MOP060  電子加速器  8月8日 コンベンションホール 13:10 - 15:10
SuperKEKB入射器コミッショニングの現状 (III)
PRESENT STATUS OF SUPERKEKB INJECTOR LINAC COMMISSIONING (III)
 
○佐藤 政則,明本 光生,荒川 大,荒木田 是夫,飯田 直子,池田 光男(KEK加速器),岩瀬 広(KEK放射線科学センター),榎本 收志,榎本 嘉範,大沢 哲,大西 幸喜,小川 雄二郎,柿原 和久,風間 慎吾,梶 裕志,片桐 広明,紙谷 琢哉,菊池 光男,小磯 晴代,Qiu Feng,佐武 いつか,佐藤 大輔(KEK加速器),設楽 哲夫(KEK研究支援戦略推進部),周 翔宇,白川 明広,末武 聖明,杉本 寛,諏訪田 剛,清宮 裕史,田中 窓香,多和田 正文,張 叡,峠 暢一,中尾 克巳,中島 啓光,夏井 拓也,肥後 寿泰,福田 茂樹,船越 義裕,古川 和朗,本間 博幸,松下 英樹,松本 修二,松本 利広,三浦 孝子,三川 勝彦,道園 真一郎,三増 俊弘,宮原 房史,森 隆志,森田 昭夫,矢野 喜治,横山 和枝,吉田 光宏(KEK加速器)
○Masanori Satoh, Mitsuo Akemoto, Dai Arakawa, Yoshio Arakida, Naoko Iida, Mitsuo Ikeda (KEK Acc. Lab.), Hiroshi Iwase (KEK, Radiation Science Center), Atsushi Enomoto, Yoshinori Enomoto, Satoshi Ohsawa, Yukiyoshi Ohnishi, Yujiro Ogawa, Kazuhisa Kazuhisa Kakihara, Shingo Kazama, Hiroshi Kaji, Hiroaki Katagiri, Takuya Kamitani, Mitsuo Kikuchi, Haruyo Koiso, Feng Qiu, Itsuka Satake, Daisuke Satoh (KEK Acc. Lab.), Tetsuo Shidara (KEK Research Administration Department), Xiangyu Zhou, Akihiro Shirakawa, Masaaki Suetake, Hiroshi Sugimoto, Tsuyoshi Suwada, Yuji Seimiya, Madoka Tanaka, Masafumi Tawada, Rui Zhang, Nobu Toge, Katsumi Nakao, Hiromitsu Nakajima, Takuya Natsui, Toshiyasu Higo, Shigeki Fukuda, Yoshihiro Funakoshi, Kazuro Furukawa, Hiroyuki Honma, Hideki Matsushita, Shuji Matsumoto, Toshihiro Matsumoto, Takako Miura, Katsuhiko Mikawa, Shinichiro Michizono, Toshihiro Mimashi, Fusashi Miyahara, Takashi Mori, Akio Morita, Yoshiharu Yano, Kazue Yokoyama, Mitsuhiro Yoshida (KEK Acc. Lab.)
 
本年2月より,SuperKEKB加速器Phase Iコミッショニングを開始した。最終ステージであるPhase III運転においては,電子(陽電子)ビーム入射に要求されるバンチ電荷量は5 nC (4 nC)であり,KEKB入射器と比較して約5倍のバンチ電荷量が求められている。一方,ナノビーム方式を採用した主リングの低エミッタンス化にともない,入射器ビームの垂直方向エミッタンスは, 20 mmmrad以下であることが必要とされる。とりわけ電子ビームについては,ダンピングリングを用いずに低エミッタンスビーム入射を実現する必要があるため,高度なビーム制御技術が要求される。これらの要求を満足するため,新方式の光陰極RF電子銃を始めとした種々の技術開発が進められてきた。本稿では,これらの機器開発状況およびPhase Iコミッショニングの現状について報告する。また, Phase IIおよびPhase IIIコミッショニングへ向けた取り組みについても触れる予定である。