第4回加速器学会年会・第32回リニアック技術研究会   第4回 加速器学会年会
第32回 リニアック技術研究会
2007年8月1日(〜8月3日
 
サーキュラー
アクセス方法
申し込み
アブストラクト
プログラム
一般公開講演
プロシーディングス
企業案内
リンク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホーム > プログラム
 
プログラム
 
 

口頭発表プログラム

 

※掲示してあるプログラムには、発表者のみ記載されて共著者は記載されてません。ご了承ください。

→English

8月1日(水)(10:00〜11:20) 施設現状報告1(プレナリー) 大ホール

座長:安東 愛之輔

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO01 独立行政法人理化学研究所仁科加速器研究センター 福西 暢尚 20 分 RIビームファクトリー加速器系のコミッショニング 加速器運転
WO02 高エネルギー加速器研究機構 池上 雅紀 20 分 J-PARCリニアックのビームコミッショニング 現状報告;加速器運転
WO03 京都大学 野田 章 20 分 イオン蓄積・冷却リングS-LSRの現状 現状報告;ビーム診断;ビーム冷却
WO04 高エネルギー加速器研究機構 小磯 晴代 20 分 KEKB加速器の現状 現状報告;加速器運転

 

8月1日(水)(11:35〜12:40) 施設現状報告2  大ホール 

座長:大熊 春夫

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO05 RIKEN 新竹 積 20 分 X線自由電子レーザー建設の現状 現状報告;FEL
WO06 独立行政法人 産業技術総合研究所 黒田 隆之助 15 分 産総研におけるSバンド小型リニアックを用いたレーザーコンプトン散乱硬X線発生装置の開発と利用の現状 現状報告;電子銃;放射線利用
WO07 日本原子力研究開発機構 永井 良治 15 分 原子力機構におけるERL開発の現状 (2007) 現状報告;FEL;ERL
WO08 高エネルギー加速器研究機構 河田 洋 15 分 ERL計画の現状 現状報告;将来計画;放射光

 

8月1日(水)(11:35〜12:40) 施設現状報告3  小ホール

座長:佐藤 勇

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO09 東京大学大学院工学系研究科 上坂 充 20 分 東大原子力ライナック・レーザー施設現状報告2007 現状報告
WO10 日本大学 田中 俊成 15 分 日本大学電子線利用研究施設の現状 現状報告;加速器運転;放射光
WO11 大阪府立大学産学官連携機構 奥田 修一 15 分 大阪府立大学電子加速器と利用研究の現状 現状報告;放射線利用
WO12 財団法人高輝度光科学研究センター 鈴木 伸介 15 分 SPring-8線型加速器の現状 現状報告

 

8月1日(水)(14:00〜15:05) 施設現状報告4  大ホール 

座長:浦川 順治

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO13 高エネルギー加速器研究機構 小川 雄二郎 20 分 KEK電子・陽電子入射器の現状 現状報告
WO14 KEK 照沼 信浩 15 分 ATFの現状 現状報告;加速器運転;ビーム診断
WO15 大阪大学 吉田 陽一 15 分 阪大産研Sバンド電子ライナックの現状報告 現状報告
WO16 大阪大学 磯山 悟朗 15 分 阪大産研Lバンド電子ライナックの現状と性能向上 現状報告;加速器運転

 

8月1日(水)(14:00〜15:20) 施設現状報告5  小ホール 

座長:堀 利匡

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO17 大阪大学 福田 光宏 20 分 阪大RCNPサイクロトロンの現状 現状報告;高周波源;加速器運転
WO18 仁科加速器センター 奥野 広樹 15 分 理研超伝導リングサイクロトロンの現状 現状報告;超電導
WO19 高エネルギー加速器研究機構 小関 忠 15 分 J-PARC RCS/MRの現状 現状報告
WO20 群馬大学重粒子線医学研究センター 田代 睦 15 分 群馬大学重粒子線照射施設計画の現状 現状報告;将来計画
WO21 九州大学 池田 伸夫 15 分 九州大学加速器・ビーム応用科学センターの現状と将来計画 現状報告;将来計画;放射線利用

 

8月1日(水)(17:05〜18:30) 一般公開講演 「加速を利用した現代の錬金術」  大ホール 

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
WO0A 理研仁科センター 阿部 知子 40 分 加速器を使って植物の新品種を創る −江戸時代の園芸植物の復活−  
WO0B 理研仁科センター 櫻井 博儀 40 分 現代の錬金術で元素創成の旅へ  

 

8月2日(木)(9:15〜10:35) 線形加速器1  大ホール

座長:上垣外 修一

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
TO01 高エネルギー加速器研究機構 福田 茂樹 20 分 KEK超電導RF試験装置(STR)のRF源の開発 高周波源
TO02 東京大学 森田 裕一 15 分 ILCに向けた9セル超伝導空洞のためのチューナーに関する研究 加速構造;超電導;制御
TO03 高エネルギー加速器研究機構 松本 修二 15 分 KEK X-band RF試験施設(NEXTEF)について 現状報告;高出力マイクロ波
TO04 高エネルギー加速器研究機構 上野 健治 15 分 超伝導空洞のシームレス化に関する装置開発(第2報) 超電導
TO05 京都大学 岩下 芳久 15 分 表皮効果に起因する損失の低減−その3 高周波源;加速構造;表皮効果

 

8月2日(木)(9:15〜10:35) 円形加速器1  小ホール 

座長:野田 耕司

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
TO06 高エネルギー加速器研究機構 内藤 孝 20 分 ストリップラインを用いた高速キッカーシステムの開発 ビーム入出射
TO07 日本原子力研究開発機構 高柳 智弘 15 分 J-PARC 3GeV RCS 入射バンプ電磁石の磁場測定 電磁石;ビーム入出射
TO08 広島大学 原田 寛之 15 分 J-PARC 3GeV RCS 入射バンプシステムのモデル化 ビーム軌道;電磁石;ビーム入出射
TO09 KEK 冨澤 正人 15 分 J-PARCメインリングからの遅い取り出し設計と開発 ビーム軌道;ビーム入出射
TO10 大阪電気通信大学 佐藤 健次 15 分 交直変換器及び直交変換器の交流系統及び直流系統の静的フィルター及び動的フィルターの新方式の提案 電源
TO11 高エネルギー加速器研究機構 佐藤 皓 15 分 加速器電源へのSMESの応用 電源;超電導

 

8月2日(木)(11:05〜12:25) 線形加速器2  大ホール 

座長:原 徹

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
TO12 東芝三菱電機産業システム株式会社 左右田 学 20 分 長パルスモジュレータ用 IEGTスイッチの開発 高周波源;電源;スイッチ
TO13 京都大学化学研究所 市川 雅浩 15 分 圧電素子を用いたパルスガス弁の開発 イオン源
TO14 理化学研究所 大竹 雄次 15 分 XFEL/SPring8用光タイミング・低電力高周波分配システム の開発 高周波源;FEL;タイミング
TO15 高エネルギー加速器研究機構 明本 光生 15 分 KEK超電導試験設備(STF)に於ける10MWクライストロン用パルスモジュレータの開発 高周波源;電源
TO16 東京大学宇宙線研究所 池田 大輔 15 分 超高エネルギー宇宙線観測較正用 可搬式小型電子線形加速器の開発 現状報告;宇宙線実験

 

8月2日(木)(11:05〜12:25) 円形加速器2  小ホール 

座長:小関 忠

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
TO17 京都大学 白井 敏之 20 分 電子ビーム冷却された陽子ビームのOrdering相転移 ビーム軌道;ビーム診断;ビーム冷却
TO18 京都大学大学院 田辺 幹夫 15 分 S-LSRにおけるMg^+ビームのレーザー冷却実験 レーザー冷却
TO19 財団法人 高輝度光科学研究センター 中村 剛 15 分 横方向フィードバックによるシンクロトロン振動制御 ビーム不安定性
TO20 兵庫県立大学高度産業科学技術研究所 三井 貴之 15 分 NewSUBARUにおけるパルスセプタム電磁石漏洩磁場の補償 電磁石;ビーム入出射;放射光
TO21 立命館大学 山田 廣成 15 分 大電流卓上電子蓄積リングで発生する強制放射減衰 ビーム不安定性;放射光

 

8月3日(金)(10:30〜12:05) 加速器応用  大ホール 

座長:浜 広幸

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
FO01 日本大学 佐藤 勇 20 分 電子リニアックによる空間干渉X線源 現状報告;将来計画;放射光
FO02 日本大学 早川 恭史 15 分 日大LEBRA-PXRビームラインの活動状況 現状報告;放射光;放射線利用
FO03 分子科学研究所 島田 美帆 15 分 電子蓄積リングとレーザーを用いたコヒーレントテラヘルツ光の発生 放射光
FO04 日本原子力研究開発機構 飯島 北斗 15 分 周波数分解光ゲート法による中赤外FELパルスの計測 FEL
FO05 JASRI 広野 等子 15 分 簡易データ収集システムMyDAQ2の開発 制御
FO06 京都大学 池上 将弘 15 分 レーザー生成陽子ビームの高周波電場によるエネルギー幅圧縮と動径方向集束効果 ビーム軌道;新しい加速方式;レーザー生成イオン

 

8月3日(金)(10:30〜12:20) 加速器土木  小ホール

座長:吉岡 正和

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
FO07 高エネルギー加速器研究機構 榎本 收志 20 分 ILC 施設設計の現状 現状報告;将来計画;ILC
FO08 株式会社 PASCO 三島 研二 15 分 地球楕円体の曲率を考慮した加速器のアライメント ビーム軌道;電磁石;測量&アライメント
FO09 ジェオフロンテ研究会 高橋 浩 15 分 加速器トンネルの設計仕様の考え方 将来計画;トンネル
FO10 東京大学大学院 入江 正明 15 分 加速器トンネルの性能発注の考え方 将来計画;発注方式
FO11 高エネルギー加速器研究機構 宮原 正信 15 分 50GevMRトンネルの変位特性に関する考察 現状報告;加速器トンネル
FO12 (株)竹中工務店 山田 毅 15 分 J-PARC原子核素粒子物理実験施設のパイルド・ラフト基礎採用と挙動観測 建屋基礎構造
FO13 飛島建設株式会社 岡 利博 15 分 高周波誘導加熱を利用した除去式アンカーの開発 現状報告

 

8月3日(金)(13:30〜15:05) 線形加速器3  大ホール 

座長:田中 博文

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
FO14 理研仁科センター 日暮 祥英 20 分 理研ECRイオン源での多価ウランイオンの生成  
FO16 名古屋大学 山本 将博 15 分 直流高電界型低エミッタンス電子源開発の現状 電子銃;真空;放射光
FO17 大阪大学 楊 金峰 15 分 フェムト秒フォトカソードRF電子銃の開発 電子銃
FO18 大阪大学 近藤 孝文 15 分 強度変調放射線治療を目指したフォトカソードRF電子銃における電子ビームの光学変調 電子銃;放射線利用
FO19 名古屋大学 山本 尚人 15 分 背面透過光吸収型フォトカソードを用いた偏極電子源開発 電子銃
FO20 高エネルギー加速器研究機構 諏訪田 剛 15 分 タングステン単結晶標的を利用した陽電子源 陽電子発生

 

8月3日(金)(13:30〜15:20) 円形加速器3  小ホール 

座長:福田 光宏

発表番号 所属機関 発表者名 発表時間 日本語題名 キーワード
FO21 理化学研究所 龍頭 啓充 20 分 ウラン加速のためのチャージストリッパーの選択 加速器運転;チャージストリッパー
FO22 独立行政法人 理化学研究所 長谷部 裕雄 15 分 ポリマーコーティング炭素薄膜の制作 加速器運転;荷電変換
FO23 独立行政法人理化学研究所仁科加速器研究センター 山田 一成 15 分 超伝導リングサイクロトロンのビーム診断系の詳細 現状報告;ビーム診断;ビーム入出射
FO24 高エネルギー加速器研究機構 外山 毅 15 分 J-PARC MR のビーム診断 ビーム診断
FO25 高エネルギー加速器研究機構 魚田 雅彦 15 分 J-PARC 主リング及び3-50BT系の真空系立ち上げ 現状報告;真空
FO26 高エネルギー加速器研究機構 柴田 恭 15 分 KEKB真空チェンバー用TiNコーティングシステムの開発 真空;ビーム不安定性
FO27 日本原子力研究開発機構 Alexander Schnase 15 分 J-PARC Ring RFシステムの現状 現状報告;加速構造;制御