| MOP066 電子加速器 8月8日 コンベンションホール 13:10 - 15:10 |
| BPMの感度最適化シミュレーション |
| An optimization of BPM sensitivity by simulation |
| ○清宮 裕史,諏訪田 剛,佐藤 政則,宮原 房史,飯田 直子(KEK) |
| ○Yuji Seimiya, Tsuyoshi Suwada, Masanori Satoh, Fusashi Miyahara, Naoko Iida (KEK) |
| SuperKEKBでは陽電子においても低エミッタンスビームが必要となるため、Damping Ring(DR)が使用される。Linacで生成された陽電子はDRへの輸送路を通過する。この輸送路でビームは偏極磁石によって曲げられるため、ビームダクトは横長の楕円のような形をしている。そのため、BPMで信号を受け取るSMA端子の設置場所に一定の任意性が生まれる。我々は、輸送路にて予想されるビーム分布を用いて、端子の位置の最適化シミュレーションをCST PARTICLE STUDIOによる3次元荷電粒子運動解析で行った。 |