲートを用いたトリガー制御
 Trigger control system with Beam Gate at SuperKEKB injector LINAC and Damping Ring
  
○杉村 仁志,梶 裕志,佐藤 政則,宮原 房史,佐々木 信哉(高エネルギー加速器研究機構),草野 史郎,工藤 拓弥(三菱電機システムサービス株式会社),飯塚 祐一(株式会社東日本技術研究所)
 ○Hitoshi Sugimura, Hiroshi Kaji, Masanori Satoh, Fusashi Miyahara, Shinya Sasaki (KEK), Shirou Kusano, Takuya Kudou (Mitsubishi Electric System & Service Co., Ltd), Yuuichi Iitsuka (East Japan Institute of Technology Co., Ltd)
 
10111 杉山 泰之(Yasuyuki Sugiyama)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 J-PARC主リングにおける縦方向バンチ結合振動フィードバックシステム
 The feedback system for the longitudinal coupled bunch oscillation in J-PARC MR
  
○杉山 泰之,吉井 正人,大森 千広,長谷川 豪志,原 圭吾,古澤 将司(KEK/J-PARC),田村 文彦,野村 昌弘,山本 昌亘,島田 太平(JAEA/J-PARC)
 ○Yasuyuki Sugiyama, Masahito Yoshii, Chihiro Ohmori, Katsushi Hasegawa, Keigo Hara, Masashi Furusawa (KEK/J-PARC), Fumihiko Tamura, Masahiro Nomura, Masanobu Yamamoto, Taihei Shimada (JAEA/J-PARC)
 
10108 住友 洋介(Yoske Sumitomo)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 日大共振器型FELにおける動的位相変調を用いた完全同期長発振シミュレーション
 Simulation of Zero-Detuning Oscillation from Dynamical Phase Modulation at Nihon U. Oscillator FEL
  
○住友 洋介,早川 恭史,早川 建,野上 杏子,境 武志,高橋 由美子,田中 俊成(日大LEBRA)
 ○Yoske Sumitomo, Yasushi Hayakawa, Ken Hayakawa, Kyoko Nogami, Takeshi Sakai, Yumiko Takahashi, Toshinari Tanaka (LEBRA, Nihon U.)
 
10001 諏訪田 剛(Tsuyoshi Suwada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 KEKB入射器トンネルにおける床面変動と環境温度変動
 Tunnel floor motion and environmental temperature fluctuation at the KEKB Injector Linac
  
○諏訪田 剛,柿原 和久(KEK加速器)
 ○Tsuyoshi Suwada, Kazuhisa Kakihara (KEK)
 
10252 鈴木 健一郎(Kenichiro Suzuki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 Sバンド7.5MWパルスクライストロンの高効率化
 The efficiency enhancement of S-band 7.5MW pulsed klystron
  
○鈴木 健一郎,田中 敏文,藤井 令史,大久保 良久(東芝電子管デバイス株式会社)
 ○Kenichiro Suzuki, Toshifumi Tanaka, Satoshi Fujii, Yoshihisa Okubo (Toshiba Electron Tubes & Devices Co., Ltd.)
 
10323 鈴木 太久(Taku Suzuki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 普及型ECRイオン源における長期運転パラメータの検討
 Investigation of a long term operation under the carbon ion production at compact ECR ion source
  
○鈴木 太久,髙橋 勝之,佐々野 利信,白石 直浩(加速器エンジニアリング(株)),村松 正幸(放射線医学総合研究所)
 ○Taku Suzuki, Katsuyuki Takahashi, Toshinobu Sasano, Tadahiro Shiraishi (AEC), Masayuki Muramatsu (QST)
 
10193 蓼沼 優一(Yuichi Tadenuma)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:電子加速器]
 電子ビームの傾き制御を用いたコヒーレントTHz放射の高度化に関する研究
 Study on enhancement of coherent THz radiation using electron beam tilting
  
○蓼沼 優一,ブラメルド 真理,沈 奕瑋,村上 達希,坂上 和之,鷲尾 方一(早稲田大学 理工学術院総合研究所)
 ○Yuichi Tadenuma, Mari Brameld, Yiwei Shen, Tatsuki Murakami, Kauyuki Sakaue, Masakazu Washio (Research Institute for Science and Engineering, Waseda Univ.)
 
10031 平 義隆(Yoshitaka Taira)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(レーザー)] [カテゴリー2:光源加速器]
 非線形逆トムソン散乱によるガンマ線渦の発生
 Generation of gamma-ray vortices via nonlinear inverse Thomson scattering
  
○平 義隆(産総研),加藤 政博(分子研)
 ○Yoshitaka Taira (AIST), Masahiro Katoh (IMS)
 
10223 田島 佑斗(Yuuto Tajima)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 トリガ付きスケーラのソフトウェア環境整備:EPICS db開発
 Development of EPICS-based Software of Triggered Scaler
  
○田島 佑斗(関東情報サービス),上窪田 紀彦,佐藤 健一(高エネ研),吉田 奨(関東情報サービス),山本 昇(高エネ研)
 ○Yuuto Tajima (KIS), Norihiko Kamikubota, Kenichi Sato (KEK/J-PARC), Susumu Yoshida (KIS), Noboru Yamamoto (KEK/J-PARC)
 
10023 高橋 博樹(Hiroki Takahashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC LinacおよびRCSにおけるステッピングモータ制御系の標準化
 Standardization of Stepping Motor Control System in J-PARC Linac and RCS
  
○高橋 博樹,澤邊 祐希(原子力機構),鈴木 康夫((株)トータル・サーポート・システム),鈴木 隆洋,川瀬 雅人(三菱電機システムサービス(株))
 ○Hiroki Takahashi, Yuki Sawabe (JAEA), Yasuo Suzuki (TOSS), Takahiro Suzuki, Masato Kawase (MELSC)
 
10191 高橋 仁(Hitoshi Takahashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARCハドロン実験施設における新しい二次粒子生成標的の開発 (2)
 Development of new production target at J-PARC hadron experimental facility (2)
  
○高橋 仁,上利 恵三,秋山 裕信,青木 和也,広瀬 恵理奈,家入 正治,加藤 洋二,倉崎 るり,皆川 道文,森野 雄平,武藤 亮太郎,里 嘉典,澤田 真也,田中 万博,豊田 晃久,渡邉 丈晃,山野井 豊(KEK)
 ○Hitoshi Takahashi, Keizo Agari, Hironobu Akiyama, Kazuya Aoki, Erina Hirose, Masaharu Ieiri, Yoji Kato, Ruri Kurasaki, Michifumi Minakawa, Yuhei Morino, Ryotaro Muto, Yoshinori Sato, Shin'ya Sawada, Kazuhiro Tanaka, Akihisa Toyoda, Hiroaki Watanabe, Yutaka Yamanoi (KEK)
 
10135 髙橋 勝之(Katsuyuki Takahashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 マルチイオン照射のためのガスパルシング法を用いたイオン種の切替
 Switching technique of ion species with gas pulsing method at NIRS-HEC ion source for multi-ion irradiation
  
○髙橋 勝之,鈴木 太久,大内 章央,白石 直浩,佐々野 利信(加速器エンジニアリング(株)),村松 正幸,水島 康太,岩田 佳之(量研機構 放医研)
 ○Katsuyuki Takahashi, Taku Suzuki, Fumihisa Ouchi, Tadahiro Shiraishi, Toshinobu Sasano (AEC), Masayuki Muramatsu, Kota Mizushima, Yoshiyuki Iwata (QST-NIRS)
 
10188 高橋 和義(Kazuyoshi Takahashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 UVSORシングルバンチ運転時のバンチ長及びエネルギー広がりの測定
 Measurement of bunch length and energy spread in single bunch operation in UVSOR electron storage ring
  
○高橋 和義(名大院工),保坂 将人,持箸 晃(名大SR),藤本 將輝(UVSOR 分子研),高嶋 圭史(名大SR),加藤 政博(UVSOR 分子研)
 ○Kazuyoshi Takahashi (Graduate School of Eng. Nagoya Univ.), Masahito Hosaka, Akira Mochihashi (SR Center, Nagoya Univ.), Masaki Fujimoto (UVSOR IMS), Yoshifumi Takashima (SR Center, Nagoya Univ.), Masahiro Katoh (UVSOR IMS)
 
10322 髙橋 健(Ken Takahashi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:電子加速器]
 電子光理学研究センターにおける電子加速器を用いたRI製造照射システムの開発
 Development of the target irradiation system for radioactive isotope production using an electron linac at Research Center for Electron Photon Science (ELPH), Tohoku University.
  
○髙橋 健,三浦 禎雄,菊永 英寿(東北大学電子光理学研究センター)
 ○Ken Takahashi, Sadao Miura, Hidetoshi Kikunaga (ELPH)
 
10203 高井 良太(Ryota Takai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:光源加速器]
 PFリング用DCCTダクトの設計
 Design of a DCCT duct for the PF-ring
  
○高井 良太,帯名 崇,谷本 育律,本田 融,野上 隆史(高エネ研)
 ○Ryota Takai, Takashi Obina, Yasunori Tanimoto, Tohru Honda, Takashi Nogami (KEK)
 
10171 高雄 勝(Masaru Takao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 光源蓄積リングにおけるアボートビームの損失評価
 Simulation study of abort beam loss at light source storage rings
  
○高雄 勝,早乙女 光一(高輝度光科学研究センター),下崎 義人(高エ研),田中 均(理研放射光科学総合研究センター)
 ○Masaru Takao, Kouichi Soutome (JASRI), Yoshito Shimosaki (KEK), Hitoshi Tanaka (RIKEN Spring-8 Center)
 
10160 高嶋 圭史(Yoshifumi Takashima)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 あいちSR光源加速器の現状
 Present status of accelerators of Aichi Synchrotron Radiation Center
  
○高嶋 圭史,保坂 将人,持箸 晃,石田 孝司,真野 篤志(名大SRセンター),櫛田 正己,平山 英之(スプリングエイトサービス),大熊 春夫(JASRI/SPring-8),加藤 政博(UVSOR),竹田 美和(AichiSR)
 ○Yoshifumi Takashima, Masahito Hosaka, Akira Mochihashi, Takashi Ishida, Atsushi Mano (Nagoya Univ.), Masami Kushida, Hideyuki Hirayama (SES), Haruo Ohkuma (JASRI/SPring-8), Masahiro Katoh (UVSOR), Yoshikazu Takeda (AichiSR)
 
10283 高山 茂貴(Shigeki Takayama)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 重粒子線治療装置のためのシンクロトロン用超電導電磁石の開発
 Development of a superconducting magnet for synchrotron of heavy-ion radiotherapy system
  
○高山 茂貴,折笠 朝文,吉行 健,平田 寛(東芝エネルギーシステムズ),岩田 佳之,水島 康太(量研機構)
 ○Shigeki Takayama, Tomofumi Orikasa, Takeshi Yoshiyuki, Yutaka Hirata (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation), Yoshiyuki Iwata, Kota Mizushima (QST)
 
10218 高柳 智弘(Tomohiro Takayanagi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 SiC-MOSFETを用いた半導体スイッチ電源の開発
 Development of solid-state switch for power supply with SiC-MOSFET
  
○高柳 智弘,植野 智晶,堀野 光喜,山本 風海,金正 倫計(J-PARC/JAEA)
 ○Tomohiro Takayanagi, Tomoaki Ueno, Koki Horino, Kazami Yamamot, Michikazu Kinsho (J-PARC/JAEA)
 
10261 武田 佳次朗(Keijiro Takeda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 LLFP核種の核変換のための大強度小型サイクロトロンの概念検討
 Conceptual design of high-intensity compact cyclotron for transmutation of long-lived fission products
  
○武田 佳次朗,福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,土岐 博,関 亮一,安田 裕介,中尾 政夫,畑中 吉治,原 周平,Koay Hui Wen,森田 泰之,原 隆文(阪大RCNP),篠塚 勉,伊藤 正俊,松田 洋平(東北大CYRIC),涌井 崇志(QST放医研),宮脇 信正,倉島 俊(QST高崎研)
 ○Keijiro Takeda, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Hiroshi Toki, Ryoichi Seki, Yusuke Yasuda, Masao Nakao, Kichiji Hatanaka, Shuhei Hara, Hui Wen Koay, Yasuyuki Morita, Takafumi Hara (RCNP, Osaka Univ), Tsutomo Shinoduka, Masatoshi Itoh, Yohei Matsuda (CYRIC, Tohoku Univ), Takashi Wakui (QST, NIRS), Nobumasa Miyawaki, Satoshi Kurashima (QST, Takasaki)
 
10332 竹下 英里(Eri Takeshita)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 神奈川県立がんセンターi-ROCKにおける重粒子線治療の現状
 Progress report of carbon therapy in i- ROCK
  
○竹下 英里,蓑原 伸一,草野 陽介,松崎 有華(神奈川県立がんセンター)
 ○Eri Takeshita, Shinichi Minohara, Yohsuke Kusano, Yuka Matsuzaki (KCC)
 
10041 武内 邦文(Kunifumi Takeuchi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 ILC誘致を円滑に推進するためのAAA・CIVIL部会における検討(その4)
 Study on civil-related works by AAA・CIVIL subcommittee to smoothly host ILC(No.4)
  
○武内 邦文(株式会社大林組),大西 有三(京都大学),吉岡 正和(東北大学・岩手大学・岩手県立大学),福田 和寛(清水建設株式会社),下河内 隆文(株式会社竹中工務店),鈴木 康正(東電設計株式会社),関根 一郎(戸田建設株式会社),大山 寛夫(鹿島建設株式会社),川端 康夫(飛島建設株式会社),濱嶋 博文(大成建設株式会社),俣野 文孝(五洋建設株式会社),福田 和人(前田建設工業株式会社)
 ○Kunifumi Takeuchi (Obayashi Corporation), Yuzo Ohnishi (Kyoto University), Masakazu Yoshioka (Tohoku University Iwate University Iwate Prefectural University), Kazuhiro Fukuda (Shimizu Corporation), Takafumi Shimogochi (Takenaka Corporation), Yasumasa Suzuki (Tokyo Electric Power Services Co.,Ltd.), Ichiro Sekine (Toda Corporation), Hiroo Ohyama (Kajima Corporation), Yasuo Kawabata (Tobishima Corporation), Hirofumi Hamajima (Taisei Corporation), Fumitaka Matano (Penta-Ocean Construction Co.,Ltd,), Kazuto Fukuda (Maeda Corporation)
 
10288 竹内 佑甫(Yusuke Takeuchi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 永久磁石を用いた小型ECR H+イオン源
 Compact ECR H+ ion source with permanent magnet
  
○竹内 佑甫,頓宮 拓,岩下 芳久(京大化研)
 ○Yusuke Takeuchi, Hiromu Tongu, Yoshihisa Iwashita (Kyoto ICR)
 
10067 田村 文彦(Fumihiko Tamura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(LLRF)] [カテゴリー2:]
 J-PARC RCS 次世代 LLRF 制御システム
 Next generation LLRF control system for J-PARC RCS
  
○田村 文彦,杉山 泰之,吉井 正人,大森 千広,山本 昌亘,野村 昌弘,島田 太平,長谷川 豪志,原 圭吾,古澤 将司(J-PARCセンター)
 ○Fumihiko Tamura, Yasuyuki Sugiyama, Masahito Yoshii, Chihiro Ohmori, Masanobu Yamamoto, Masahiro Nomura, Taihei Shimada, Katsushi Hasegawa, Keigo Hara, Masashi Furusawa (J-PARC Center)
 
10317 田中 窓香(Madoka Tanaka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器土木・放射線防護] [カテゴリー2:]
 KEK入射線形加速器トンネルの長周期床変動
 Measurement of long-period floor movement in the KEK injector LINAC tunnel
  
○田中 窓香,肥後 肥後寿泰,柿原 和久,諏訪田 剛,榎本 嘉範(KEK),牛本 信二,水川 義和,久積 啓一(三菱電機システムサービス)
 ○Madoka Tanaka, Toshiyasu Higo, Kazuhisa Kakihara, Tsuyoshi Suwada, Yoshinori Enomoto (KEK), Shinji Ushimoto, Yoshikazu Mizukawa, Keiichi Hisazumi (Mitsubishi Electric System & Service)
 
10010 田中 伸晃(Nobuaki Tanaka)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 KEK-PSにおける温湿度環境の現状報告
 Report of temperature and humidity at KEK-PS
  
○田中 伸晃(KEK素核研安全G)
 ○Nobuaki Tanaka (KEK IPNS )
 
10172 田中 織雅(Olga Tanaka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ビームダイナミクス・加速器理論] [カテゴリー2:光源加速器]
 PF真空封止アンジュレータ(IVU)のインピーダンス評価:理論、シミュレーション、および測定
 Impedance evaluation of the PF in-vacuum undulator: theory, simulations, and measurements
  
○田中 織雅,中村 典雄,帯名 崇,土屋 公央,高井 良太,坂中 章悟,山本 尚人,加藤 龍好,阿達 正浩(高エネ研)
 ○Olga Tanaka, Norio Nakamura, Takashi Obina, Kimichika Tsuchiya, Ryota Takai, Shogo Sakanaka, Naoto Yamamoto, Ryukou Kato, Masahiro Adachi (KEK)
 
10087 田中 隆次(Takashi Tanaka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 ニュースバルにおける単一サイクル自由電子レーザー原理実証実験計画
 Proof-of-principle project for monocycle FELs at NewSUBARU
  
○田中 隆次,貴田 祐一郎,金城 良太(理研放射光センター),富樫 格,冨澤 宏光(高輝度光科学研究センター),橋本 智,宮本 修治(兵庫県立大高度研),田中 義人(兵庫県立大物質理学)
 ○Takashi Tanaka, Yuichiro Kida, Ryota Kinjo (RIKEN SPring-8 Center), Tadashi Togashi, Hiromitsu Tomizawa (JASRI), Satoshi Hashimoto, Shuji Miyamoto (University of Hyogo, LASTI), Yoshihito Tanaka (University of Hyogo, Material Science)
 
10341 田中 俊成(Toshinari Tanaka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:加速器技術(粒子源)]
 低温Cバンド銅製空洞における温度上昇と超高加速勾配動作のシミュレーション
 Simulation of temperature rise and super-high gradient operation of C-band cryogenic copper cavity
  
○田中 俊成,境 武志,早川 建,早川 恭史,野上 杏子,佐藤 勇,住友 洋介,山田 靖征,吉田 昂斗(日大電子線利用研究施設)
 ○Toshinari Tanaka, Takeshi Sakai, Ken Hayakawa, Yasushi Hayakawa, Kyoko Nogami, Isamu Sato, Yoske Sumitomo, Yasuyuki Yamada, Takato Yoshida (LEBRA, Nihon University)
 
10371 谷本 育律(Yasunori Tanimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:光源加速器]
 PFリングにおけるアンジュレータ#19用NEGコーティングダクトの設計と製作
 Design and manufacture of the NEG-coated beam duct for Undulator #19 at PF-ring
  
○谷本 育律,金 秀光,山本 将博,野上 隆史,本田 融(高エネ研)
 ○Yasunori Tanimoto, Xiuguang Jin, Masahiro Yamamoto, Takashi Nogami, Tohru Honda (KEK)
 
10217 谷内 努(Tsutomu Taniuchi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:光源加速器]
 永久磁石による縦方向磁場勾配型偏向磁石の開発
 Development of permanent magnet based longitudinal gradient bend
  
○谷内 努,青木 毅,松原 伸一,柳田 謙一(高輝度光科学研究センター),高野 史郎,深見 健司,渡部 貴宏(高輝度光科学研究センター/理化学研究所放射光科学研究センター)
 ○Tsutomu Taniuchi, Tsuyoshi Aoki, Shinichi Matsubara, Kenichi Yanagida (JASRI), Shiro Takano, Kenji Fukami, Takahiro Watanabe (JASRI/RIKEN SPring-8 Center)
 
10328 Taufik(Taufik)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 巨大クラスターイオン用90度/180度偏向磁石を用いた誘導加速マイクロトロン
 Induction Microtron with 90/180 degrees bending magnets for giant cluster ions
  
安達 利一(KEK),○Taufik(総研大),高山 健,岡村 勝也,和気 正芳(KEK)
 Toshikazu Adachi (KEK), ○Taufik (SOKENDAI), Ken Takayama, Katsuya Okamura, Masayoshi Wake (KEK)
 
10137 照井 真司(Shinji Terui)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB真空系冷却水システム
 UPGRAGE OF WATER COOLING SYSTEM FOR SUPERKEKB VACUUM SYSYTEM
  
○照井 真司,石橋 拓弥,末次 祐介,白井 満,柴田 恭,久松 広美,金澤 健一(高エネ研),芳藤 直樹(東日本技術研究所)
 ○Shinji Terui, Takuya Ishibashi, Yusuke Suetsugu, Mitsuru Shirai, Kyo Shibata, Hiromi Hisamatsu, Ken-ichi Kanazawa (KEK), Naoki Yoshifuji (e-JAPAN IT Co.,Ltd)
 
10138 照井 真司(Shinji Terui)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 NEG ポンプのダスト測定
 MEASUREMENT OF DUST OF NON-EVAPORABLE GETTER PUMP
  
○照井 真司,石橋 拓弥,阪井 寛志(高エネ研)
 ○Shinji Terui, Takuya Ishibashi, Hiroshi Sakai (KEK)
 
10253 照井 真司(Shinji Terui)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKBメインリングのコリメータヘッドの開発
 DEVELOPMENT OF COLLIMATOR HEAD FOR SUPERKEKB MAIN RING
  
○照井 真司,石橋 拓弥,末次 祐介(高エネ研)
 ○Shinji Terui, Takuya Ishibashi, Yusuke Suetsugu (KEK)
 
10016 照沼 信浩(Nobuhiro Terunuma)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 先端加速器試験施設(ATF)の現状
 Status report of the accelerator test facility (ATF)
  
○照沼 信浩,久保 浄,黒田 茂,奥木 敏行,内藤 孝,福田 将史,荒木 栄,森川 祐,田内 利明,Aryshev Alexander(KEK)
 ○Nobuhiro Terunuma, Kiyoshi Kubo, Shigeru Kuroda, Toshiyuki Okugi, Takashi Naito, Masafumi Fukuda, Sakae Araki, Yu Morikawa, Toshiaki Tauchi, Alexander Aryshev (KEK)
 
10178 渡川 和晃(Kazuaki Togawa)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 X線自由電子レーザー施設SACLAの現状
 Present status of the x-ray free-electron laser facility SACLA
  
○渡川 和晃(理化学研究所 放射光科学研究センター)
 ○Kazuaki Togawa (RIKEN SPring-8 Center)
 
10182 渡川 和晃(Kazuaki Togawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 CeB6電子銃の運転経験と今後の開発課題
 Experiences and subjects of the CeB6 electron gun
  
○渡川 和晃(理化学研究所 放射光科学研究センター),馬込 保(高輝度光科学研究センター),稲垣 隆宏,原 徹,田中 均(理化学研究所 放射光科学研究センター)
 ○Kazuaki Togawa (RIKEN SPring-8 Center), Tamotsu Magome (JASRI), Takahiro Inagaki, Toru Hara, Hitoshi Tanaka (RIKEN SPring-8 Center)
 
10282 徳地 明(Akira Tokuchi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(高周波源)]
 13kV高電圧SiCデバイスの加速器応用に関する研究
 Research on accelerator applications of 13 kV high voltage SiC devices
  
○徳地 明(株式会社パルスパワー技術研究所),福田 憲司(産業技術総合研究所、先進パワーエレクトロニクス研究センター),岡村 勝也(高エネルギー加速器研究機構),神藤 勝啓(日本原子力研究開発機構),柴田 崇統,内藤 富士雄(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Akira Tokuchi (Pulsed Power Japan Laboratory Ltd. (PPJ)), Kenji Fukuda (AIST,ADPERC), Katsuya Okamura (KEK), Katsuhiro Shinto (JAEA/J-PARC), Takanori Shibata, Fujio Naito (KEK)
 
10258 冨澤 正人(Masahito Tomizawa)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:]
 ミューオン電子転換過程探索実験のための8GeV遅い取り出しビーム試験
 8 GeV-slow extraction test for muon to electron conversion search experiment
  
○冨澤 正人,武藤 亮太郎,木村 琢郎,柳岡 栄一,新垣 良次,村杉 茂,岡村 勝也,白壁 義久,五十嵐 進,佐藤 洋一,白形 政司,高野 淳平,森田 裕一,上窪田 紀彦,外山 毅,橋本 義徳(高エネ機構 加速器),發知 英明,田村 文彦(原子力機構),五十嵐 洋一,上野 一樹,西口 創,深尾 祥紀,藤井 祐樹,三原 智(高エネ機構 素核研),森津 学(学振)
 ○Masahito Tomizawa, Ryotaro Muto, Takuro Kimura, Eiichi Yanaoka, Yoshitsugu Arakaki, Shigeru Murasugi, Katsuya Okamura, Yoshihisa Shirakabe, Susumu Igarashi, Yoichi Sato, Masashi Shirakata, Junpei Takano, Yuichi Morita, Norihiko Kamikubota, Takeshi Toyama, Yoshinori Hashimoto (KEK ACCL), Hideaki Hotchi, Fumihiko Tamura (JAEA), Youichi Igarashi, Kazuki Ueno, Hajime Nishiguchi, Yuki Fukao, Yuki Fujii, Satoshi Mihara (KEK IPNS), Manabu Moritsu (JSPS)
 
10350 東福 知之(Tomoyuki Toufuku)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 KEK 電子陽電子入射器における高周波源の運転統計及び維持管理(Ⅱ)
 Operation statistics and Maintenance Activity of RF System in KEK Electron-Positron Linac(Ⅱ)
  
○東福 知之,今井 康雄,馬場 昌夫,熊野 宏樹,諸富 哲夫(三菱電機システムサービス(株)),荒川 大,片桐 広明,川村 真人,設楽 哲夫,竹中 たてる,Qiu Feng,中島 啓光,中尾 克巳,夏井 拓也,福田 茂樹,本間 博幸,松本 利広,松本 修二,松下 英樹,三浦 孝子,道園 真一郎,矢野 喜治,明本 光生(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Tomoyuki Toufuku, Yasuo Imai, Masao Baba, Hiroki Kumano, Tetsuo Morotomi (Mitsubishi Electric System & Service Co.,Ltd), Dai Arakawa, Hiroaki Katagiri, Masato Kawamura, Tetsuo Shidara, Tateru Takenaka, Feng Qiu, Hiromitsu Nakajima, Katsumi Nakao, Takuya Natsui, Shigeki Fukuda, Hiroyuki Honma, Toshihiro Matsumoto, Shuji Matsumoto, Hideki Matsushita, Takako Miura, Shinichiro Michizono, Yoshiharu Yano, Mitsuo Akemoto (KEK)
 
10161 外山 毅(Takeshi Toyama)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC 3-50BTのビーム位置モニタによるビームサイズ測定 (2)
 Beam size measurement with the BPMs in the J-PARC 3-50BT (2)
  
○外山 毅,久保木 浩功,佐藤 健一郎,手島 昌己(高エ研)
 ○Takeshi Toyama, Hironori Kuboki, Kenichirou Satou, Masaki Tejima (KEK)
 
10002 豊田 晃久(Akihisa Toyoda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARCハドロンビームライン用データアーカイブシステムの開発(3)
 Development of data archive system for J-PARC hadron beamline(3)
  
○豊田 晃久,青木 和也,上利 恵三,秋山 裕信,家入 正治,加藤 洋二,倉崎 るり,里 嘉典,澤田 真也,白壁 義久,高橋 仁,田中 万博,広瀬 恵理奈,皆川 道文,森野 雄平,山野井 豊,渡辺 丈晃(KEK)
 ○Akihisa Toyoda, Kazuya Aoki, Keizo Agari, Hironobu Akiyama, Masaharu Ieiri, Yohji Kato, Ruri Kuarasaki, Yoshinori Sato, Shinya Sawada, Yoshihisa Shirakabe, Hitoshi Takahashi, Kazuhiro Tanaka, Erina Hirose, Michifumi Minakawa, Yuhei Morino, Yutaka Yamanoi, Hiroaki Watanabe (KEK)
 
10379 土田 一輝(Kazuki Tsuchida)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 名古屋大学におけるホウ素中性子捕捉療法用中性子源の状況
 Status of accelerator-driven neutron source for BNCT in Nagoya University
  
○土田 一輝,鬼柳 喜明(名大・産学連携),阿保 圭祐,本田 祥梧,山﨑 淳,渡辺 賢一,吉橋 幸子,瓜谷 章,辻 義之(名大・工学部),市川 豪,広田 克也,北口 雅暁,清水 裕彦(名大・理学部)
 ○Kazuki Tsuchida, Yoshiaki Kiyanagi, Keisuke Abo, Shogo Honda, Atsushi Yamazaki, Kenichi Watanabe, Sachiko Yoshihashi, Akira Uritani, Yoshiyuki Tsuji, Go Ichikawa, Katsuya Hirota, Masaaki Kitaguchi, Hirohiko Shimizu (Nagoya Univeristy)
 
10273 土屋 公央(Kimichika Tsuchiya)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:]
 PFリングにおける可変偏光アンジュレータ:U#19の建設
 Construction of a new elliptically polarizing undulator(U#19) at the Photon Factory
  
○土屋 公央,阿達 正浩,塩屋 達郎,江口 柊,加藤 龍好(KEK加速器)
 ○Kimichika Tsuchiya, Masahiro Adachi, Tatsurou Shioya, Shu Eguchi, Ryukou Kato (KEK Accelerator)
 
10338 内田 朋哉(Tomoya Uchida)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 電子線パルスラジオリシス法によるポリαメチルスチレンの照射効果の研究
 Study on irradiation effect of poly α methylstyrene by electron beam pulse radiolysis
  
○内田 朋哉,花井 周太郎,坂上 和之,鷲尾 方一(早稲田大学 理工学術院総合研究所)
 ○Tomoya Uchida, Shutaro Hanai, Kazuyuki Sakaue, Masakazu Washio (Research Insttitute for Sience and Engineering, Waseda Univ.)
 
10356 内山 暁仁(Akito Uchiyama)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:]
 RIBF制御系におけるサーバ・インフラストラクチャの現状
 Current status of server infrastructure for RIBF control system
  
○内山 暁仁,込山 美咲(理研仁科センター)
 ○Akito Uchiyama, Misaki Komiyama (RIKEN Nishina Center)
 
10275 上田 明(Akira Ueda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 KEK放射光用電磁石の概念設計
 Conceptual design of the KEK-LS magnets
  
○上田 明,原田 健太郎,東 直,中村 典雄,長橋 進也(高エネ研)
 ○Akira Ueda, Kentaro Harada, Nao Higashi, Norio Nakamura, Shinya Nagahashi (KEK)
 
10344 植木 竜一(Ryuichi Ueki)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 電子雲効果抑制用永久磁石ユニットが常伝導電磁石の磁場に与える影響
 The effect of permanent magnets for electron cloud suppression on the magnetic fields of adjacent normal conducting magnets
  
○植木 竜一,江川 一美,末次 祐介,美佳 増澤(KEK/総研大)
 ○Ryuichi Ueki, Kazumi Egawa, Yusuke Suetsugu, Masuzawa Mika (KEK/SOKENDAI)
 
10364 植木 竜一(Ryuichi Ueki)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 Single Stretched Wire法を用いたSuperKEKB最終収束超伝導四極磁石の磁場測定
 Magnetic Field Measurement of Final Focusing Superconducting Quadrupole Magnets with Single-Stretched-Wire Method
  
○植木 竜一,有本 靖,大内 徳人,大澤 康伸,川本 崇,増澤 美佳(KEK),Joseph DiMarco(Fermilab)
 ○Ryuichi Ueki, Yasushi Arimoto, Norihito Ohuchi, Yasunobu Ohsawa, Takashi Kawamoto, Mika Masuzawa (KEK), Dimarco Joseph (Fermilab)
 
10030 上坂 充(Mitsuru Uesaka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 可搬型高エネルギーX線源を使用した2色X線による燃料デブリ成分解析の研究
 Nuclear fuel debris component analysis with dual energy X-rays by portable high energy X-ray source
  
小沢 壱生,福岡 潤哉,三津谷 有貴,土橋 克広,○上坂 充,島添 健次,高橋 浩之,阿部 弘亨(東京大学大学院),芝 知宙(日本原子力研究開発機構)
 Issei Ozawa, Junya Fukuoka, Yuki Mitsuya, Katsuhiro Dobashi, ○Mitsuru Uesaka, Kenji Shimazoe, Hiroyuki Takahashi, Hiroaki Abe (The University of Tokyo), Tomooki Shiba (JAEA)
 
10086 上杉 智教(Tomonori Uesugi)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 京大複合原子力科学研究所FFAG加速器現状報告
 Status report on fixed field alternating gradient accelerators in KURNS
  
○上杉 智教,石 禎浩,栗山 靖敏,不破 康裕,森 義治(京大複合研),沖田 英史(京大)
 ○Tomonori Uesugi, Yoshihiro Ishi, Yasutoshi Kuriyama, Yasuhiro Fuwa, Yoshiharu Mori (KURNS), Hidefumi Okita (Kyoto univ.)
 
10365 魚田 雅彦(Masahiko Uota)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 J-PARC主リングシンクロトロン真空系は10年で老朽化しているか?
 After 10 years, is there any aging deterioration of vacuum system at J-PARC MR?
  
○魚田 雅彦,堀 洋一郎(高エネ研)
 ○Masahiko Uota, Yoichiro Hori (KEK)
 
10311 牛本 信二(Shinji Ushimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 cRIOを用いたパルスマグネット用インターロックシステムの開発
 Development of interlock system for pulse magnet using cRIO
  
○牛本 信二(三菱電機システムサービス株式会社),榎本 嘉範(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Shinji Ushimoto (Mitsubishi Electric System & Service Co.,Ltd.), Yoshinori Enomoto (KEK)
 
10036 牛谷 唯人(Yuito Ushitani)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 TIG溶接を用いた銅製超高真空ダクトの製作
 Fabrication of ultra high vacuum duct using TIG welding
  
○牛谷 唯人,文珠史郎 秀昭,東 憲男,井上 均,山本 将博,谷本 育律(KEK)
 ○Yuito Ushitani, Hideaki Monzyusirou, Norio Higashi, Hitoshi Inoue, Masahiro Yamamoto, Yasunori Tanimoto (KEK)
 
10293 和賀 雄飛(Yuhi Waga)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 スケーリングFFAG加速器におけるヨークフリー電磁石の集束力補正機構の開発
 Development of devices for focusing force correction for scaling FFAG accelerator with return-yoke free magnets
  
○和賀 雄飛,米村 祐次郎,有馬 秀彦,上田 光貴,足立 恭介,松浦 浩巳,池田 伸夫(九州大学),森 義治(京都大学)
 ○Yuhi Waga, Yujiro Yonemura, Hidehiko Arima, Mitsutaka Ueda, Kyosuke Adachi, Hiromi Matsuura, Nobuo Ikeda (Kyushu University), Yoshiharu Mori (Kyoto University)
 
10029 若井 栄一(Eiichi Wakai)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 大強度化運転に向けた核破砕水銀ターゲット容器の製作技術と設計の改良
 Improvement of fabrication technologies and the design of spallation mercury target vessel for high-intensity operation
  
○若井 栄一,涌井 隆,粉川 広行,直江 崇,花野 耕平,羽賀 勝洋,木下 秀孝,高田 弘,二川 正敏(原子力機構 J-PARCセンター),木村 優志,上羽 亮平,木原 安彦,仙入 克也(三菱重工機械システム),鹿又 研一,島田 翼(金属技研),森 裕章,芹澤 久(大阪大学)
 ○Eiichi Wakai, Takashi Wakui, Hiroyuki Kogawa, Takashi Naoe, Kouhei Hanano, Katsuhiro Haga, Hidetaka Kinoshita, Hiroshi Takada, Masatoshi Futakawa (JAEA J-PARC Center), Masashi Kimura, Ryuhei Ueha, Yasuhiko Kihara, Katsuya Sennyu (MHI Machinery Systems), Kenichi Kanomata, Tsubasa Shimada (MTC), Hiroaki Mori, Hisashi Serizawa (Osaka University)
 
10360 若井 栄一(Eiichi Wakai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 J-PARC水銀ターゲット容器用高強度オーステナイトステンレス鋼の試作とその評価
 Fabrication tests and the property evaluation of high-strength austenitic stainless steel for spallation mercury target vessel of J-PARC
  
○若井 栄一,涌井 隆,原田 正英,高田 弘(原子力機構 J-PARCセンター),池田 陽子(日鉄住金テクノロジー)
 ○Eiichi Wakai, Takashi Wakui, Masahide Harada, Hiroshi Takada (JAEA J-PARC Center), Yoko Ikeda (NSST)
 
10367 若井 栄一(Eiichi Wakai)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 J-PARC中性子源ターゲット設備系気体吸収処理システムのための基礎的試験研究
 Study of elemental tests for gas trap and treatment system of spallation mercury target system of J-PARC
  
○若井 栄一,木下 秀孝,涌井 隆,直江 崇,花野 耕平,根本 英幸,羽賀 勝洋,粉川 広行,高田 弘(原子力機構 J-PARCセンター),白石 啓宜,石川 幸冶,加藤 剣一,伊藤 剛士(化研)
 ○Eiichi Wakai, Hidetaka Kinoshita, Takashi Wakui, Takashi Naoe, Kouhei Hanano, Hideyuki Nemoto, Katsuhiro Haga, Hiroyuki Kogawa, Hiroshi Takada (JAEA J-PARC Center), Hiroki Shiraishi, Kouji Isikawa, Kenichi Kato, Tsuyoshi Ito (Kaken)
 
10375 王 旭東(Xudong Wang)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB ビーム最終集束用超伝導電磁石システム ―超伝導ソレノイドのクエンチ保護とソレノイド磁場評価―
 Superconducting Magnet System for the Interaction Region of SuperKEKB - Quench Protection and Solenoid Field of Superconducting Solenoid -
  
○王 旭東,山岡 広,有本 靖,川井 正徳,近藤 良也,宗 占国,土屋 清澄,大内 徳人(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Xudong Wang, Hiroshi Yamaoka, Yasushi Arimoto, Masanori Kawai, Yoshinari Kondou, Zhanguo Zong, Kiyosumi Tsuchiya, Norihito Ohuchi (High Energy Accelerator Research Organization)
 
10301 渡邉 丈晃(Hiroaki Watanabe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:]
 J-PARCハドロン実験施設におけるベリリウム製ビーム窓の設計
 Design of beam window made of beryllium at J-PARC hadron facility.
  
○渡邉 丈晃,上利 恵三,秋山 裕信,青木 和也,家入 正治,加藤 洋二,倉崎 るり,里 嘉典,澤田 真也,高橋 仁,田中 万博,豊田 晃久,広瀬 恵理奈,皆川 道文,武藤 良太郎,森野 雄平,山野井 豊(KEK)
 ○Hiroaki Watanabe, Keizo Agari, Hironobu Akiyama, Kazuya Aoki, Masaharu Ieiri, Yohji Katoh, Ruri Kurasaki, Yoshinori Sato, Shin'ya Sawada, Hitoshi Takahashi, Kazuhiro Tanaka, Akihisa Toyoda, Erina Hirose, Michifumi Minakawa, Ryotaro Muto, Yuhei Morino, Yutaka Yamanoi (KEK)
 
10014 渡邉 謙(Ken Watanabe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB加速器Phase2運転中における大電力高周波源の状況
 Current status of the high-power rf systems during Phase2 operation in SuperKEKB
  
○渡邉 謙,吉田 正人,吉本 伸一,丸塚 勝美(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Ken Watanabe, Masato Yoshida, Shin-ichi Yoshimoto, Katsumi Marutsuka (KEK)
 
10278 渡邉 環(Tamaki Watanabe)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 理研超伝導加速空洞用ビームエネルギー・位置モニターの開発
 Development of beam energy position monitor system for RIKEN superconducting acceleration cavity
  
○渡邉 環,今尾 浩士,上垣外 修一,坂本 成彦,福西 暢尚,藤巻 正樹,山田 一成,渡邉 裕(理研),小山 亮(住重加速器サービス),外山 毅,宮尾 智章(高エネルギー加速器研究機構),三浦 昭彦(日本原子力研究開発機構)
 ○Tamaki Watanabe, Hiroshi Imao, Osamu Kamigaito, Naruhiko Sakamoto, Nobuhisa Fukunishi, Masaki Fujimaki, Kazunari Yamada, Yutaka Watanabe (RIKEN), Ryo Koyama (SHI Accelerator Service Ltd.), Takeshi Toyama, Tomoaki Miyao (KEK/J-PARC), Akihiko Miura (JAEA/J-PARC)
 
10297 渡辺 泰広(Yasuhiro Watanabe)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:]
 高電圧高精度電源に適した低圧大電流IGBTユニットの開発
 Development of low-voltage and large-current IGBT unit for high-voltage and high-precision power supply
  
○渡辺 泰広(日本原子力研究開発機構)
 ○Yasuhiro Watanabe (JAEA)
 
10353 八子 丈生(Tomoki Yako)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 ILCダンピングリング における永久磁石を用いた偏向磁石の設計
 Design study of main dipole magnet using permanent magnet for ILC damping ring
  
○八子 丈生,岩下 芳久,頓宮 拓,片山 領,竹内 佑甫,阿部 賢(京大化研),照沼 信浩(KEK)
 ○Tomoki Yako, Yoshihisa Iwashita, Hiromu Tongu, Ryo Katayama, Yusuke Takeuchi, Masashi Abe (Kyoto ICR), Nobuhiro Terunuma (KEK)
 
10047 山田 廣成(Hironari Yamada)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 100ミクロンの欠陥を検査できるマイクロトロンCTシステムについて
 Microtron CT system detecting the 100um order size defects which is unable by Linac
  
○山田 廣成,尾崎 健人,前尾 修司,長谷川 大祐,山田 貴典(光子発生技術研究所)
 ○Hironari Yamada, Kento Ozaki, Shuuji Maeo, Daisuke Hasegawa, Takanori Yamada (Photon Production Laboratory Ltd.)
 
10312 山田 逸平(Ippei Yamada)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)]
 ガスシートを用いた二次元ビームプロファイルモニタのためのガス分布測定装置の開発
 Development of a Gas Distribution Measurement System for a Two-Dimensional Beam Profile Monitor with a Sheet-Shaped Gas
  
○山田 逸平(同志社大学 / J-PARCセンター(日本原子力機構)),荻原 徳男(J-PARCセンター(高エネ研)),引地 裕輔,神谷 潤一郎,金正 倫計(J-PARCセンター(日本原子力機構))
 ○Ippei Yamada (Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University / J-PARC center(JAEA)), Norio Ogiwara (J-PARC center(KEK)), Yusuke Hikichi, Junichiro Kamiya, Michikazu Kinsho (J-PARC center(JAEA))
 
10226 山田 秀衛(Shuei Yamada)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速器制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC加速器制御LANから所内LANへのリアルタイムかつ詳細な加速器運転情報の提供
 Real-time and Detailed Provision of Accelerator Operation Informain from the J-PARC Accelerator Control LAN to the J-PARC Office LAN
  
○山田 秀衛(KEK / J-PARC)
 ○Shuei Yamada (KEK / J-PARC)
 
10194 山口 輝人(Teruto Yamaguchi)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 一様スピルを得るための広帯域RFKOシステム用APNの試作
 Development of the prototype all pass network for radio frequency knockout system with a broadband to obtain a uniform spill
  
○山口 輝人,西原 亮輔,加藤 久暁,小林 大二朗,塩川 智也,中西 哲也(日大生産工)
 ○Teruto Yamaguchi, Ryosuke Nishihara, Hisaaki Kato, Daijiro Kobayashi, Tomoya Shiokawa, Tetsuya Nakanishi (College of Industrial Technology, Nihon University)
 
10046 山本 将博(Masahiro Yamamoto)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 compact-ERL DC電子銃の500 kV長期安定運転
 Long-term stable operation of a 500 kV DC electron gun at compact-ERL
  
○山本 将博(高エネ研),西森 信行(量研機構),宮島 司,本田 洋介(高エネ研),羽島 良一(量研機構)
 ○Masahiro Yamamoto (KEK), Nobuyuki Nishimori (QST), Tsukasa Miyajima, Yosuke Honda (KEK), Ryoichi Hajima (QST)
 
10148 山本 康史(Yasuchika Yamamoto)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 将来の加速器のための入力カップラーに関するR&Dの最新結果
 Recent results on power coupler R&D for future accelerators
  
○山本 康史,加古 永治,松本 利広,道園 真一郎,山本 明(高エネルギー加速器研究機構),入倉 正男,石橋 誠,安武 浩人,手塚 勝彦(東芝電子管デバイス株式会社),沖井 優一(株式会社 野村鍍金),モンテジーノ エリック,ジュリー チャールズ(欧州原子核研究機構)
 ○Yasuchika Yamamoto, Eiji Kako, Toshihiro Matsumoto, Shinichiro Michizono, Akira Yamamoto (KEK), Masao Irikura, Makoto Ishibashi, Hiroto Yasutake, Katsuhiko Tetsuka (TETD), Yuichi Okii (Nomura Plating Co., Ltd.), Montesinos Eric, Julie Charles (CERN)
 
10149 山本 康史(Yasuchika Yamamoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(加速構造)] [カテゴリー2:電子加速器]
 入力カップラーに用いられるセラミックおよび銅鍍金に関する調査・研究について
 Research on ceramic and copper plating for power couplers
  
○山本 康史,加古 永治,道園 真一郎(高エネルギー加速器研究機構),沖井 優一(株式会社 野村鍍金)
 ○Yasuchika Yamamoto, Eiji Kako, Shinichiro Michizono (KEK), Yuichi Okii (Nomura Plating Co., Ltd.)
 
10183 山岡 広(Hiroshi Yamaoka)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:技術研修会] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB最終集束用超伝導電磁石システム(QCS)の設計とシミュレーション手法
 Design of SuperKEKB final focusing superconducting magnet system (QCS) and the simulation method.
  
○山岡 広(KEK)
 ○Hiroshi Yamaoka (KEK)
 
10059 栁澤 翔吾(Shogo Yanagisawa)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 704 MHz パルスクライストロンの低出力モードにおける効率改善のための設計
 Design for improving the efficiency of a 704 MHz pulsed klystron at the operation of lower output power
  
○栁澤 翔吾,浦方 弘人,菊地 里紗,林 健一(東芝電子管デバイス株式会社)
 ○Shogo Yanagisawa, Hiroto Urakata, Risa Kikuchi, Kenichi Hayashi (Toshiba Electron Tubes & Devices Co.,Ltd.)
 
10366 柳岡 栄一(Eiichi Yanaoka)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(電磁石と電源)] [カテゴリー2:加速器技術(加速器制御)]
 バンプ電磁石電源のトリップ追従システムの改良
 The Improvement of forced synchronous trip system of bump magnet power supplies
  
○柳岡 栄一,岡村 勝也,上窪田 紀彦,木村 琢朗,冨澤 正人,武藤 亮太郎,村杉 茂(KEK)
 ○Eiichi Yanaoka, Katsuya Okamura, Norihiko Kamikubota, Takuro Kimura, Masahito Tomizawa, Ryotaro Muto, Shigeru Murasugi (KEK)
 
10169 楊 金峰(Jinfeng Yang)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 超高速電子顕微鏡用のRF電子銃の開発
 Development of new rf gun for ultrafast electron microscopy
  
○楊 金峰,菅 晃一(阪大産研),高富 俊和(高エネ研),樊 寬軍(華中科技大学),照沼 信浩,浦川 順治(高エネ研),吉田 陽一(阪大産研)
 ○Jinfeng Yang, Koichi Kan (ISIR, Osaka Univ.), Toshikazu Takatomi (KEK), Kuanjun Fan (Huazhong University of science and Technology, China), Nobuhiro Terunuma, Jyunji Urakawa (KEK), Yoichi Yoshida (ISIR, Osaka Univ.)
 
10231 矢野 喜治(Yoshiharu Yano)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:]
 SuperKEKB入射器のノイズ対策
 Noise countermeasure of SuperKEKB injector linac
  
○矢野 喜治,明本 光生,荒川 大,片桐 広明,川村 真人,Qiu Feng,中尾 克巳,中島 啓光,本間 博幸,松下 英樹,松本 修二,松本 利広,三浦 孝子(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Yoshiharu Yano, Mitsuo Akemoto, Dai Arakawa, Hiroaki Katagiri, Masato Kawamura, Qiu Feng, Katsumi Nakao, Hiromitsu Nakajima, Hiroyuki Honma, Hideki Matsushita, Shuji Matsumoto, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura (KEK)
 
10340 姚 慕蠡(Mulee Yao)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(真空)] [カテゴリー2:]
 溶射した金属表面からの二次電子放出率
 Secondary electron yield by thermal sprayed metal surface
  
○姚 慕蠡(総研大),末次 祐介,柴田 恭(KEK, 総研大),久松 広美(KEK),石橋 拓弥(KEK, 総研大),照井 真司(KEK),西殿 敏朗,地場 弘行(コミヤマエレクトロン株式会社),澤畠 孝博,石井 晃嗣(MTC)
 ○Mulee Yao (SOKENDAI), Yusuke Suetsugu, Kyo Shibata (KEK, SOKENDAI), Hiromi Hisamatsu (KEK), Takuya Ishibashi (KEK, SOKENDAI), Shinji Terui (KEK), Toshiro Nishidono, Hiroyuki Chiba (Komiyama Electron Corp.), Takahiro Sawahata, Kouji Ishii (MTC)
 
10078 安田 浩昌(Hiromasa Yasuda)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:]
 J-PARC muon g-2/EDM 実験におけるミューオンスピン反転装置の開発
 Development of muon spin rotator for J-PARC muon g-2/EDM experiment
  
○安田 浩昌(東大理),大谷 将士(高エ研),北村 遼(東大理),近藤 泰弘(原研),齊藤 直人(高エ研),須江 祐貴(名大理),中沢 雄河(茨大理),三部 勉(高エ研)
 ○Hiromasa Yasuda (Univ. of Tokyo), Masashi Otani (KEK), Ryo Kitamura (Univ. of Tokyo), Yasuhiro Kondo (JAEA), Naohito Saito (KEK), Yuki Sue (Nagoya Univ.), Yuga Nakazawa (Ibaraki Univ.), Tsutomo Mibe (KEK)
 
10234 安居 孝晃(Takaaki Yasui)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:ハドロン加速器] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 J-PARC MRにおける空間電荷効果によるチューンシフトの測定
 Measurements of tune shifts by the space charge effect in J-PARC MR
  
○安居 孝晃(東大),五十嵐 進,佐藤 洋一,佐藤 健一郎,橋本 義徳,大見 和史,小関 忠(高エネ研)
 ○Takaaki Yasui (Univ. of Tokyo), Susumu Igarashi, Yoichi Sato, Kenichirou Satou, Yoshinori Hashimoto, Kazuhito Ohmi, Tadashi Koseki (KEK)
 
10186 米村 祐次郎(Yujiro Yonemura)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 九州大学加速器・ビーム応用科学センターの現状報告2018
 Status report of Center for Accelerator and Beam Applied Science of Kyushu University in 2018
  
○米村 祐次郎,有馬 秀彦,池田 伸夫,魚住 裕介,執行 信寛(九大工),森田 浩介,寺西 高,若狭 智嗣,藤田 訓裕,坂口 聡志,岩村 龍典(九大理),中山 久義,高木 昭(高エネ研),森 義治(京都大学)
 ○Yujiro Yonemura, Hidehiko Arima, Nobuo Ikeda, Yusuke Uozumi, Nobuhiro Shigyo (Faculty of Engineering, Kyushu University), Kosuke Morita, Takashi Teranishi, Tomotsugu Wakasa, Kunihiro Fujita, Satoshi Sakaguchi, Tatsunori Iwamura (Faculty of Science, Kyushu University), Hisayoshi Nakayama, Akira Takagi (KEK), Yoshiharu Mori (Kyoto University)
 
10370 依田 哲彦(Tetsuhiko Yorita)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 RCNPサイクロトロン施設の現状
 Present status of the RCNP cyclotron facility
  
○依田 哲彦,福田 光宏,神田 浩樹,畑中 吉治,斉藤 高嶺,森信 俊平,関 亮一,友野 大,中尾 政夫,鎌倉 恵太,永山 啓一,安田 裕介(阪大RCNP)
 ○Tetsuhiko Yorita, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda, Kichiji Hatanaka, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Ryoichi Seki, Dai Tomono, Masao Nakao, Keita Kamakura, Keiichi Nagayama, Yusuke Yasuda (RCNP, Osaka Univ.)
 
10373 依田 哲彦(Tetsuhiko Yorita)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:加速器技術(粒子源)]
 テーブルトップPET用RI製造装置の開発
 Development of tabletop RI making equipment for PET
  
○依田 哲彦,福田 光宏,神田 浩樹,嶋 達志,高久 圭二,森田 泰之,武田 佳次郎,原 隆文(阪大RCNP)
 ○Tetsuhiko Yorita, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda, Tatsushi Shima, Keiji Takahisa, Yasuyuki Morita, Keijiro Takeda, Takafumi Hara (RCNP, Osaka Univ.)
 
10369 吉田 光宏(Mitsuhiro Yoshida)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(粒子源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 SuperKEKB用RF電子銃のコミッショニング
 Commissioning of RF-Gun for SuperKEKB
  
○吉田 光宏,周 翔宇,張 叡,夏井 拓也,西田 麻耶,本田 洋介(高エネルギー加速器研究機構),佐藤 大輔(産業技術総合研究所)
 ○Mitsuhiro Yoshida, Xiangyu Zhou, Rui Zhang, Takuya Natsui, Maya Nishida, Yousuke Honda (KEK), Daisuke Sato (AIST)
 
10216 吉本 政弘(Masahiro Yoshimoto)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(ビーム診断・ビーム制御)] [カテゴリー2:ハドロン加速器]
 J-PARC RCSにおける荷電変換薄膜からの2次粒子計測の開発状況
 Development status of secondary particles measurement from stripper foil in J-PARC RCS
  
○吉本 政弘,岡部 晃大,金正 倫計(原子力機構/J-PARCセンター)
 ○Masahiro Yoshimoto, Kota Okabe, Michikazu Kinsho (JAEA/J-PARC)
 
10280 吉村 雄一(Yuichi Yoshimura)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:]
 小型加速器中性子源RANSを用いたコンクリート内への水分浸透の定量化によるコンクリートの耐久性評価
 Evaluation of durability of concrete by quantification of water penetration into concrete with RIKEN compact accelerator-driven neutron source RANS
  
○吉村 雄一(東工大院,理研,トプコン),水田 真紀,須長 秀行,大竹 淑恵(理研),林崎 規託(東工大研究院)
 ○Yuichi Yoshimura (Tokyo Tech, RIKEN, Topcon), Maki Mizuta, Hideyuki Sunaga, Yoshie Otake (RIKEN), Noriyosu Hayashizaki (Tokyo Tech)
 
10012 吉野 一男(Kazuo Yoshino)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:加速器技術(加速構造)]
 ARES空洞用高周波窓可換式入力結合器の大電力試験
 HIGH-POWER TEST OF RF INPUT COUPLER WITH A REPLACEABLE WINDOW FOR THE ARES CAVITY
  
○吉野 一男,影山 達也,坂井 浩,阿部 哲郎,竹内 保直,榎本 瞬(高エネ研)
 ○Kazuo Yoshino, Tatsuya Kageyama, Hiroshi Sakai, Tetsuo Abe, Yasunao Takeuchi, Shun Enomoto (KEK)
 
10325 ユン ヒョンミン(Hyoungmin Yun)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:]
 加速器ベースのBNCT用モジュレータ電源の開発
 Developing the modulator power supply for the Accelerator based BNCT
  
○ユン ヒョンミン(株式会社DAWONSYS 日本支店),ユン ヒョンジン(株式会社DAWONSYS ),パク ソンスン,キン ドンスウ(株式会社DAWONSYS)
 ○Hyoungmin Yun (DAWONSYS JAPAN Branch), Hyoungjin Yun, Sunsoon Park, Dongsu Kim (DAWONSYS)
 
10075 百合 庸介(Yosuke Yuri)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器応用・産業利用] [カテゴリー2:ビームダイナミクス・加速器理論]
 非線形集束によるビーム強度分布の変換とその利用
 Transformation of the beam profile by means of nonlinear focusing and its utilization
  
○百合 庸介,湯山 貴裕,吉田 健一,石坂 知久(量研高崎)
 ○Yosuke Yuri, Takahiro Yuyama, Ken-ichi Yoshida, Tomohisa Ishizaka (QST Takasaki)
 
10352 湯城 磨(Osamu Yushiro)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:加速器技術(高周波源)] [カテゴリー2:電子加速器]
 クライストロン用パルスモジュレータの高安定化
 high stability technology for klystron modulators
  
○湯城 磨(スカンジノバ・システムズ株式会社)
 ○Osamu Yushiro (ScandiNova Systems K.K.)
 
10354 湯山 貴裕(Takahiro Yuyama)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 QST高崎イオン照射研究施設(TIARA)の現状報告
 Present status of TIARA at QST
  
○湯山 貴裕,倉島 俊,千葉 敦也,吉田 健一,山田 圭介,石坂 知久,横山 彰人,平野 貴美,細谷 青児,宮脇 信正,柏木 啓次,百合 庸介,佐藤 隆博,大久保 猛,石堀 郁夫,奥村 進,奈良 孝幸(量研 高崎)
 ○Takahiro Yuyama, Satoshi Kurashima, Atsuya Chiba, Ken-ich Yoshida, Keisuke Yamada, Tomohisa Ishizaka, Akihito Yokoyama, Yoshimi Hirano, Seiji Hosoya, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Yosuke Yuri, Takahiro Satoh, Takeru Ohkubo, Ikuo Ishibori, Susumu Okumura, Takayuki Nara (QST Takasaki)
 
10093 全 炳俊(Heishun Zen)
 希望発表形式:施設現状報告ポスター
 京都大学自由電子レーザ施設の現状
 Present status of free electron laser facility at Kyoto University
  
○全 炳俊,茶谷 脩也,Krainara Siriwan,Torgasin Konstantin,紀井 俊輝,増田 開,大垣 英明(京大エネ研)
 ○Heishun Zen, Shuya Chatani, Siriwan Krainara, Konstantin Torgasin, Toshiteru Kii, Kai Masuda, Hideaki Ohgaki (IAE, Kyoto Univ.)
 
10097 全 炳俊(Heishun Zen)
 希望発表形式:口頭発表
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:電子加速器]
 京都大学中赤外自由電子レーザの引き出し効率測定
 Measurement of Extraction Efficiency of Kyoto University Free Electron Laser
  
○全 炳俊,紀井 俊輝,大垣 英明(京大エネ研),羽島 良一(量研)
 ○Heishun Zen, Toshiteru Kii, Hideaki Ohgaki (IAE, Kyoto Univ.), Ryoichi Hajima (QST)
 
10099 全 炳俊(Heishun Zen)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:光源加速器] [カテゴリー2:加速器応用・産業利用]
 デルブリュック散乱精密測定に向けたレーザーコンプトン散乱による準単色1 MeVガンマ線発生
 Generation of quasi-monochromatic 1-MeV gamma-rays by laser Compton scattering for precise measurement of Delbrück scattering
  
○全 炳俊(京大エネ研),早川 岳人(量研),Salehi Elham,藤本 將輝(分子研UVSOR),静間 俊行,Koga James K.(量研),紀井 俊輝(京大エネ研),加藤 政博(分子研UVSOR),大垣 英明(京大エネ研)
 ○Heishun Zen (IAE, Kyoto Univ.), Takehito Hayakawa (QST), Elham Salehi, Masaki Fujimoto (UVSOR, IMS), Toshiyuki Shizuma, James K. Koga (QST), Toshiteru Kii (IAE, Kyoto Univ.), Masahiro Katoh (UVSOR, IMS), Hideaki Ohgaki (IAE, Kyoto Univ.)
 
10018 張 叡(Rui Zhang)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 SuperKEKB phase IIでのRF電子銃用Yb/Ndハイブリッドレーザーシステム
 Yb/Nd hybrid laser system for RF gun in SuperKEKB phase II
  
○張 叡,周 翔宇(高エネルギー加速器研究機構),熊野 宏樹,豊富 直之(三菱電機),吉田 光宏(高エネルギー加速器研究機構)
 ○Rui Zhang, Xiangyu Zhou (KEK), Hiroki Kumano, Naoyuki Toyotomi (MSC), Mitsuhiro Yoshida (KEK)
 
10044 周 翔宇(Xiangyu Zhou)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(レーザー)]
 SuperKEKB用RFgunのPhase-IIコミッショニング
 PHASE-II COMMISSIONING OF RF GUN FOR SuperKEKB
  
○周 翔宇,張 叡,吉田 光宏,小川 雄二郎(KEK)
 ○Xiangyu Zhou, Rui Zhang, Mitsuhiro Yoshida, Yujiro Ogawa (KEK)
 
10357 宗 占国(Zhanguo Zong)
 希望発表形式:ポスター
 [カテゴリー1:電子加速器] [カテゴリー2:加速器技術(電磁石と電源)]
 SuperKEKB ビーム最終集束用超伝導電磁石(QCS)冷却システムの試運転
 Commissioning of the SuperKEKB final focusing SC magnet cryogenic systems
  
○宗 占国,大内 徳人,川井 正徳,近藤 良也,有本 靖,王 旭東,山岡 広,青木 香苗,植木 竜一,土屋 清澄(KEK),遠藤 友成(株式会社 日立プラントメカニクス)
 ○Zhanguo Zong, Norihito Ohuchi, Masanori Kawai, Yoshinari Kondou, Yasushi Arimoto, Xudong Wang, Hiroshi Yamaoka, Kanae Aoki, Ryuichi Ueki, Kiyosumi Tsuchiya (KEK), Tomonari Endou (Hitachi Plant Mechanics Co., Ltd.)