| TUP058 電子加速器 8月9日 コンベンションホール 13:10 - 15:10 |
| 干渉計と光伝導アンテナを用いたフェムト秒電子ビーム計測 |
| Measurement of femtosecond electron beam using interferometer and photoconductive antenna |
| ○菅 晃一,楊 金峰,近藤 孝文,神戸 正雄,野澤 一太,吉田 陽一(阪大産研) |
| ○Koichi Kan, Jinfeng Yang, Takafumi Kondoh, Masao Gohdo, Itta Nozawa, Yoichi Yoshida (ISIR, Osaka Univ.) |
| 阪大産研では、レーザーフォトカソード RF 電子銃ライナックを導入し、高時間分解能パルスラジオリシスの開発を行っている。これまでに、パルスラジオリシスの時間分解能を向上するために、加速管による電子ビームエネルギー変調・アクロマティックアークによる磁気パルス圧縮を行い、フェムト秒電子ビームを発生してきた。そこで、本研究では、電子ビームのコヒーレント遷移放射を、それぞれ、マイケルソン干渉計により周波数領域測定を、光伝導アンテナにより時間領域測定の測定を行う。当日は、それぞれの手法による測定結果を報告する予定である。 |