TUOLP01  合同セッション  8月1日 クラーク会館 10:00 - 10:30
SACLA軟X線自由電子レーザービームラインのビーム特性
Beam characteristics of the soft x-ray free-electron laser beamline of SACLA
 
○渡川 和晃,安積 隆夫,安積 則義,原 徹,長谷川 照晃,細田 直康,稲垣 隆宏,金城 良太,近藤 力,前坂 比呂和,松井 佐久夫,大島 隆,大竹 雄次,大和田 成起,田中 隆次,矢橋 牧名,田中 均,石川 哲也(理研 放射光科学総合研究センター),備前 輝彦,木村 洋昭,松原 伸一,中嶋 享,櫻井 辰幸,富樫 格,登野 健介(高輝度光科学研究センター),田尻 泰之,田中 信一郎(株式会社スプリングエイトサービス)
○Kazuaki Togawa, Takao Asaka, Noriyoshi Azumi, Toru Hara, Teruaki Hasegawa, Naoyasu Hosoda, Takahiro Inagaki, Ryota Kinjyo, Chikara Kondo, Hirokazu Maesaka, Sakuo Matsui, Takashi Ohshima, Yuji Otake, Shigeki Owada, Takashi Tanaka, Makina Yabashi, Hitoshi Tanaka, Tetsuya Ishikawa (RIKEN SPring-8 Center), Teruhiko Bizen, Hiroaki Kimura, Shinichi Matsubara, Kyou Nakajima, Tatsuyuki Sakurai, Tadashi Togashi, Kensuke Tono (JASRI), Yasuyuki Tajiri, Shinichiro Tanaka (SES)
 
理化学研究所が建設したX線自由電子レーザー(FEL)施設SACLAは順調に稼働しており、2本の硬X線ビームラインのパルス毎同時振分け運転も行われるようになった。また、SACLAでは幅広い波長帯域の短波長FEL光の提供を目指しており、SACLAのプロトタイプ機として成果を上げたSCSS試験加速器を2014年にアンジュレータホールに移設し、既設の軟X線ビームライン(BL1)をFEL装置へとアップグレードした。2016年には最大電子ビームエネルギーを500 MeVから800 MeVへと増強し、レーザー発振が可能な最短波長を光子エネルギーで150 eVまで拡張した。最大パルスエネルギーは光子エネルギー100 eVにおいて100 μJ程度、パルスの繰返しは60 Hzである。既にSACLAの供用ビームラインとしてユーザー運転が開始されており、初年度である2016年度には8つの利用課題実験が行われた。本年会では、電子ビームやFEL光の特性評価などSACLA-BL1に関する報告を行う。